![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | たくさん情報いただけて嬉しいです!! 子連れママさん・ばななさん、お子様と一緒に行ったのですね。やはり同じ状況の方が多くいらっしゃるとわかって安心しました。 とっとこさん、主人の更新も近いと思うので是非参考にさせていただきます! みもさん、警察署で更新したことがないので機会があれば行ってみたいと思います。 皆さん本当にありがとうございました!感謝です!! (2008年6月18日 H13I423) |
↑ 読 み 順 | 最近、2歳と7歳の子どもを連れて行きました。 平日の午前の受付終了ぎりぎり時間に受付をすませ(一番すいている時間だと思い) 終わったのは1時間後ぐらいでした。 うちは、とにかく動き回るので書類書いたり写真とったりするのが 大変でしたが(上の子が面倒を見てくれたので何とかなりました(;^_^A )ベビーカー好きな赤ちゃんやおんぶできる赤ちゃんだったら特に問題ないのではないかと思います。 写真を撮るときちょっと大変なのかな? 子連れママさんも書かれていますが講習の時は出入り口近くに座るよう言われますので子どもが多少ぐずっても安心です。 赤ちゃん連れ、何組もいましたよ(^_^) 上の子たちが赤ん坊の時に日曜日に行ったことがありますが やはり込んでいて大変だったことを憶えています。 (2008年6月17日 H14I722) |
↑ 読 み 順 | 管轄の警察署で免許更新出来る対象者なら、 圧倒的に警察署の方がすいていて楽なんですが・・・。 (2008年6月17日 H18I369) |
↑ 読 み 順 | 免許更新お疲れ様です。私も1歳の子を連れて平日に行きました。 家を出てから帰るまで2時間もかかりませんでした。 優良講習は30分くらいだったと思いますが、その後その部屋で新しい免許証が出来るのを待っていたのでもう少しお時間はかかります。子連れで騒がしくなったらすぐ退室出来るように、教室の出入り口付近に座ってました(そのような注意書きもありました)。エレベーターもありますのでベビーカーでも大丈夫だと思いますよ。 土日は本当に混むので、私は平日をお勧めしますよ。 (2008年6月17日 H20I465) |
↑ 読 み 順 | 午後の受付時間前〜14時頃まではかなり並びますが 14時〜15時の間は、ほとんど待ち時間はないと思います。 ↑ 日曜の状況です。出来れば14時半〜の到着がベストだと思います。それならば優良講習ならトータル1時間ぐらいで回れますよ (2008年6月17日 HナシI286) |