幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
秋の臭い植物

10月11月ごろになるとめっちゃ臭い植物があるんですが、なんと言う植物ですか?公園などに植樹されていると思います。なんでこんな臭い植物植えたんでしょう?

 しゃもじさん
 幕張西に住んでま~す
(2023年9月3日  H23I492)

 
答えてみる 事実でない書込みを見つけたらまずこちらをお読みください
必ずお読みください 注意事項に同意出来たら押してください
お名前: 名前の保存をクリアする
住まい:に住んでま~す
メール:メールは掲載されません。管理人との緊急連絡用です。
メールアドレスは迷惑メールの原因になるので本文に記載しないでください

クレームは書かないで。いろいろあるので・・

答えてみる 事実でない書込みを見つけたらまずこちら
注意事項に同意出来たら押してください
お名前: 名前の保存をクリアする
住まい:に住んでま~す
メール:メールは掲載されません
メールアドレスは本文に記載しないでください

クレームは書かないで。いろいろあるので・・


   投稿順表示切り替え
みっちゃんさん 幕張本郷に住んでま~す



連休を利用して実家に帰省して来ました.
山間にある実家の周りは雑草に覆われていて
3日間,除草作業に明け暮れました.
何気なく手に取った植物が臭すぎて,大変でした.
グーグルレンズで調べたら「ヘクソカズラ」でした
ひまわりさんが(既に)書き込まれていますが
自然に繁殖する植物かもしれませんが
実家の周りは,鳥獣の侵入を避けるために
敢えて(生垣風に)植えてありました
   
(2023年9月20日  HナシI461)

あかねさん 幕張西に住んでま~す



どちらの公園でしょう。
そしてどの位置に植わっていますか。
できれば特徴も教えていただきたいです。
散歩ついでにどんなにおいか確かめてみたいと思ってしまいました。
   
(2023年9月6日  H24I532)

ひまわりさん 花見川に住んでま~す



ハマヒサカキって木はどうですか?

ハマと付くだけあって潮風にも強いし悪条件でも負けずに育つとのこと。
なので植樹にはピッタリなのかもしれません。
   
(2023年9月3日  H22I313)

米パーカーさん 美浜区に住んでま~す



金木犀(キンモクセイ)でっしゃろ。   
(2023年9月3日  H18I400)

ひまわりさん 花見川に住んでま~す



せめて、どんな植物か書いてくださらないと、臭いだけではなかなか分からないのでは…。

ヘクソカズラは勝手に生えてくる植物だから違うかな。
ギンナンは臭いけど、植物(銀杏本体)じゃなく実が臭いからこれでもなし?
   
(2023年9月3日  H22I313)

こんぺいとうさん 美浜区に住んでま~す



公園に植樹されている樹木なら
公園の平面図で確認できるかもね
https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/ryokusei/marketsounding-mihama.html
   
(2023年9月3日  H23I421)