幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
幕張ベイタウン内小学校での帰国子女の受け入れ

海外から帰国することになり、幕張ベイタウンで新居を探しているものです。小学生の子供がいるのですが、ベイタウン内の小学校には、我が子のような海外帰国子女の方は多いでしょうか?
小学校での海外帰国子女の受け入れ態勢を少しでも良いので、何かご存知の方がいらしたら教えていただけないでしょうか?約7年海外在住で、親子ともども日本の学校は、初めての経験でわからないことだらけです。どうぞ、いろいろ教えてください。よろしくお願い致します。

 マムさん
 海外に住んでま〜す
☆(2008年10月22日  H30I238)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
帰国子女の母さん 千葉市内に住んでま〜す



今更ですが、9月から子供が帰国子女として市内の小学校(打瀬ではありません)に通っているので、書き込みます。
基本的にはどこの小学校も外国人、帰国子女を受けいれていますし、昨今はほとんどの学校にそういうお子さんがいらっしゃるようなので、受け入れという面では、ほとんど問題ないと思います。我が家では学習言語の日本語が追いついていないので、取り出し学習で対応してもらっています。うちの場合、言葉の問題はあるものの、お友達にも恵まれ、毎日楽しく通っていますよ。
   
(2008年11月7日  H22I879)

質問者ですマムさん 海外に住んでま〜す



帰国母さま、ジュピターさま、お答えありがとうございました。ベイタウンの学校が、帰国子女の受け入れに免疫が有ることがわかって少し安心しました。
 事前に先生に、いろいろ(経験のないことや日本語レベルなど)ご相談することが大切ですね。ボランティアの方のサポートがあるかもしれないというのも心強いです。本当にどうもありがとうございました。
   
(2008年10月22日  H17I238)

ジュピターさん 美浜に住んでま〜す



こんにちは。
打瀬地区の小学校に子どもが通っています。
同級生だけでも、帰国子女の方、親御さんが外国人の方、また海外へ転校する方と何人かいます。
1年生の時には、日本語のおぼつかないお子さんには英語の話せるボランティアの方が付いていた事もあるそうです。
他地区に比べ、受け入れには慣れていると思います。
   
(2008年10月22日  H20I429)

帰国母さん 船橋に住んでま〜す



打瀬地区には割合海外帰国のお子さんはいると思います。
日本人学校出身者も含めたら、近隣地区よりは多いのではないでしょうか?
受け入れ体制ですが、どの学校も差違はないと思います。
学校に直接帰国子女の有無やクラス編成、クラス人数を質問しても大丈夫だと思います。

帰国生でとまどうのがが、給食、掃除、習字や絵の具の後始末などでしょうか。また、体育の時の着替えなども経験がないので、最初はびっくりするかもしれませんね。

帰国に備え、漢字や計算など少しずつ日本を意識させることをおすすめします。
リコーダーの経験がない場合もあるので、学校に説明しておいたほうがいいです。


   
(2008年10月22日  H17I519)