ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | たくさんの情報と励まし、ありがとうございます。 聾学校と高浜ははがきを出しました。他の情報は直接行って見ます。休み明けにはなりますが、そこでまた情報が得られたら。どちらか、うまくヒットしてくれれば良いのですが。手段がない中、手探りにてこちらの投稿して本当に良かったです。何とか、取得できれば、と。 本当にありがとうございます。 (2009年8月14日 H15I400) |
↑ 読 み 順 | お答えでなくてすみません。 突然聴覚をなくされたのにも関わらず、手話を習いたいとすぐ前向きに行動をされているnacocoさんに胸がうたれました。 感動しています。nacocoさんの条件に合う良いところがすぐ見つかると良いですね。 (2009年8月13日 H16I686) |
↑ 読 み 順 | 手話講習会(初級) 9月10日〜11月26日の毎週木曜日(1)13時30分〜15時30分、(2)18時30分〜20時30分、市療育センターで。各全12回。 いずれも、対象=18歳以上の方。定員=50人(初参加の方を優先)。費用=1.200円(テキスト代)。 申込:8月15日(土)消印有効。往復はがきに必要事項のほか、講習会参加歴を明記して、〒261‐0003美浜区高浜4‐8‐3市療育センターふれあいの家へ。 問合:同センター 電話279-1141 FAX277-0291。月曜日休館。 (2009年8月13日 H15I352) |
↑ 読 み 順 | 県立千葉聾(ろう)学校の手話講座(初級) 9月26日〜12月5日の毎週土曜日(10月10日・24日、11月21日を除く)10時〜12時、県立千葉聾学校で。全8回。 対象=20歳以上の初心者。 定員=30人。 費用=1.800円(テキスト代を含む)。 申込:9月3日(木)消印有効。往復はがきに必要事項を明記して、〒266‐0011緑区鎌取町65‐1県立千葉聾学校へ。 問合:同学校電話291-1371 FAX291-5483または生涯学習振興課 電話245-5957 (2009年8月13日 H15I352) |
↑ 読 み 順 | ありがとうございます。 駄目もとにて投稿し、よかったです 電話の会話ができないため、直接伺うよう、何とかやってみます。本当に助かりました。ありがとうございます。 (2009年8月10日 H15I554) |
↑ 読 み 順 | 講座、学校を調べてみても近い場所は都内のようですね・・・ なので最寄で学習するにはサークルになるかと思います。 みーさん、ナツキさんの情報から平日夜、土曜のサークルを ピックアップしてみました。 移動に車が便利な場所ばかりですが(汗) 《手話サークル 稲の会》 毎週水曜 19時〜20時45分 穴川コミュニティセンター 電話:043-284-6155(コミュニティセンター) 《いちょうの会》 毎週水曜 19時〜20時45分 千葉市中央コミュニティセンター(千葉市役所前) http://www.geocities.jp/ityounokaisyuwa/syokai.html 《手話サークル はなみがわ》 毎週金曜 19時〜21時 花見川公民館 電話:043-257-2756(花見川公民館) 《指の輪サークル》 第1、第3土曜 13時30分〜15時30分 真砂コミュニティセンター 電話:043-277-2512(コミュニティセンター) また、ご自宅で独学される場合に参考ください。 【動画で学べる手話辞典】 http://shuwa.weblio.jp/ (2009年8月10日 H9I674) |
↑ 読 み 順 | 夏樹さんの紹介より 手話メッセ 幕張町4−602 幕張公民館 第2,4月曜日 AM10時〜12時 がご近所ですね。 (2009年8月10日 H15I702) |
↑ 読 み 順 | 下記のURLに千葉市の手話サークルがのっています。 ただ・・・印刷しないと字がちっちゃくて読めません(><) 印刷すると字は大きいです。 ↓ http://homepage2.nifty.com/shiratorikai/image/shinbun/syuwa/circle.JPG (2009年8月10日 HナシI490) |
↑ 読 み 順 | 検見川公民館に手話のサークルがありまず。公民館に問い合わせてみたら曜日時間がわかるかと。 手話は習うというより実際に使いながら覚えていくのが一番だとやっていてかんじました千葉迄足をのばせば大きなサークルも。名前は いちょうの会 ぱそこんで検索してみてください (2009年8月10日 H12I676) |