![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 補足です。 膝に限らず、一般的に炎症を起こしているとき(急性期:熱を持っている、腫れているなど)は、冷やします。 それが落ち着いてきたら(慢性期)、温めです。 今回は打撲との事ですので、まずは冷やしと判断しました。 痛みがないとのことでしたので、打撲としても軽いものかと思いましたが早計でしたね。 整形外科で一度診てもらってください。 (2008年6月16日 H6I431) |
↑ 読 み 順 | 私は医者から「とにかく温めなさい」といわれたのですが(^^;) 打撲ですか。 だとしたら、とりあえず一度お医者様に見せたほうがいいように思います。 (正しい対応もわかりますし・・・) 私の場合は使いすぎにより水がたまりつつある状態。 温めて暫くすれば大丈夫になる。ひたすら温めて、膝あまりつかわない。 というアドヴァイスでした。 打撲で水が溜まりすぎの場合は冷やすんですかねぇ。 素人判断は危険です。水といえど。 一度溜まると溜まりやすくなるそうですので、今後の為にもお医者様にご相談をお勧めします。 (2008年6月16日 HナシI560) |
↑ 読 み 順 | 経験者です。 膝に水がたまっているという事は、炎症を起こしているという事です。 なので冷やしてください。 炎症が治まれば、水は正常な量に戻ります。 痛みは無いとの事ですが、しばらくは膝へ負担をかけないほうが良いですよ。 どうぞお大事に。 (2008年6月15日 H6I431) |