ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 連接バス4台の再就職先が見つかったようです。 鹿児島でお目見えです。 http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=29476 (2011年1月19日 H14I561) |
↑ 読 み 順 | なんでも楽しめる子どもは早速追加車両を見て 金色帯に乗れると今日の金運が良く 15号車のレインボー帯に乗れると全体運が最高でラッキーデー 逆にグレー帯はアンラッキーデー …だそうです (2011年1月19日 H24I671) |
↑ 読 み 順 | 追加された車両は5台です。ナンバーは 4831から4835まで。 来月からは、朝の急行運行時間帯におけるNTT経由の急行便は、全て連節バスで運行するとのことです。 http://www.city.chiba.jp/toshi/toshi/kotsu/download/data7-3.pdf (2011年1月18日 H24I608) |
↑ 読 み 順 | 連接バス 台数増えましたね?? 横のラインが、薄いピンクやシルバー、ゴールドとありますね。全部で何台、何色あるんですかね?? (2011年1月18日 H9I562) |
↑ 読 み 順 | aiko様 情報ありがとうございます。 昨日も京成関連のお店回りましたが やはりありませんでした。限定400台だとか難しいですね 先ほど諦めて京成の通販に申し込みました。 http://www.portepub.co.jp/ ありがとうございました。 (2010年6月25日 H14I588) |
↑ 読 み 順 | ちばけんさん>日暮里のミニカー屋さんで先日見かけました。 全く同じものかどうか確信はもてませんが、入荷リストをみると 『メルセデス・ベンツ シターロG連接バス 京成バス』となっています。 通販できますが、送料がかかります。もしくは交通費。 http://www.minicar.co.jp/ 千葉で見つかるといいですね。 (2010年6月23日 H14I735) |
↑ 読 み 順 | チョット内容が違いますが 便乗質問・情報を教えてください。 子供から 新型連接バスの模型をせがまれています。 下記参照していただければ幸いです。 (正直 大人の私も興味出てます。) http://www.jalan.net/uw/uwp3500/uww3512.do?yadNo=326530&aid=0000767710 ネットではなく 千葉周辺で まだ販売している情報がありましたら 教えてください。 ちなみに千葉駅・幕張本郷駅は完売との事 難しいでしょうか・・・ (2010年6月23日 H14I588) |
↑ 読 み 順 | 2号車が黄緑で、9号車は緑、だそうです。 (2010年6月14日 H10I494) |
↑ 読 み 順 | ネット上のブログサイトの中から、京成の新型連節バスの写真を探してみました。 でも・・・9号車の写真は見つけられませんでした。 9号車って、何色なのでしょうね? 1号車:赤 http://blogs.yahoo.co.jp/qgcsy291/42877179.html 2号車:緑 http://blog.goo.ne.jp/kentkouma/e/3dfd8de0ab1a7290315bdd3ff3128d90 3号車:ピンク http://www.asahi-net.or.jp/~eg6f-tkhs/bus/rensetu.htm 4号車:オレンジ http://blogs.yahoo.co.jp/syuluck24/archive/2010/04/11 5号車:紫 http://karayan.naganoblog.jp/e421449.html 6号車:青 http://akailight.jugem.jp/?eid=600 7号車:空色 http://okumura-v13.blog.so-net.ne.jp/2010-03-14 8号車:灰色 http://blogs.yahoo.co.jp/marines_jef/50318954.html 9号車:??? 10号車:黄色 http://blog.goo.ne.jp/yoichiro1221_train223kei/e/3716c3d59d6b56eb6e29a49cfd791f45 (2010年6月13日 H21I554) |
↑ 読 み 順 | 平成22年3月から、第一次供用分として、 ・新型連節バス 10両 ・バスロケーションシステム : バス停6箇所 ・鉄道情報提供システム:バス停6箇所、新型連節バス 10両 が運用開始されています。 今後の予定としては、平成22年12月に、第二次供用分として ・新型連節バス 5両 ・バスロケーションシステム : バス停3箇所を追加 ・バス停の環境整備(広告板付きバス停上屋に変更):4箇所 の導入がほぼ決定しているようです。 (スポンサー集めが難航しているらしく、バス停の変更は来年以降になる可能性もあり。) この他にも、平成30年頃までに、いくつかの事業計画が検討されているようです。 ・連節以外のバスの運行ルートの変更(幕張本郷駅前〜読売新聞店周辺) ・幕張本郷駅1番のりばの改修(連節バスの2台同時発車に対応) ・幕張本郷駅〜海浜幕張駅間における 「公共車両優先システム(PTPS)」の導入検討 ・幕張本郷駅周辺の道路改良の検討 従来のボルボ製バスは、NOx環境基準をクリアすることが出来ないため 次回の車検をパスすることが出来ません。 おそらく11月〜12月頃には廃車となるでしょう。 現在、引きとって下さる方を募集しているようです。 http://www.keiseibus.co.jp/manager/detail/Info00000488.html (2010年6月12日 H21I554) |
↑ 読 み 順 | ベンツの連接バスの非常時の脱出についてとは、多少ずれますが、サイドのラインカラーがいろいろありますよね。 全部で何色あるんですかね。新型連接バスは全部で何代あるんですかね?同じ色が複数台あるんですかね?、古い連接バスは。廃車ですかね? ちょっと興味があり書き込みしました。 (2010年6月12日 H17I488) |
↑ 読 み 順 | 何度もすいません。↓ の名前は「おっと」の誤りでした。 (2010年6月9日 H30I490) |
↑ 読 み 順 | すいません。↓ の名前は「おっとっと」の誤りでした。 (2010年6月9日 H30I490) |
↑ 読 み 順 | みなさん、色々なご意見有難うございました。 私は、単純に連接バスの利用者として質問をさせていただいたのですが。 つばめさん、おーいさんのご質問については確かにその通りだとは思います。 非常時に、健常者の方がどれだけ支援出来るのか、又、障害をもっおられる方 とは、これから高齢化が進み四肢・聾唖の方も含めた意味で質問させていただいたつもりでしたが、私自身が不安を感じて利用している訳ではありませんので バスそのものはこれからも利用はします。 お答えいただいた方々には本当にありがとうございました。 (2010年6月9日 H30I490) |
↑ 読 み 順 | なんか厭らしい意図を感じるな〜 プロ市民気取りの方ですか? (2010年6月8日 H17I486) |
↑ 読 み 順 | 連節バス「シターロ」は、日本の車両保安基準を満たしていません。 しかし国土交通省は、「シターロ」を運行することが出来るように 平成19年に保安基準を一部緩和させる特例を設けていたようです。 http://www.mlit.go.jp/pubcom/07/pubcomt42/01.pdf 非常口に関する日本の車両保安基準と「シターロ」の仕様については こちらにまとめられています。 http://www.mlit.go.jp/pubcom/07/pubcomt42/02.pdf ところで・・・ >> おっとさん > 障害のある方はどのように脱出するように設計されているのでしょう? 従来型のバスの場合でも、健常者の支援が無ければ脱出するのは困難ですよね? 「シターロ」の場合でも、健常者が脱出を支援してあげれば済む話だと思いますが? (2010年6月7日 H21I554) |
↑ 読 み 順 | 何の障害ですか? 全員障害者だったらどうするという趣旨ですか? このバスに限った話ではないと思いますし。 不安であるなら乗らない方がいいかと思います。 (2010年6月7日 H9I553) |
↑ 読 み 順 | 安全にかかわることなのだから 京成バスに直接聞くべきかと (2010年6月7日 H11I492) |
↑ 読 み 順 | 海浜幕張を走るメルセデスベンツバス!! 京成は利用する機会があるかもしれませんので、是非とも知っておきたいです! (2010年6月7日 H17I419) |
↑ 読 み 順 | それはココにスレを立てて聞く事かな? (2010年6月7日 HナシI701) |