幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
地震でかえりみた、気をつけること

先程の地震。ウチは高層階なせいもあってか、震度5弱以上かと思う体感でした。おっかなかったです。みなさん、ひやっとしたこと、気がついたことあれば、もっと強震の時の対策用に書きあいませんか?

●階段まわり
→今なおエレベーターがとまってます。。。階段でおりたところ、家のドア前の廊下に自転車を持ち込んでいる方が多く、倒れて、またがないと階段までいけませんでした。いざ火災など階段で幼児含め避難の時大変だー!該当者の方は注意を!
●食器棚
→もっと強く揺れると、食器棚の開き戸が空いて食器がすべりでたりするかも。。。足の怪我の元になるし、開き戸が対策がいるかも(s字フック買おう)
●やっぱり携帯が。。。
→携帯がまだつながりにくいです。ニュースで過去の地震のとき、そうなるのをみて、頭ではわかっていたのですが。生活に入り込んでるからか、心理的にすごく不安になっちゃいますね。
●懐中電灯
→今思い付いて、懐中電灯を探してみたが、しまいこんであり(汗)
これを機会に備えようと思いました。

ウチはかなり対策レベルが低いかも。。。

 備えよ常にさん
 ベイタウンに住んでま〜す
☆(2005年7月23日  H33I318)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
りんさん 花見川区に住んでま〜す



>ウチはかなり対策レベルが低いかも
。。。(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。) ウンウン わかります!私も今日は反省事項が多々…最も反省した事は

●とにかく机の下に入ること

学校で訓練しまくって当たり前だとは思うのですが、大人になり、幾度かの小さな地震に慣れきってしまい、今日のような地震の時には「あ〜」なんてボーっと天井を仰いでい、後から物が落ちてくる恐怖を感じました。そばにいた子供もボーっ…これじゃいざって時にはいけませんね。親としてやはり危機感を待てせねば!
そんな中で安心できたのは

○ネットで最新情報を入手していた事

夕方から電車で出かける予定だったのを電車が止まっているというので、取りやめにしました。
携帯のほうは全くと言っていいほどネットがつながらず、情報不足。
ライフラインが途絶えてしまえばPCもテレビも意味がなくなるので、ラジオを買おうと心に決めました。

   
(2005年7月23日  H23I703)

あんさん 打瀬に住んでま〜す



うちは色々対策を施しています。

1)すべり止め・・・食器やTVなどの下に引く
2)マジックテープの長いもの・・・食器棚などの取っ手付きのものに使うと飛び出し防止になる
3)食器棚が倒れないようにツッパリ棒
4)水と食料も用意しておく
5)非常用持ち出し袋の用意
6)家族の避難場所も話合っている

*1と2は100円ショップに売っていますよ〜。

これを機会に用意された方がいいと思います。
   
(2005年7月23日  H28I641)

失念さん 実家は幕張4丁目に住んでま〜す



マンションに住んでいる方へ〜
地震直後、直ぐに風呂の浴槽に水を貯めるといいそうです。
停電時、貯水タンクへ水を汲み上げる事は出来なくなりますが、
タンクに溜まっている分の水は出ます。
(菅が破裂していない限り)
なので、タンクの水が無くなる前に「急いである分だけ確保」という事の様です。
浴槽の水は、食器を洗ったり、トイレ使用後に流す水等々、飲料水以外の生活用水として使用できます。
また、枕元に靴を置いておく、大きな地震直後の部屋は割れたガラス等が散乱し、とても危険です。また足裏の怪我は精神的・肉体的にも辛いそうです。
これは、阪神淡路大震災経験者のHPに記載されていた事例です。ご参考まで。
   
(2005年7月23日  H23I741)

新入りさん ベイタウンに住んでま〜す



引っ越しの時にここぞとばかり地震対策をしました。
大型家具もしっかり固定し、大丈夫!と思ってましたが
食器棚の中のワイングラスが傾いてました。
隣に並べたグラスに支えられて倒れてはいませんでしたが、
食器棚のガラス扉に飛散防止フィルムを張るべきだなと思いました。

一番無防備だったのは都内にいたニンゲンです。
電車が止まったらバスだ!と思っていたのですが、
高速道路も通行止め。
都内勤務の方はどうやって帰るか考えておいた方が良いですね。

今日は、
一番早く復旧した京成で幕張本郷まで帰ってきて、
普段なら営業を終えた時間のバスに警察が掛け合ってくれて
海浜幕張まで乗せてくれました。

ウチの家族は職場近くでバイクか自転車を調達して自力で帰るか、船だぁ!なんていってますけど…
   
(2005年7月24日  H16I451)

新入りさん ベイタウンに住んでま〜す



引っ越しの時にここぞとばかり地震対策をしました。
大型家具もしっかり固定し、大丈夫!と思ってましたが
食器棚の中のワイングラスが傾いてました。
隣に並べたグラスに支えられて倒れてはいませんでしたが、
食器棚のガラス扉に飛散防止フィルムを張るべきだなと思いました。

一番無防備だったのは都内にいたニンゲンです。
電車が止まったらバスだ!と思っていたのですが、
高速道路も通行止め。
都内勤務の方はどうやって帰るか考えておいた方が良いですね。

今日は、
一番早く復旧した京成で幕張本郷まで帰ってきて、
普段なら営業を終えた時間のバスに警察が掛け合ってくれて
海浜幕張まで乗せてくれました。

ウチの家族は職場近くでバイクか自転車を調達して自力で帰るか、船だぁ!なんていってますけど…
   
(2005年7月24日  H16I451)

びっくりしましたさん まくはりに住んでま〜す



大型家具を固定するツッパリ棒はかなり効果あるみたいです。
近所の方からの話ですが、突っ張り棒がある程度衝撃を吸収してくれたので
食器棚の開き戸フックが下に落ちなかった、と言っていました。

あと、高層階の方は、エレベーターが使えないので非常階段周りの確認は必要ですよね。

この地震がきっかけで、隣近所、上下階の方と話す機会になりました。
近所の方とコミュニケーションをとっておくのも大事ですよね。

あと、家族の居場所がバラバラなときの待ち合わせ場所を決めるのも必要ですね。
都内からだと、交通網がストップするのは荒川・中川・江戸川を越えるのは難しいと思いますので。

平日だったら大混乱でしたね…
   
(2005年7月24日  H23I523)

まいさん 幕張に住んでま〜す



高層階の我家、テレビが飛び、食器棚(観音開きタイプ、いけませんね、このタイプ)からなぜか、我家で一番高い?ワイングラス類だけが飛び出し全滅。
あ〜。

でも、ラジオは地震前からかけっぱなしだったから情報は入るかと思っていたけど、なんか音楽が鳴りっぱなし!ベイFM!
おい、同じ幕張じゃないか、少し切り替えて地域の情報流そうよ!(ラジオの操作が良く解らず他のチャンネルに変えられない我家に問題あり?)
おかしいのが倒れたテレビを元の位置に直してNHKをつけて情報を得た事かなぁ)電気が流れていたから出来た事だけどね。

出先の子供を迎えに行く時に下に降りたら何の変化も無かったから、少し地獄をみたのは高層階のみみたいですね。

一番にした事は、出先の子供への電話。(幕張〜津田沼間でのやり取りです)すぐだったので繋がってラッキーだったのですが、切るに切れない状態になった事。
非常時の集合場所は決まっているのですが、親として自分が動けると言う時、待つに待てない、行動を起こしたい、でも、そこで待って居なさいと言っても余震の影響で子供の側に変化が起きた時、迎えに行く先が変わって、捕まえる事が出来ないと思うと顔を見るまで電話を切る気はしなかったなぁ。他に緊急の連絡を入れたい方の邪魔になると思いながらも10分ぐらい切れなかった。
こんな場合、どうすればいいのかが課題かな、我家の。

怖かったですね。大変な思いをされた方、お大事に。
   
(2005年7月24日  H23I523)

ガクラン8年組さん 美浜区に住んでま〜す



いやあ、昨日は電車がパニッくってましたなあ。
当方用事があって東京までいってましたが、あんなに動かないとは。舞浜は戦場だったらしいですね。
ラジオはなんとかなりませんかね?FMは相変わらずバカやってるし、AMはいくつものチャンネルでプロ野球のオールスターやってるし。役に立たないな。ラジオ
   
(2005年7月24日  H16I869)

ドンファンさん 美浜区に住んでま〜す



今回の地震でわかったこと

東京、千葉周辺で震度5弱以上の地震が発生した場合京葉線、総武線、京成線が止まる
土曜日であったので都内の人も当日中に帰宅できたが
これが平日の帰宅時ラッシュ前だった場合、当日中の帰宅は難しかったと思われる

都内(東京以遠)勤務で平日の場合は震度5以上で帰宅はあきらめ
会社近くで宿泊場所を確保した方が現実的だと思われる

高速道路が通行止めになるので、特に幕張から都心へ向かう上りは大渋滞となる

震度5程度では災害用伝言ダイヤル171は使用可能にならないので使えない
都内勤務者と幕張周辺自宅者の連絡はメールが一番確実か?
   
(2005年7月24日  H23I547)

木更津さん きんじょに住んでま〜す



美浜区にいくつか免震マンションが建てられていると思いますが、今回の地震はいかがだったでしょうか。本当に揺れが抑えられていたかどうか、住まわれている方教えてください。
(別レスにした方が良かったかな)
   
(2005年7月25日  H10I570)

新入りさん ベイタウンに住んでま〜す



新築免震マンションですが、結構ゆれましたよ。
4月の地震でも思いましたが横揺れが長く続く感じがします。
例えて言えば船が波に揺られている感じ…とでも言いましょうか。テレビCMでなめらかに横揺れをする免震構造がありますが、まさに平行に横すべりするような感じがします。

今回の地震は4月の地震よりも強くて長かったと思いますが、縦揺れや音は感じませんでした。
ただ、他と比べられないので揺れが押さえられていたかどうかは分かりません。

被害としては
11階の我が家は安全装置が働いてガスが止まりました。
エレベータが止まって、次の日の朝早くまで復旧しませんでした。
食器棚等の大型家具は天井が高くて突っ張りが使えないため、
ふん○るくんを使っていますが、中のグラスが1〜2ケ傾きました。(隣のグラスに寄りかかって倒れはしませんでした。なかったら数個壊れていたかもしれません。)
子供の机の上の本が何冊か落ちました。
テレビやパソコンの液晶は振動吸収ジェルのおかげが倒れませんでした。
   
(2005年7月25日  H16I451)

もこさん 幕張に住んでま〜す



ニュースサイトで見たのですが、災害時に携帯電話のメールも規制がかかってだめなようです。
古いタイプ(第2世代の携帯電話)であれば、音声とメールなどを別々に規制する事ができるのですが、FOMAなどの新しいタイプ(第3世代の携帯電話)は、音声とメールを別々に規制できないため、規制が規制がかかって繋がりにくくなるそうです。
(公的緊急通信を優先するために規制するそうです。)
今回の地震でもそうだったようです。

新しい方がだめなんて、びっくりですね。
   
(2005年7月26日  H24I402)

ようさん 美浜区に住んでま〜す



あ〜確かに、地震のあった当日
FOMAには全然繋がりませんでした。
何時間か経ってたんですが、何で繋がらないんだろうと
不思議に思ってました。
   
(2005年7月26日  H18I616)

実家は幕西さん 花見川に住んでま〜す



auもやはり繋がらなかったです。私も疑問に思ってました。
が、さすが!のtu−kaは繋がっていたようです。
実家の父が使っていて電話掛けてきたので。

以前に友人が板橋の花火大会でドコモ・au・ボーだフォンは全然繋がらなかったがtu−kaは大丈夫だったと聞きました。回線がパンク状態の時にはtu−kaが一番ですね。ハハハ・・・。

ベイタウンの上の方はかなり揺れたんですね。
我が家は築38年になる団地の5階でしたが揺れは激しかったですが何も落ちてはきませんでした。ただ古いので壊れないかが心配だったですが。
余談ですが一番の問題は旦那がシャワー浴びて出てきた時だったので、”俺はこの格好で逃げるのは嫌だ!”と慌てて着替えてました。

我が家の唯一の備えはまだオムツをはいている息子がいるので車に一パックはおいてあります。オムツ・ミルクの支給は後まわしだと聞いたので。

日ごろの備えは大切ですね。
   
(2005年7月26日  H9I458)

まいさん 幕張に住んでま〜す



地震保険についてチョコット知識を得たのでご報告。
食器類だけで請求するのもなにかなぁとは思ったのですが、保険って、払っても貰った事が無いので聞くだけ聞いてみようと保険会社に問い合わせてみました。
地震保険とは。
支払いに関して国の指導もあり特殊だそうです。
火災などは被害に対して実費で保険金が出るそうですが、地震保険の場合、一部、半損、全損と言う3段階でのみ支払いが発生するそうです。
何が壊れたから支払いでは無く、担当の方が家を一件一件訪問し、家の家財全体から10%、50%、100%と損害を認定し支払いが発生するそうです。
今回我家は生活に密着した物が壊れた訳では無いので「ふ〜ん」と聞いていましたが、洗濯機、冷蔵庫などで破損し、10%に満たない場合辛いだろうなぁと思いました。
素人が電話で数分聞いただけの話ですので確かな物ではありませんが、このように解釈した保険会社の説明をお伝えしたかったので。
   
(2005年7月27日  H23I523)