幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
幕張駅前 保育所ちびっこランドについて

こちらで一時保育を利用したことのある方いますか?

1歳半児なのですが、どうしても連れて行けない用事があり、昼間の2〜3時間
利用してみようかと思うのですが、評判などはいかがでしょうか?

 くぼさん
 幕張本郷に住んでま〜す
☆(2005年9月8日  H23I437)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


書込みに対する削除依頼について
勢いで、かんりにんへの怒鳴りこみ的クレームはご遠慮ください。
特に掲示板の仕組みついてよく知らないは、詳しい方にご相談の上、削除依頼を冷静にください
   投稿順表示切り替え
めぐみさん 幕張本郷に住んでま〜す



2年近く前に一度、一時保育で利用しました。
超ママっ子の長男が1歳4ヶ月の時でした。
どこかに預け入れて私と離れるのは初めてだったので私自身もとても不安でした。
預け入れの別れ際にはぎゃんぎゃん泣かれて後ろ髪を引かれる思いでしたが、ちびっこランドの先生が「大丈夫ですよ。行ってらしてください」と言ってくださいました。
昼前〜夕方の半日だったのですが、その間の様子をメモに書いてくださり、写真も撮っていただきました。
月ぎめ保育で来ている子たちにまじって、うちの長男も昼寝までしたそうです。
男性の所長さん(っていうのかな?)がとてもソフトな方でした。
一度見学に行ってみてはいかがでしょうか?
   
(2005年9月8日  H6I595)

質問者ですくぼさん 幕張本郷に住んでま〜す



めぐみさん
レスありがとうございます。昨日電話で問い合わせた時に男性の方
が出たのですがその方が所長さんかも知れません。

私も子と離れるのは実家に置いて2〜3時間くらいしかないので
ちょっと心配なのですが、きっと心配は親ばかりで子供はわりと
すぐに順応するかもしれません。

とても安心できる意見をいただいて嬉しいです。
是非利用してみます、ありがとうございました。

あ、すいません、ちなみにお昼をまたいでいるようですが、昼食は
持ち込みましたか?もし覚えていたらで構わないのでお教えください。
   
(2005年9月9日  H14I396)

ゆきさん 幕張に住んでま〜す



初夏から月保育で行ってます。2歳半です。
こちらの事情で近々退園(?)予定なのですが、
園長先生(唯一男性の方ですね)もやさしく、
丁寧に応対してくれますよ。
保育士の方は全員で3人、若い女性です。

うちも預けるのは初めてだったのですが、
初日のドアを開けた瞬間から親の方を振り返りもせずに
おともだちと遊んでいました。雰囲気もいいですよ。

お昼(仕出しの給食)は揚げ物がおおいです。
ごはんにはだいたいふりかけがかかってるみたいです。


一時保育ではないですが少しでも参考になればと
書き込みさせていただきました。
   
(2005年9月9日  H22I625)

質問者ですくぼさん 幕張本郷に住んでま〜す



ゆきさん
レスありがとうございます。とっても参考になります。
子供の性格もあるとは思いますが、楽しめそうな感じですね。

給食は揚げ物ですか・・・。今、うちの子は米命を徹していて
あまりおかずを食べない時期に入っているのでおにぎりを持参
してもよさそうですね。

とにかく園の方に昼食もこめて話を聞いてみます。
ありがとうございました。
   
(2005年9月9日  H14I396)

めぐみさん 幕張本郷に住んでま〜す



レス遅くなりましたー。

お昼ごはんは持ち込みませんでした。
当時の長男は私以外の人と(パパですら…)ごはんを食べることすら危うかったものですから、早めに家で食べさせてから預け入れました。

預け入れて万一ぎゃーぎゃーに泣かれたとしても
先生達は今までそんなお子さんをたくさん預かってきているワケですから
あまり躊躇せずにお任せしてしまってよいと思います。
   
(2005年9月9日  H6I595)

元保育士さん 本郷に住んでま〜す



ちびっこランド自体の情報ではないですが、失礼します。

今まで一度も離れたことがない。
それで怪獣のように泣くのは当たり前です。
でも皆さんおっしゃってるように、保育士はそういう子に慣れてますし、子どもも何かのきっかけがあるとすぐに遊び始めます。
保育士をやっていたころ、お母さんと離れるのが嫌で、どこまで聞こえるんだろう??と思うほど泣く子がいっぱい。
だけど彼らの気持ちを読むかのように、抱きしめ「うんうん」と聞いてあげます。
そしてそっと別の話題に変えます。
(例えば、窓の外を見せて「ブーブーだね。」など声をかけたり。)
大抵の子はそのあたりで泣きやみます。でも酷く泣く子でも、だんだんと場に慣れ遊ぶようになります。

くぼさん、ご心配は無用です。
むしろ、母親の心配は子どもに伝わってしまいます。
「どんなことしたかママに教えてね。」など声を掛けて、笑顔で送ってあげて下さい。
そして迎えに行った際は、今まで以上にギュッと抱いてやり「楽しかった?ママはこんなことをしてたよ。」と今日あったことなどを話してあげましょう。

長々とえらそうに申し訳ありませんでした。
ご参考になれれば幸いです。
   
(2005年9月13日  H9I532)