幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
ヒブhib 肺炎球菌 (同時)接種しますか?

もうすぐ二か月の新米ママです。悩んでいます、アドバイスお願いします!m  m

近所の小児科に予防接種について何件か問い合わせたところ、二か月からの同時接種をすすめられ、三か月からは三種混合と同時でした。

副作用など心配なので、単体を考えましたが、年末年始の休みも入り期間内にすべて打ち終えるのは難しいし、病院も毎週は予約が取れないのでいくつか掛け持ちになるようです。そうするとタクシーで通ったりする必要もでてきます。

なのでいっそ七か月以降にはじめようか。。。とおもっていますが、、早い方がいいという人もいて、困っています。
皆様、どのように決められましたか? 何でもよいのでアドバイスお願いします。

 さといもさん
 幕張本郷に住んでま〜す
☆(2011年11月20日  H32I580)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


書込みに対する削除依頼について
勢いで、かんりにんへの怒鳴りこみ的クレームはご遠慮ください。
特に掲示板の仕組みついてよく知らないは、詳しい方にご相談の上、削除依頼を冷静にください
   投稿順表示切り替え
蛙の子さん 幕張に住んでま〜す



まず、集団検診の日程をを書き込んで、BCGやポリオなど。それから、その間に三種混合、ヒブ、肺炎球菌、インフルエンザ、B型肝炎などを書き込んでいくと、同時接種することなく、また、かぶることなく順調に受けられました。

生まれた時期にもよるのかな?いい答えがでるといいですね。
   
(2011年11月22日  H9I418)

ファミさん 幕張に住んでま〜す



生後5ヶ月になったばかりの息子がいます。(上に歳の離れた娘もいます)
注射多くてスケジュール組むのも大変ですよね。

注射に対しての考え方がさまざまなので、どれが一概に正しいか言い切れないから悩むんですよね。

実際に1歳前に髄膜炎にかかったお子さんが知り合いにいます。その方から絶対に接種時期になったら打って欲しいと言っていました。
入院中も大変だし、まだ未就学児前の子供を二人預かってもらって検査などやらなくてはならないからと言ってました。

なので私個人の考え方は、できるだけ早く注射自体を終わらせようと思い、同時接種も入れてやってきました。
生後2ヶ月に入ってまずは1本ずつ(ヒブ・肺炎球菌)を打ってみて注射に対しての反応をみて大丈夫そうだったので、2回目からは同時に接種にしました。

ここに書かれている方もいますが、4ヶ月検診時にBCGがあるので、そこまでに出来るだけ済ませないと間隔がかなり開いてしまうおそれがあるので、そこを考えつつやってきました。なので、あと来月半ばにヒブの3回目やって0歳児で受ける予防接種は終わります。

冬場は風邪で病院へ来る方が非常に多くなるので、できれば予防接種の方と病気で来る方を分けてやっている病院がいいかなと思います。

初めてのお子さんですし、色々と悩みはつきないと思いますが、お子さんにとって一番いいのはどれになるかな?!といったところですね。
   
(2011年11月22日  H9I475)

質問者ですさといもさん 幕張本郷に住んでま〜す



りおさん りおさんあおうめさん 教育ママさん 蛙の子さん ありがとうございます!

取り急ぎ 二か月からの接種を検討してる理由は、髄膜炎の発症率が6ヶ月が一番多いので、それまでに3回の接種を終わらせるよう、2か月からのスタートが推奨期間になっていたからです。ですが早いといわれるとまた悩んでしまいます。。

   
(2011年11月22日  H24I426)

蛙の子さん 幕張に住んでま〜す



 2歳の子の母親です。

同時接種は心配だったので受けるのは辞めました。1年かけて公費の予防接種、(当時は自費だったヒブ・肺炎球菌)を入れながら、予定をたてました。かぶることなく、順調に受けれました。

早めに保育園に入れるのであれば、いろんな病気をもらってくるので早めに予防接種をとおすすめしますが、今結構病院では風邪引き患者で多いですよ。焦らなくてもいいように思いますが。

ちなみに、昔テレビで、公園の砂場に注射針あり、以前他の書き込みサイトでホテルの椅子の間に針らしきものがあって、娘がさわったかもしれないと心配していたのを読んで、B型肝炎の予防接種は受けた方がいいと思って、受けました。
   
(2011年11月21日  H9I418)

教育ママさん 津田沼に住んでま〜す



悩むくらいならやめておいた方がいいのでは?

同時に打たなければいいことなのに何でこんなに悩んでいるのでしょう?
そんなに急がなくてもいいのに・・・
   
(2011年11月21日  H14I730)

あおうめさん 幕張5丁目に住んでま〜す



再度失礼します。
予防接種の副反応、確かに心配ですよね。
わたしも娘に受けさせる前に納得するまで調べました。

ひとつ気になったのですが『副反応のリスク』は定期、任意に関係なく、全ての予防接種に言えることだと思います。
予防接種を受けるときに比べるべきは副反応の有無ではなく、『副反応のリスク』と『受けないことでその病気にかかるリスク』です。

予防接種でお勧めの小児科ということであれば、検見川浜の『おおた小児科』は、予防接種に力を入れている先生です。
稲毛海岸の『稲毛診療所』も、もともと小児科医で、いまは市内で唯一不活化ポリオを扱っているので理解のある先生だと思います。

ちなみに我が家のかかりつけは自宅からいちばん近い『まくはり診療所』です。
予防接種や健診のときにあちこち行ってみると、相性の良い小児科が見つかりますよ。
少しでも参考になれば幸いです。
   
(2011年11月21日  H28I491)

りおさん 美浜区に住んでま〜す



私はベイクリニックですが、気になり先生に聞きましたよ。日本では、まだまだ同時接種は少ないみたいですが、海外では当たり前で、しかも、副反応に関しては、元々の原疾患を持っている子供が多く、健康児に関しては根拠がないそうです。かえって遅くにした方が罹患率が高く危険にさらすようですよ。
うちは三人目なので、上の子供達に比べたくさんを一気に?と思ったのですが、危険にさらすのであればと思い三本接種しました。副反応は、多少あるようですが、先生いわく一本ずつやるのは、どの薬剤で副反応が出たかを知るだけだそうですよ。
確かにそういわれれば、点滴でも、あまりやらないけど抗生剤の薬剤を同時に複数投与する場合があります。これだって副反応が出る事がたまにあるけど一種類ずつでもありだから、同じ事かもしれません。
初めてのお子さんなので心配や疑問がたくさんかもしれませんが、早々にご自宅近辺で通いやすくかかりやすい小児科を決めて、先生と顔見知りになると楽ですよ。
   
(2011年11月21日  H12I461)

りおさん 幕張本郷に住んでま〜す



うちはもう6歳、4歳なのでヒブとか同時接種とか分かりませんが…
3種混合とBCG、ポリオでもスケジュール大変だったと記憶してますが、
今はさらに種類も増えて大変ですよね(^-^;

小児科、相性ありますからとりあえずいくつか行ってみてください。
うちは正岡さんがかかりつけです。
幕張本郷なら他は岩田さん、
少し習志野に歩いて星野さん、
うちはあとまくはり診療所にも行ったりします。

それぞれ特徴がありますから、自分に合うお医者さんを見つけてくださいね!
注射のスケジュールも相談に乗ってくれますよー。
   
(2011年11月21日  H12I654)

質問者ですさといもさん 幕張本郷に住んでま〜す



あおうめさん wanwanさん まみぃさん めだかさん ありがとうございます!

やはり早めの方がいいのですね、、しかも同時はよくあることなのですね。でもやっぱり3本は多いと思ってしまいます。。

赤ちゃんは元気なのに、、副作用のリスクのある任意の注射を二本×3回も必要あるのかな…?しかも二ヶ月って小さいし、、肺炎球菌はおととしまでなかったし。。と悩んでいました。

初めての子でかかりつけの小児科がありませんで、電話での受付の人との問い合わせになり先生と話せなくてもんもんとしておりました。

小児科に電話すればスケジュールを組んでくれると聞いてましたが、
初回予約は自分で予約しなければならないようで、開始日と何を打つかを決めかねております。小児科も行ったことがないので、雰囲気や先生との相性も想像で。。

また、土地勘がありませんで、どこか予防接種でおすすめの小児科があれば教えてください。幕張本郷ー海浜幕張、検見川くらいまで行きます!宜しくお願いします。
   
(2011年11月21日  H24I580)

めだかさん 美浜区に住んでま〜す



まもなく6ヶ月の子供がいます。
うちの場合、2ヶ月から初めて、先週ヒブ、肺炎球菌、三種混合それぞれ3回接種を終えました。

ヒブと肺炎球菌の同時接種はなんとなく心配だったので、1週ずつずらしてうちました。2週連続です。その時どちらかで三種混合も同時接種しました。

4ヶ月検診でBCGを打ちますが、そうすると1ヶ月は次の予防接種ができないので、それまでにある程度すませる方が楽かと思います。

タクシーで別の病院は大変だと思うけど、小児科の診察券は何枚かあると良いと思いますよ。休診日とかもあるし、数年前の新型インフルエンザとか診察券ある人優先で打つという病院とかありました。

子供も何回か注射すると、白衣を見たら泣くようになりました。同時接種も心配だけど、何回も通うのも可哀想だし。なるべく少ない病院通いで済ませてあげた方が良いのではと思います。
   
(2011年11月20日  H16I551)

まみぃさん 松戸に住んでま〜す



2歳4ヶ月の子供がいます。
(肺炎球菌と麻しん)
(水疱瘡とおたふく)をそれぞれ同時接種しました。
何もなく過ごしてます。

この時期、風邪など引いて打てなくなってしまうなら
同時接種もいいかなと思います。

通ってる小児科は、3本まで同時接種OKといわれました。
さすがに、片手ずつの2本だけにしました(・・。)ゞ
   
(2011年11月20日  H15I734)

wanwanさん ちばに住んでま〜す



2歳の子がいます。
7ヶ月まで待つのはやっぱり怖いので、私の中では選択肢にはありませんでした。
それまで幸運にも何も無ければ良いですが、万一…の時絶対に後悔しますから。

うちは、騒動になる前だったので3ヶ月から3回、三種混合・ヒブ・肺炎球菌の同時接種をしてきました。追加接種は、騒動もあって1週間ずらしてたん単体接種にしました。

私なら、可能な限り単体で接種を進めて行って(タクシーでの移動も、どうしようもなければ仕方がないと割り切ります)年内にせめて各1回ずつは接種出来るようにします。三種混合以外は、出来れば年内に2回ずつ出来れば良いですけど。単体がどうしても無理なら、7ヶ月まで待つよりは同時接種を選ぶかな。

私も病院で、同時接種の因果関係はないと説明を受けました。副反応が出る人は、単体でも出ると。ただ、親の気持ちの問題もありますし、どちらが良いとは言えないですよね。
   
(2011年11月20日  H21I717)

あおうめさん 幕張5丁目に住んでま〜す



こんにちは、1歳10カ月の娘がいます。
娘のときは、hibが品不足の頃だったので、開始が7カ月からになりましたが、基本的には3種混合や肺炎球菌は3か月から同時接種で進めました。

子どもを病気から守る、という観点から言えば『2か月からの同時接種』がいちばんだと思います。
7カ月から…というのは、それまでの間、子どもが病気に対して無防備な状態でいるということなのでお勧めできません。
副反応についても、いろいろニュースで取りざたされましたが、同時接種との因果関係があるわけではないし、同時接種だからといって副反応の危険性が増えるわけではありません。

我が家では現在、不活化ポリオとインフルエンザを進めつつ、B型肝炎を検討中です。
少しでも参考になれば幸いです。
   
(2011年11月20日  H28I491)