幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
合気道の道場ありますか

今年も何もしないで1年が終わろうとしています。
来年こそは何かをしたいと思います。
最近格闘技が流行っているようで大晦日にK1?でしょうか???格闘技で今年も締め括るようですね。
ちょっと影響される訳ではありませんが護身術に格闘技を習おうと思います。でも空手やボクシングでは過剰防衛になってしまいます。柔道はポイント重視で護身術にはなりません。そこで日本古来の合気道であれば殴ったりしないで身を守れるのでよいかと思います。ベイタウンの近くで合気道の道場はありませんか?
でも、格闘技は好きですが大晦日にしなくともよいと思う平和主義者です。
ねんのため!

 しのぶさん
 ベイタウンに住んでま〜す
☆(2008年12月27日  H38I237)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
武道ママさん 稲毛海岸に住んでま〜す



真砂の名のつく小中学校のどこか1校で合気道をやっていると聞きました。
学校がたくさんあるので不確かな情報ですみませんが、電話帳で探して問い合わせてみてはどうでしょうか。

子供が習ってますさんのカルチャーセンターと稲毛海岸カルチャーセンターでの合気道の流派とは異なります。
   
(2009年1月3日  H19I323)

子供が習ってますさん 幕張に住んでま〜す



子供が検見川浜のイズミヤ内にある、カルチャーセンターで合気道を習っています。
土曜の17時〜 小学生、18時〜 中学生以上 です。
埼玉に本道場があって、あちこちで教えているそうです。

ここに習う前は、違うところでやっていましたが、先生の体調不良でなくなってしまったので、いろいろ探しました。
カルチャーセンターではなく、道場での稽古が希望だったので。
ですがこの辺りにはなく、検見川の方に一箇所あって電話したんですが、時間が合わず断念しました。もちろん子供から大人まで稽古してくださるそうです。
ネットで検索すれば、いろいろヒットすると思います。

海浜打瀬小の体育館で、土曜だったかな、やっているということを耳にしたことがあります。
今やっているのか定かではないんですが・・・


   
(2008年12月30日  H30I517)