幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
幕張5丁目のマンション住人です。

只今、3月24日土曜日の20時ですが、マンションすごく揺れています。地震情報はいっこうにながれません。風もそんなに強いとは思いません。何かほかに原因が考えられるでしょうか?

 まくはり住人さん
 幕張に住んでま〜す
☆(2007年3月24日  H14I550)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
まるさん 幕張本郷に住んでま〜す



ひー・・・また揺れてるorz
18:35ですね・・怖いよ〜
今朝より激しく揺れております。
   
(2007年4月1日  H22I580)

Tさん 幕張に住んでま〜す



本日の幕張メッセのイベントはパンク・ロック フェスティバルなのですが、11時開場・13時開演ですね。まさか12時前から観客はヒートアップしているとか!?ちなみに午前中は千葉工大の入学式もありました…   
(2007年4月1日  H14I503)

Aさん 幕張に住んでま〜す



つい先ほども揺れましたね。
昨年も何度か同じような事がありました。
深夜だったりもしたのでスタジアムが関係しているとは考えにくいですよね。
ちなみに14号沿いです。
   
(2007年4月1日  H24I416)

まるさん 幕張本郷に住んでま〜す



今日と言うか今もゆれました11:54です時間は30秒くらい。風は無いですよね(^^;
まさか、マンション崩壊の前触れな〜んて事は・・・orz

返事が遅れました。
台風やこの日くらいの風はいくらでも経験してますが、ゆれは感じませんね。
都庁の17階で仕事を長期間していた事があるので、建物が風で揺れる事は理解していました。
構造が違いますから一概に風による建物のゆれであるかそうでないか判断できるのか?
と言われると微妙ですが、風による建物の揺れはなんとなくですけど私にはわかります。

その結果を踏まえてですが、あの日の揺れは風によるものとは異質でして、
揺れ幅が大きく地震時の特徴を持つゆれ方でした。
   
(2007年4月1日  H22I580)

ぽんたさん 幕張町に住んでま〜す



その日の10時から11時に揺れをかなり感じました。
1丁目のマンションに住んでいますが、
これとは、関係ないのでしょうか?
この時間に感じた人はいませんか?
   
(2007年3月28日  H24I439)

スーちゃんさん 習志野に住んでま〜す



マリンの応援の時って結構ジャンプしますけど、その時は揺れないのでしょうか?
まあ、マリンの場合はライトスタンドのせいぜい何千人って程度だから大丈夫なのかな?
   
(2007年3月27日  H15I475)

名無しさん 幕張本郷に住んでま〜す



ライブの時間帯を書くと、メイン開始が19時半
終了が21時半でした。
ずーっとではないけど、7〜8割くらいの時間は3万人のほとんどが飛んでた。
まぁ。。信じられないとは思いますが。。
   
(2007年3月26日  H31I504)

mikiwoさん つだぬまに住んでま〜す



>まるさん
風っていうことはないでしょうか?
あのとき、かなり揺れてましたからね。。
どうなんでしょう?

ライブは18時半以降で、前座があったので、
そんなに最初っからずーっとみんなが飛び跳ねてたとは
思えません(^^)

3万5千人のジャンプ。。どうなんでしょうね。
全員が飛ぶようにも思えませんしねー。
   
(2007年3月26日  H24I568)

まるさん 幕張本郷に住んでま〜す



メッセのから2キロくらい離れたマンションでしかも14号より緯北ですが、18〜21時くらいの間、結構ぐわんぐわん揺れてましたよ。
地盤の違う2キロも離れた場所(メッセは見える)のマンションが1万人が飛び跳ねたくらいで地震クラスの揺れを感じるほど揺れるもんなのかなぁ・・・

ちなみに能登地震のときもしっかり揺れを感じたし、その前晩の揺れはそれ以上に感じました。
   
(2007年3月26日  H22I580)

みもさん 大久保に住んでま〜す



 揺れの周期が、固有振動数の倍数に当たると、たとえわずかと思われる揺れでも(地震に比べれば、イベントでの人間のジャンプは、エネルギー量としてはたかが知れている)共振によって増幅される。
 ・・・ってな感じだったでしょうか。物理の法則ですね。

 その結果、高層ビルやマンションが揺れて、なんか気持ち悪い・・・ということはありうるでしょうね。


 最近、超高層towerマンションと、長周期地震との問題が、一部で取りざたされはじめています。
 建物自体は耐震構造や免震装置を駆使しているために被害は出ない。しかし、高層階ではひどい場合、数メートル単位で左右に大きく揺れるため、中にいる人や家財の方は大丈夫・・・? といった具合です。


耐震研究の入門講座
http://www.saitama-u.ac.jp/iwashita/oneday/index.html
   
(2007年3月26日  H18I330)

mikiwoさん つだぬまに住んでま〜す



昨日のライブに主人がいきました。オールスタンディングで、しかも客層もかなり若いと思うので、それだけの人数が飛び跳ねたらすごいでしょうね。。
昨日の会場は、近いほうのメッセの9〜11会場だったというのもあるかもしれませんね。

でも、揺れるなんて信じられないですね。。。
海浜幕張のビルも、ちゃんと免震機能が働いている、
ということなのでしょうか。。
今日の地震でも、液状化現象起こっていましたね。。主人が海浜幕張勤務なのでちょっと心配になりました。。高い階で働いているのでちょっとの地震でも気持ちが悪くなるそうです。
   
(2007年3月25日  H24I568)

マク派さん まくはりに住んでま〜す



まくはり住人さんのお住まいは免震構造のマンションなのでしょうか?
なんか免震構造だとメッセイベントでの揺れを拾うような??
大阪ドームなんかは、この揺れを近隣住民が嫌がり、以降音楽系イベントでの使用ができなくなったかと思うのですが、メッセ近隣住民のみなさんはなんともおおらかでいらっしゃいますなあ。
   
(2007年3月25日  H21I474)

ええ!!さん まくはりに住んでま〜す



(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
おっおいそんなんで納得しちゃってええんか?
   
(2007年3月25日  H18I734)

質問者ですまくはり住人さん 幕張に住んでま〜す



早速のご返信ありがとうございました。
メッセのライヴだったのですね。
   
(2007年3月25日  HナシI550)

ばったさん 幕張5丁目に住んでま〜す



メッセのライブのせいでそんなに揺れるのですか? 信じられない!!!! メッセに近い高層ビルならある程度わかりますが、5丁目のマンションまで距離もありますし、影響を受けるのでしょうか? どなたか専門家の意見も聞きたいものです。 WBGの中に気象関係の会社もありますし。   
(2007年3月25日  H14I389)

WBG勤務族さん 幕張に住んでま〜す



だいぶ前ですがビーズのライブの時もかなり揺れてたので
それに間違いありません。
   
(2007年3月25日  H14I568)

名無しさん 幕張本郷に住んでま〜す



そのライブ行ってました。
そりゃ3万人が飛び跳ねたら。。地盤の緩い埋立地のビルが揺れないとも
限りませんわな。
   
(2007年3月25日  H31I650)

anさん 検見川浜に住んでま〜す



あのーさんがおっしゃっている日テレで放送していた歌謡祭は
録画放送で、23日にメッセで行っていましたから違うと思います。
24日にライブしていたのはエルレガーデンというインディーズのロックバンドのようです。
   
(2007年3月25日  H25I444)

reraさん まくはりに住んでま〜す



18時からメッセでライブがあったのでそれだと思いますよ。

その時間、海浜幕張の高層ビルのオフィスに勤めていましたが、しばらく揺れていました。

館内放送で地震ではなくメッセのイベントのため揺れている、と言っていました。
   
(2007年3月25日  H6I465)

あのーさん 美浜区に住んでま〜す



違っていたらごめんなさい。
今日メッセで歌謡祭やっていましたよね。
それではないでしょうか?
   
(2007年3月25日  H15I436)

揺れたよさん 打瀬に住んでま〜す



ベイタウンの免震マンションの11階の住人です。
確かにその時間にゆらゆらと揺れました。
てっきり地震だと思っていましたが違ったんですか??!!
   
(2007年3月25日  H9I491)

のーすさん 幕張本郷に住んでま〜す



長周期地震という可能性もありますけど、
その時間帯には国内では特に地震が起きていないし、
高層マンションというわけでもないでしょうから
その可能性は低いかと思います。

当該マンションがどういうマンションかわかりませんが
ひょっとすると免震構造のマンションなら
風の具合によっては揺れが大きくなったり、共振する可能性はあるのかもしれません。
(建築関係が専門ではないので、どれだけの可能性があるかはわかりませんが)
   
(2007年3月24日  H18I689)

海浜幕張勤務ですさん 船橋に住んでま〜す



こんばんは 海浜幕張の高層ビルに勤務している者です

本日は休日出勤でしたが、本日20時前後よりユラユラと
地震のような揺れをかなり長いあいだ(21時くらいまで)
感じました

地震だと思い、数人の休日出勤仲間と速報や地震による京葉線の
遅延状況を気にしてましたが一向に情報は流れませんでした

各自、同時刻に自宅(船橋、習志野、稲毛海岸等)へ電話をし
確認をしましたが特に揺れは感じないとの答えが・・・

勤務しているビルは高層ですが本日のような長時間の揺れは
初めてです

ビルの強風等による構造上の問題かと思いましたが
帰宅してこのスレを見てびっくりしました

地域的なものだったのでしょうか?
   
(2007年3月24日  H15I296)

地震?さん 幕西に住んでま〜す



今日は分かりませんでしたが、3日ほど前に時間は忘れましたが
幕張住人さんと同じ結構長い揺れを感じ 主人と地震情報を出るの待っていましたがとうとう出ませんでした。震度1でも出るのに何んだったのでしょう。そごう物流の解体は終わっているし、風でもないので・・・
どこへ問い合わせればいいんでしょうね。
   
(2007年3月24日  H9I553)

ぴろさん 幕張5丁目に住んでま〜す



もしや同じマンション?(笑)

家もすごく揺れて不思議に思いました。しかも何度も、ですよね!?
地震も震度が大きいものは気象庁HPに載りますが小さいものは載らないと思うのでそれかな?と。

でもすごく不思議に思っていたので、このスレ立って感謝!です。
   
(2007年3月24日  H9I684)

ばったさん 幕張5丁目に住んでま〜す



同じ5丁目のマンションですが、擦れは感じませんでした。何があったのでしょうか? 近くで何かの衝撃音が発生して揺れたのでしょうか?    
(2007年3月24日  H14I639)

VIOLISTさん 幕張町に住んでま〜す



うちも夫婦で訝しがっていました。
地震ではないなら、一体・・・?!

なんだか嫌ですね。
   
(2007年3月24日  H21I531)