幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
バザーの飲食物の販売について教えてください

今度幼稚園でバザーが開催され飲食物の販売を予定しているのですが、保健所への届けはすることに義務づけされているのでしょうか? 飲食物は会場で作るものもあれば自宅で作ったものを持ち込むことも予定しています。
市外に住む知り合いに聞くと、保健所へ届けをして衛生管理などの指導を受けることになっていると聞きました。千葉市ではどのようになっているのか教えていただきたく書き込みさせていただきました。古くから幼稚園のバザーに携わっているかたにきくと、毎年のことなので大丈夫なんじゃないか・・・というお話だったのですが、もし何かあったときには責任とれないと思うのですが・・・。他の幼稚園などではどのようにしているのかなども教えて頂けたらうれしいです。

 ひびきさん
 幕張に住んでま〜す
☆(2005年9月28日  H35I696)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


書込みに対する削除依頼について
勢いで、かんりにんへの怒鳴りこみ的クレームはご遠慮ください。
特に掲示板の仕組みついてよく知らないは、詳しい方にご相談の上、削除依頼を冷静にください
   投稿順表示切り替え
もっくんさん 稲毛海岸に住んでま〜す



私の場合、届け出が義務かどうかはわかりませんが、大学祭でしたが一応保健所に届け出てましたよ。
一度こちらで確認してみてはいかがでしょうか?
http://www.city.chiba.jp/hokenjo/shokuhin/index.html
   
(2005年9月28日  H24I807)

みもさん 大久保に住んでま〜す



各都道府県市町村によって、取り扱いが分かれています。
許可が必要な所、届出で良い所。
また、扱う商品、期間、調理方法によって、色々ことなります。
千葉県の例は見つけられませんでしたので、管轄の保健所にきいてみて下さい。

大体、以下のような感じです。あくまで茨城の例ですので、参考程度。
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/mitsuhc/weekly/faq/mogiten2.html
   
(2005年9月29日  H15I478)

popoさん 新検見川に住んでま〜す



保健所に問い合わせてみてください。
水道があるか、火は使うかなどなど色々規制がありますが、場所によって変わってくるので。
涼しくはなりましたが、まだまだ飲食物の販売は食中毒の危険もあるので、要注意!
バザーが成功しますように。
   
(2005年9月29日  H14I773)