幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
がんの手術後の放射線治療

早期の乳がんで乳房温存手術を受け、これから放射線治療を受けることになりました。
現在、都内の病院に通っているのですが、放射線治療は地元で受けてもいいと言われ、それが可能な千葉県内の病院を探しています。
受けることになる放射線治療の内容はX線治療と電子線治療です。
約1ヶ月半ほぼ毎日通うことになるので、できるだけ近くがいいのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら、おしえてください。よろしくお願いします。


 かなさん
 幕張本郷近くに住んでま〜す
☆(2008年6月4日  H32I351)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
質問者ですかなさん 幕張本郷近くに住んでま〜す



きたさん、たんたんさん。

教えてくださり、ありがとうございます!

通常は切除手術を受けた病院で放射線治療をするものだと思っていました。放射線治療に特化した、このような病院があるとは全然知りませんでした。私は都内のがん専門病院で手術を受けたのですが、放射線治療に毎日都内に通うのが大変なので、それで千葉県内のがん専門病院や総合病院の放射線科で受けられないか、探していたところでした。

ホームページ、見てみました。
私のように、がんの切除手術後にここへ放射線治療に通う人は少なくないのですね。普通の放射線治療に加え、全国でも珍しい重粒子治療を実施している施設なのですね。

早速、問合せしてみようと思います。
近くにこのような病院があるのを知って、助かりました。
m(__)m
   
(2008年6月8日  H14I351)

たんたんさん いなげに住んでま〜す



私の家族も病気は違いますが きたさん お知らせの放医研へ通いました。
香奈さんのお宅からも、稲毛駅からも距離的にも遠くはないし、気この病院に通うことができれば良いかと思います。(もちろん車可)
日本全国から通ってくる方が大勢います。
うちの場合は、病院が直接連絡を取ってくれましたが、予約を取りにくい事もあるようなので(初日に全日程予約です)
ここなら安心と思います。
ご参考になれば。
   
(2008年6月7日  H14I370)

きたさん 幕張に住んでま〜す



稲毛駅から徒歩15分ほど千葉方面に行くと、
放射線医学研究所 重粒子医科学センター病院があります。

ホームページがありますので、下記参照ください。
http://www.nirs.go.jp/hospital/index.shtml
   
(2008年6月5日  H9I536)