幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
みなさんなら注意しますか?

 以前ある幕張のスーパーで4.5歳の男の子がお肉などトレイに入ってラップがしてありますよね、そのラップに指で穴を開けようとしているではありませんか!  思わず「こーら!」と手の甲を軽く叩きました。  男の子はびっくりした感じでしばらくこちらをチラチラ見ていました。 お母さんもいましたが全く子供には目をかけていない感じでした。  その後も男の子はお菓子のコーナーで座り込んで色々いじっていましたが。  今となればこの事をお母さんに伝えておけばよかったかな?と後悔しています。  みなさんなら伝えますか?

 まきさん
 幕張に住んでま〜す
☆(2005年7月17日  H29I492)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
akiさん 幕張に住んでま〜す



いますよね、そういうお子さん。そういう時、大抵お母さんは子供さんを気にされていない感じです。私は、お菓子コーナーで、チロルチョコか何かを。そこらじゅうにばら撒いているお子さんを見た事があります。「食べ物でそんな事しちゃ駄目だよ。ちゃんと片付けようね」と言いましたが、ハッとした顔の子供には逃げられました。大きなスーパーでお母さんもその子供もどこにいるのかも判らなかったので、声を掛けず私が片付けましたが。キチンと良識のあるお母様もたくさんいらっしゃるかとは思いますが、偏見かもしれませんが今のお母様は逆に注意したこちらにだけ憤慨されそうで、怖くて言えません。以前、多分お母様が買物されている間暇だったからっだとは思いますが、お父さんと男の子がスーパー内の狭い通路でサッカーボールでパスをして遊んでいたのも見た事があるので、言っても無駄なんじゃないかと思ってしまうんですよね。。。   
(2005年7月17日  H14I506)

学生さん まくはりに住んでま〜す



すっごく気になりますし、言いたいなあと思うけれどなかなか言えません。。。

電車の中などでもそうですが、まるで自分の家のように振舞うのはいかがなものか?と思います。
親御さんがそばについているのに何で注意しないかなぁと不思議です。
驚いたのは電車の中で子供が電車模型のおもちゃを思いっきり投げて人に当たったとき、母親が子供に何も言わなかったことですね。

上手に注意できる方法ってないんでしょうか。
   
(2005年7月17日  H23I523)

ヨーダさん ベイタウンに住んでま〜す



注意します。伝えるかどうかは、その場の雰囲気でしょうか。もともと子供を注意するのは大人の役目。当然、保護者が一番注意をしなければならないですが。   
(2005年7月17日  H16I631)

リボンさん 美浜区に住んでま〜す



うちも、男の子がしようとするので、叩いて怒っています。
しかし、子供二人いると、一人が何処かにいきますが、怒ってるせいか、穴はあけません。本屋でも、読んでもシールは取らないし、叩いてるせいかもしれませんが、本屋でシール取ってる子供、小学生でもいますし、特に5歳までは、難しいかも口で言ってもなかなか聞かないし、なるべく、子供のいない時買い物していますが・・・・電車の中では、子供叱って、うるさいと言われた事もあるし、悲しくなって、車で移動しています。 
   
(2005年7月17日  H27I466)

リーフさん 打瀬に住んでま〜す



もちろん注意しますが、軽くとはいえよその子どもを叩くのはまずいと思います。   
(2005年7月17日  HナシI622)

リボンさん 美浜区に住んでま〜す



自分の子供です。人の子供は叩いていません自分の子は、三回言って聞かない場合に軽く叩いています。   
(2005年7月17日  H27I466)

KORYさん 幕張本郷に住んでま〜す



「叩くのはまずいと思います。」はリボンさんではなく、まきさんのことでは?

以前友達の結婚式に行った時、式場を終始走り回る子がいました。しかもスピーチしてる人の所まで行き話しかけたり、一段高くなっている新郎新婦の所にまで行く始末。
親はというと父親も母親もシカトです。

新婦の友達に聞いたのですが、以前はちゃんと注意したりしてたようなんですが、何を言っても叩いてもいうことを聞かないらしくあきらめてしまったそうです。

でも自分の子なのに・・・ 親のしつけが悪かったんだと思います。ちなみにその子があまりに手がかかるから二人目はあきらめたとか。

子を持つ親として、しつけって難しいなって思います。
親の前ではいい子で学校ではいじめをしてるって子もいました。
あまり厳しくしすぎてもよくないということだと思います。
   
(2005年7月17日  H24I398)

失念さん 元武石に住んでま〜す



勿論注意します。がしかし、自分は(36歳・男)見た目強面なので、子供のみで母親には言いません(言えません)。
世知辛い世の中、一歩間違えると逆に自分が非難されてしまいますから…。もし店内で「何なの?」なんて騒がれたら、主婦層の好奇な目は私に向けられる事でしょう。
この間、スーパーにおばあちゃんと孫の二人連れがいて(恐らく)、剥き出しの惣菜を孫が指で突っついて悪戯。おばあちゃんは何も注意せず、「アラアラ」とにこやか顔。とっさに「ダメだよそんな事しちゃ」と注意した途端、にこやか顔が強張り、ギロリと睨まれ子供の手を引っ張り足早に去ってしまいました。

ある雑誌の大学教授のコラムに「新幹線のグリーン車に乗って眠っていた所、ドタバタと奇声を上げ車内を走り周る子供がいたので「コラッ!」と一喝した所、暫くしてその母親が登場、「子供に土下座して謝りなさい」と恫喝されるも当然拒否、その母親は行き成り「訴えます!」と激高、疲れて眠いのと構ってられないので名刺を渡した所、本当に訴状が届いたそうです。子供に対する「躾と可愛がる・愛おしむ」の違いがわからない親が最近多いと思います。
そんな私も人の事をとやかく言える立場ではないですが、少子化の影響もあって、間違った愛情を注ぎ込んでしまう大人が多くなった様な気がします。自分も気をつけたいと思います。
   
(2005年7月17日  H23I460)

リーフさん 打瀬に住んでま〜す



リボンさん、私が書いた「叩くのはまずい」というのは質問者のまきさんの事です。
KORYさん、フォローありがとうございます。
   
(2005年7月17日  HナシI622)

リーフさん 打瀬に住んでま〜す



連続投稿すみません。
KORYさんの書かれていた結婚式でのエピソードですが、
>何を言っても叩いてもいうことを聞かないらしくあきらめてしまったそうです。
このお子さん、ADHD等の可能性も否定できないですね。
もしこのような障害があったとしても披露宴でのこのような行い、許されるものではありません。
おそらく新いう事で、きっとどちらかの親族かと思います。
子どもの状況を説明した上で、なおかつ出席を懇願されたのであれば別ですが、親は欠席するという判断も出来たはずです。
   
(2005年7月17日  HナシI622)

リーフさん 打瀬に住んでま〜す



またまたすみません。
下の書き込み中『おそらく新いう事で』は『おそらく新郎新婦にとっては人生最大の晴れ舞台でしょうから。お子さんという事で』です。
文章修正中に、途中削除してしまっていました。
   
(2005年7月17日  HナシI622)

質問者ですまきさん 幕張に住んでま〜す



みなさん、ご意見ありがとうございます。 叩くというかそのラップから手をどけさせるというか。一刻も早く止めなければ!という気持ちが先走ってしまいました。多分その子は他人からの注意は初めてなのかな?と思うくらいとにかくとびっくりしていたのでしばらくはやらないのではないかと思いたいです。    
(2005年7月17日  H9I492)

にゃんさん 幕張に住んでま〜す



私は、子供だけにわかるようにぐいっと押して
無言で睨みます。自分に対して好意的でない態度は子供でも
わかるようでたいてい引きつります。口では何も注意しないし
まして母親にも言いません。
それは言っても無駄だからです。そこで
「注意してくれてありがとう。」って思えるような親なら、
最初から子供はそんな事しないでしょう。だって毎日のように
お母さんと買い物に来てるわけだから、毎日そんな感じなんでしょう。
こういう私みたいな大人を陰険だと思うかもしれませんが
甘やかされてる子供とその母親に注意したって
逆に恨まれるだけだと思います。

   
(2005年7月17日  H23I817)

ちいぱっぱさん 幕張本郷に住んでま〜す



にゃんさんのおっしゃる様に、注意を喜んでくれる親なら、ずっと目を離しっぱなしにしないでしょうね…。

朝日新聞だったと思いますが、今の子の親世代の人が既に、人に叱られたり批判されたりすることに慣れていない、と書いてありました。だから、自分の子供が他人に叱られると、反論してくるらしい…そういえば、私の周りにも、そんな人沢山います。
子供のお友達のお母さんで「可愛くて可愛くて仕方が無いから、生まれて五年間叱ったことが無いの」と自慢げに言う人もいます。
ここでも、子供のことでどう思いますか?と質問してきて、それはお母さんも悪いと言われ、逆切れしてた人もいましたし。

話は、横道にそれましたが、私も黙っているのは、ポリシィーに反するので、子供にだけ聞こえるように「ダメだよ」とドス利かせて言うかも(笑)。
軽くでも、「叩く」と言うのはやめた方がいいと思います。叱られ慣れてない子供=叩かれてなんか絶対いないはず。それこそ訴えられますよ。
   
(2005年7月17日  H18I386)

ヘプタさん 打瀬に住んでま〜す




私は結構な年になってからこんな経験をしました。
自転車にまたがって両足を地面につけた状態で道を尋ねたのです。
すると、人にモノを尋ねるときは、自転車から降りて聞くものです。と言われました。
慌てており、あらためて尋ねましたが妙な感慨がありましたね。

人になって数年の子供は勿論、おとなでも、言われなければわからないことは、結構ありそうです。
   
(2005年7月17日  H30I562)

学生さん まくはりに住んでま〜す



「なぜそれをしたらだめなのか?」ということを説明すれば
子供は素直だし、わかってくれると思うのですが…

頭ではわかっていても、実際の行動となると難しいですよね。
知らないお子さんなら尚更です…
   
(2005年7月17日  H23I523)

ぽこさん 美浜に住んでま〜す



 〆後かな?すみません、
公共の場は普段の生活の場とは違うということを子供に教えることって大切ですよね。
 スーパーの一件ですが、他人に注意を受ける事がすでに特別なことなので優しく言っても、理想論ではなくて、本当に効き目があるんですよ。4、5才ならまだ気持ちも柔らかいです。
 たとえその時は目も合わせずに逃げてしまっても、それは驚いただけで、意外と心にはズンと響いているので。
 私も親には言いません。何にも教えてもらってないんだ、可哀想に。の心境です。そう考えると親には腹が立つのですが、子供には優しくなれてしまいます。 
   
(2005年7月18日  H28I607)

ハルシさん 幕張に住んでま〜す



難しいですね・・・。
他人の子供を注意して、逆にその子供の親から うちの子供に何をするんですか!! と注意されるケースもあると思います。

私なら、触らぬ神にたたりなし と見て見ぬ振りをしてしまいますね・・・。注意しなくてはいけないと言うことは解っているんですけどね…。

私ごとでは、新聞勧誘などにこられた時(先月も千葉市の方で事件になり話題になりましたが)何人かが私の家を通り過ぎた時誰も助けてはくれなかったという一件がありました。
やはり、見て見ぬ振りをする人が多いのではないでしょうか…。
   
(2005年7月18日  H24I734)

ぼたさん 幕張に住んでま〜す



スーパーで。。。それは、いけませんね。。。
私も、何度か、よそのお子さんを注意したことがあります。
しっかり目を見て感情的にならないように、「いけません」と言うくらいですが、本当に、それだけで子供はびっくりするようです。
いくら普段母親に叱られていても、叱られ慣れすることもあります。そういうときに、他人にちょっと注意されることは、とても大切なことでは?と思ってます。
私にも子供がいますが、目の届かないところで子供が好ましくない事をしていたときには、すかさず注意してくれる人がいると、本当に有難いと思いますよ。
そんなに、逆切れして怒る母親って、いるのかしら、、?

ただ、今のところは、単独で悪さをしている子供に注意することばかりで、その母親の目前で注意するという場面には出くわしていません。母親つきで悪さしている子供の場合は、、、、子供には注意しないと思います。意味がないと思うから。
この場合は、子供に罪があるわけではないと思います。どなたかもおっしゃってましたが。

私だったら、母親(である自分)に、ダメな事は、そっと注意してもらいたいかな。
ただ、あまり語気を荒げて非難されると、確かに辛いと思います。怒られてカチンとくるとかじゃなく、それを見ている子供の気持ちを思うと、、、。どんな母親でも自分の母親が非難されているのを見るのって、子供にはキツイことだと思いますので。。
そのへんだけ配慮してくれると、どんどん注意してもらいたいですけどね、、、。



   
(2005年7月19日  H9I478)

みんさん 打瀬に住んでま〜す



私は注意しますよ〜。同じ事がスーパーであったとすると
「穴あけちゃダメだよ!ママはどこ?」
って言いますね。この時「ママはどこ?」って言うのがミソです。子供はママに言いつけられると思いますからすぐ手を引っ込めますよ〜。(親には言わなくてもOK)
子供は怒ってもいいですよ。ただ手は叩いちゃだめたと思いますが。

でも「大人の困ったちゃん」には怒れないですね〜。
この間プレナの本屋さんで、若い女の子がデジカメでレシピを撮っていましたし、バスの中でぺビーカーを広げ、泣いている赤ちゃんには気も留めずに携帯のメールをチェックしているママには、さすがの私も注意できません。
   
(2005年7月19日  H28I641)

ごーどんさん 大久保に住んでま〜す



子供を叩くのは辞めた方がいいと思います。
男の子を持つ親なら、言うことを全く聞かないので
叩きたくのは非常に理解できます。

しかし、小さい幼児なら叩いても意味がないでしょうし、
言って解る年齢になれば、叩かなくても理解出来ます。
いうことを聞かないのは、わざとです。

私も子供の頃よく叩かれました。
でも、それで自分が悪いと思ったことはありません。
親に対しての反抗心だけです。私も悪ガキだったので
よくビンタをされていました。
中学生になったとき、母親が叩きそうになって、殴ったら
殴り返すぞ!と言ってから、母親は叩かなくなりました。

子供は言えば解ります。言うことを聞かなくても良い悪いの
分別さえ付ければいいわけで、叩く必要はありません。
   
(2005年7月20日  H20I356)

ぷぅさん 幕張に住んでま〜す



今日、つるかめの店頭で、フルーツのラップに穴を開けようとしている子供がいました。
案の定、母親は無関心で自分の買い物に夢中です。
私はカートでその子に横付けし、無言の圧力をかけました・・。
私の視線に気づいた子供は、母親のもとへ走り去って行きました。
こういうことをするような年齢の子供には、自分が悪い事をしているという意識があるので、やはり人目が気になるのでしょう。
無言の圧力に気づかないようだったら、声を掛けていたと思います。
   
(2005年7月20日  H14I480)

moiさん 幕張本郷に住んでま〜す



直接小さい子に注意するときは、
笑顔で(しかし目は笑わない)子供の目を覗き込みながら
「それをしちゃ、ダメなんだよ。なんでか、わかるかな?」
と伝えてあげること。
もちろんその前に目で訴えているだけで気づいてくれれば
いいのですが、それだけではダメな時にはそうします。
目があって、「あ、こりゃ怒られるな」と逃げ腰の子には
肩をそっと(しかし逃げないよう)抑えて、「わかるよね?」と
微笑んで伝えてあげること。それでもなお繰り返す子は、
「おうちの人はどこ? おうちはどこ?」と言うように、
1人でお店に来ているのかどうか聞いてあげるといいかもです。

今は、怒られることになれていない子が多いので、
怒ってしまうと注意の内容より「怒られた」ことで一杯になって
しまって、なぜ注意されたのか、が分かっていない子もいる気がするので。

逆に保護者の方が側にいて、保護者の方にいうと
「ほら、この人に怒られちゃうでしょ」
「なにしてるの、ダメでしょ」
と叩いたりして頭ごなしに子供を黙らせる、
または何もなかったかのように立ち去ってしまう人もいるので、
なかなか難しいです。聞いてくださる方ならいいのですが。
   
(2005年7月20日  H22I825)

moiさん 幕張本郷に住んでま〜す



付け足しですみません。

もし、こちらが注意した子が言うことを聞いてくれたり、
「うん、わかった」というように言ってくれたら、
「(聞いてくれて)ありがとう。えらいね」と、
ちゃんと褒めてあげることも重要です。
それがあれば、ただ怖いだけ、うるさいだけの人、とは
思われなくなります(まあ、子供さんにもよりますけれど)
ただ、かまってもらえなくて寂しいからいたずらをしている子は、
あんまり会話を弾ませると離れなくなってしまうので、ご注意。
   
(2005年7月20日  H22I825)

リーフさん 打瀬に住んでま〜す



それにしても、現代は子どもを叱るのにも気を遣いますね。。。
昔は親以外の近所の大人にもガツンと怒られたのにねぇ。
   
(2005年7月21日  HナシI622)