![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | http://www.stepon.co.jp/ph/MitsukariMouse?no=14033020&mode=1 (2005年1月6日 H9I634) |
↑ 読 み 順 | ファミールハイツも候補にあるのですが、毎日幕張駅に 通う際、あの14号線を橋を毎回渡ることを考えると どうかな?と思ってます。ほかにいいマンションあれば、 教えて頂けると幸いです。 (2005年1月4日 H9I361) |
↑ 読 み 順 | グリーンハイツはやはりあの通路が(しつこい) 確かに現在は安くなってますし、困ってたらしい鳩の糞害も 某大手局の某番組で解決したようですが…。 安い値段で希望されてるのであれば、ファミールハイツの方がいいかな。 (2005年1月3日 H9I505) |
↑ 読 み 順 | グリーンハイツは、去年だったか外壁の修繕をしたので見た目はきれいです。 あと500万出せればファミールが買えますけどね。ファミールは光ファイバ導入済みのようですよ。築22年、駐車場空き無、管理組合しっかりしてる。 新築物件だと、管理組合の立ち上げがめんどくさくて・・・ 新築だと自治会が無い物件も結構あるみたいですし・・・ (2005年1月3日 H18I387) |
↑ 読 み 順 | このURLをみたら1000万円前半で、購入できるから いいかなぁって思ったんですが(^^; http://www.nomu.com/cgi-bin/bukken_search.cgi?+-c+1+-b+187334 築30年といっても見た目はきれいそうだから、どうかなぁ と思ったりしました。 (2005年1月3日 H9I361) |
↑ 読 み 順 | グリーンハイツは古すぎます。 築30年ぐらい経っているのでは? (2005年1月3日 H20I356) |
↑ 読 み 順 | エステシティいいですね。 今日のような雨の日でもヨーカドーに歩いて行けますしね。 ただ、なかなか中古物件がでないんですよねー。でても結構すぐに売れちゃうみたい。 4番館の中上層階なら文句なしだと思います。14号の騒音も部屋は2重ガラスなので窓を閉めていれば気にならないみたいですよ。 あとはエステシティ向かいのファミールハイツかな。立地はほぼ同条件でエステシティの約半値で買えますよ。 ただしここは駐車場の空きが無いみたいですが。 (2004年12月31日 H18I387) |
↑ 読 み 順 | ガーデンオアシスは、竣工はまだ等分先ですし、今すぐということであればエステシティは良いと思います。 旧道沿いにサンメゾンというマンションもあります。少し小規模ですが。 もし賃貸でもということなら公団のグリーンプラザというのもありかなと思います。 (2004年12月31日 H9I687) |
↑ 読 み 順 | どれも14号線の騒音は覚悟ですね。 ダイアパレスを内見しましたが、高層階でもけっこうな音はしました。 ダイアパレスはいまだに70戸以上売れ残っているというし、完売は無理かも。 となると賃借人が増えるのかな?って感じで嫌ですね。 個人的にはこの中ならオアシスですが、中古検討でヨーカドーに隣接するエステシティのほうがいいかもしれませんよ。 (2004年12月30日 HナシI462) |
↑ 読 み 順 | ご回答有難うございます。 新築では、スターロワイヤル、幕張ガーデンオアシス、ダイアパレス幕張本郷 がありますが、お勧めはあるでしょうか?? 週末に海浜幕張に遊びに行けて、平日は総武線に乗れる場所を探しています。 いいマンションがあれば、教えて頂ければ幸いです:)) (2004年12月30日 H9I361) |
↑ 読 み 順 | 幕張本郷も選択肢に入れると良いかもしれません。 海浜幕張へのバスのターミナル駅ですし、 私も自転車でよく幕張本郷から海浜幕張にサイクリングしますよー 道なりに行くだけなので楽ですよー (2004年12月29日 H23I611) |
↑ 読 み 順 | グリーンハイツは住んでる方には悪いのですが…。 中央の通路を左右(東西)に分けて部屋がある形なのですが、 まるで夜の病院内のような雰囲気です。 周辺環境としてはドラッグストアやスーパーなどがすぐ近くにありますが、 建物内のあの雰囲気だけはどうにもなりませんしオススメできません。 (2004年12月29日 H9I505) |
↑ 読 み 順 | 国道14号線沿いラオックス近くにまたマンションが出来そうですよ。近くにはヨーカドーもあるし、海浜幕張には自転車で7〜10分で行けます。 (2004年12月29日 H24I615) |