幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
幕張ベイタウンにお引越しので教えてください。

街区の中でお買い物やお食事でお勧めのお店のこと ご近所づきあいに関しての注意することやアドバイス 自治会への参加頻度 ベイタウンの良さ不満などを教えて頂けませんか?

お忙しい中申し訳ございませんが 宜しくお願いします。

ちなみに私は独身のOLです。

 はったちゃんさん
 幕張本郷に住んでま〜す
☆(2008年4月6日  H29I505)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
はったちゃんさん 半分打瀬に住んでま〜す



さき様 お忙しい中ご丁寧なご意見を賜り感謝致します。

拝読させて頂きながら私もこのベイタウンでそういった生活をしていければいいなぁと思いを巡らせています。独身OLながら5 年のローンを組んでマンションを買って住もうと決意したベイタウンなので自分なりに思いいれがございます。外資に勤めているのでマンションの価格のかなりの部分は払いましたがローンを組んで一人で生活していくことには それなりの覚悟がいりました。ベイタウンがいいなぁと思ったのは すぐ海辺があって ホテルでお食事ができて 時々メッセのコンサートにいけること 職場まで約半時間でいけること 街並みの雰囲気などに引かれました。

こんなところもいいとお思いのことがございましたらご教授下さい。お願いします。
   
(2008年4月9日  H22I577)

さきさん 打瀬に住んでま〜す



私は独身の時に公団でベイタウンにすみ始め、結婚して少し広い部屋を購入し、今は子供が一人いるフルタイム勤務者です。
独身の時は仕事が忙しくこの街がファミリー向けに便利だとか考える間もなく、ただごみが毎日出せる、とか休日は近辺でほとんどの用事が済む(買い物、映画など)といった点で満足していました。もちろん銀座の近さも。子持ちになった今、メインストリートの歩行者通路の広さや段差なしの作り、図書館や打瀬保育園(支援センター含む)、海浜公園など公園の多さ、教育環境のよさ、などで満足しています。
 独身生活では近隣の方とのつきあいは少なかったのですが、子供を持つと親つながりの付き合いは大きく増えました。かといって独身時代寂しかったわけではなく、わずらわしくなくて快適でした。友人は独身OLですが、賃貸で住んだ後結局ベイタウンに一部屋購入しました。勤務地遠いのに〜。人それぞれ価値観が異なるのでベイタウン生活を快適と感じるかどうかわかりませんが、
せっかくいらっしゃるのでしたら楽しめるようお祈りします!


   
(2008年4月9日  H21I479)

さきさん 打瀬に住んでま〜す



私は独身の時に公団でベイタウンにすみ始め、結婚して少し広い部屋を購入し、今は子供が一人いるフルタイム勤務者です。
独身の時は仕事が忙しくこの街がファミリー向けに便利だとか考える間もなく、ただごみが毎日出せる、とか休日は近辺でほとんどの用事が済む(買い物、映画など)といった点で満足していました。もちろん銀座の近さも。子持ちになった今、メインストリートの歩行者通路の広さや段差なしの作り、図書館や打瀬保育園(支援センター含む)、海浜公園など公園の多さ、教育環境のよさ、などで満足しています。
 独身生活では近隣の方とのつきあいは少なかったのですが、子供を持つと親つながりの付き合いは大きく増えました。かといって独身時代寂しかったわけではなく、わずらわしくなくて快適でした。友人は独身OLですが、賃貸で住んだ後結局ベイタウンに一部屋購入しました。勤務地遠いのに〜。人それぞれ価値観が異なるのでベイタウン生活を快適と感じるかどうかわかりませんが、
せっかくいらっしゃるのでしたら楽しめるようお祈りします!


   
(2008年4月9日  H21I479)

はったちゃんさん 半分打瀬に住んでま〜す



ようこそ様 お疲れの中ご丁寧なご教授を頂戴し感謝しています。

私はWBS の終了間際にお家に着いたので ご返答が遅くなりました。

ご忠告感謝致します。 ベイタウンママ様達のairを読ませて頂きたいと存じます。独身女性はベイタウンママ様達とお友達になれないのかなぁ?私の母はお仕事で疲れていても自治会のお手伝いはしっかりしなさいと言っています。草むしりなどはなさそうですが。(お友達が「ベイタウンにはANAのパイロット様がいる鴨」と言っていたのでキムタクのような素敵な方がいるかなぁと春の香澄のような桜色のようなほのかな乙女心を抱いています。)

派手なファッションや好きな香水も街区では封印ですね?ママチャリで移動してみます。ガーデンウォークにtheory があったのでちょっとびっくりしました。
ご丁寧なご教授を読ませて頂きたいながら 花が蕾を膨らませるように ベイタウンへの思いが膨らんでいます。つかの間の思い鴨知れないですが。独身女性でございますがローンを少し組んでマンションを買ったので ベイタウン生活を充実したいです。

独身女性にやさしい街であってほしいです。

ねっベイタウンママ様。

お隣様ご挨拶にお伺いいたします。

管理人様 ベイタウンに関して分からないことがある時は またスレッドさせて下さいね。
   
(2008年4月8日  H22I581)

ようこそさん 打瀬に住んでま〜す



はったちゃんさんの質問は、まくじょ〜内の単語検索や、先述のベイタウン特化HPで調べればわかるし、二人のやりとり化しているのでスルーしようかと思いましたが…キムタクで笑わせてもらったので、最後のおせっかい。

>キムタクのようなANAのパイロット がいるの鴨と少し期待しています。(ちなみに私は総合職で役職についています。)

きっと色々推敲されて、(ちなみに…)の文章を付け加えたのでしょう。ツッコミ予想の心の動きが瑞々しく露呈、カッコつけたしが唐突で、サイコーです。
キムタクのようなパイロットは、あまりみかけない鴨(笑)。いても既婚率が高いかと。子育てしやすいファミリー向けタウンの色が強いし、単身向け間取りも多くないし、タウン内にはお一人様同士が出会いそうな夜やってる店もなし。ここはベイタウンママさんたちに波風をたてないように、タウン内で友達ができたら、あえて空気を読まずに上記期待を唱え続け「独身パイロットを紹介してもらう」線を狙いましょう。(ちなみに私は総合職で役職ありですが、既婚子持ち女性。出会いをもとめる視点でタウン内を歩いた事がないので、キムタク似を見逃しているか鴨。失礼)。

>駅から公園を通るルートは女性の一人歩きは大丈夫でしょうか?

先述の通り、電車ごとに、ベイタウンへ帰宅する人の塊が必ず出来るので、その塊から外れずに、マリンデッキ経由で歩くのなら、まぁそれ程ナーバスにならなくていいかと。駅で寄り道し、次の電車の群れの前に帰宅すると、ポツンと一人歩きになりがち。ちなみに当方も、帰宅が時々午前様になる、有楽町経由帰路でした。国際フォーラム口や、いくつかの出口は、ある時間になるとしまるので、ガード下の近道で抜ける時が、ベイタウンの帰路より怖かったかも。海浜公園の夜道の話題は、http://www.maku-jyo.com/cgi/QA/QA-touroku.cgi?mode=syuusei&no=391&page=1にも。

>クリニック、ケーキ屋
各種あります。baytown-net(http://www.wen-tong.com/baytown/)内上部タグ右>ショッピング>ベイタウン内店舗参照。俺達のホームページ内のリンク集(http://www.oretachi.jp/links/)も引っ越し当初は活躍するのでは。
ケーキ屋は各店かなりカラーが違い、ここで聞くより、数軒だし自分でお試しを。…といいつつ、丸の内近辺スイーツ慣れしてる人に、個人の好みで押すならクラックランですかね。生ケーキや袋入り焼き菓子もいいですが、日持ちしない方のフィナンシェや、シューケットは、近所住民の普段のオヤツのお楽しみ。スイーツに詳しい友人に、ナンシー、コンベルサシオンは特に喜ばれました。都心よりお値段も良心的。
カフェDipperDanは、フリーデザインのデコレーション記念日ケーキが大変可愛いです。早目相談予約必須、色々写真サンプルがみられます。

>引越しのご挨拶
各家庭で認識はバラバラでしょうが個人の経験上では、人数と鮮度を問わないプチ焼き菓子か、シンプルな生活雑貨が多いかも。ガッツリしすぎたモノで負担に感じさせないのも大事かと。
子供足音関係がないなら、昨今あまり上下階は挨拶しない人が多いかも?

>路駐
駐車場をとってください!平日の午後、ベイタウンにいれば…路線バス以外に、幼稚園多数・お買い物バス各店・スイミングスクールやスポーツクラブ多数・塾送迎バス多数…どれだけ多くのバスが各路地を縫うように通ることか。(停留所はなくとも。)どれだけ多くの子供達がバスの乗り降りをしているか。死角を減らすためにも、路駐はしないでください。せっかくバリアフリータウンで、車椅子やベビーカーでノンステップの路線バスを選んで使う人も多いのに、路駐のせいで歩道によれないこともあるのです。

長文になりました、では楽しいベイタウン生活を。お礼だけの投稿などは不要でーす。
   
(2008年4月8日  H17I318)

はったちゃんさん 打瀬に住んでま〜す



ようこそ様 お忙しい中ご丁寧なご教授を頂きたい感謝致します。私はこのサイトを見ていて凄くベイタウンに住みたくなったので お引越しすることに決めました。
職場が丸ノ内なので京葉線で東京駅にいくと凄くいいです。海辺のロケーションにも憧れていました。私はキムタクのファンで キムタクのようなANAのパイロット がいるの鴨と少し期待しています。(ちなみに私は総合職で役職についています。)

仕事で夜が遅くなることがあるのですが 駅から公園を通るルートは女性の一人歩きは大丈夫でしょうか?私は ベイタウン内の喫茶店の近くのマンションを買ったので駅まで歩こうと考えています。

クリニックはあるのでしょうか?

それとお勧めのケーキ屋さんを教えて頂けませんか?

引越しのご挨拶についてですが どの範囲のお宅までご挨拶し 失礼のない菓子折のお勧めか貰って嬉しい物を教えて頂けませんか?

ちなみに私の母はお蕎麦にしなさいと言っているのですが お蕎麦はアレルギーなどがあると思うので気が引けます。

私は自動車を所有しています。物件の内覧の際ベイタウン内で自動車の路駐を見たのですが ベイタウン内は路駐してもいいのですか?

お忙しい中申し訳ございませんが アドバイスを頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

   
(2008年4月6日  H22I570)

ようこそさん ベイタウンに住んでま〜す



マナーはノーマルなことをすれば大丈夫だと思います。
路駐、ゴミだし(空気輸送の入り口で故障させるような無理な入れ方をしない、満杯の時は必ず持って帰る)、騒音を普通に気をつければいいのでは。マンションごとのHPがあることが多い。学生さんの一人暮らしの方などはあまりいない街なので、ドンチャン騒ぎやジャージでほっつき歩く人は、他所に比べて少ないかも。
下記のホームページはベイタウンに特化していて役立つと思います。
・baytown-net
・俺達のホームページ (で検索してください)
海浜公園を横切って帰るのであれば、電車ごとの人の群れから離れるないように気をつけてください。(どこもそうですが、夜の公園は治安がよくないもの)
ベイタウン内には、自販機がなく、コンビニも23時で終わります。お車がないのであれば、お気をつけください。
お買い物は、リンコスとヤンマーがあれば徒歩でもなんとかなるでしょう。カルフールは平日のみ、検見川浜イズミヤは土日もお買い物バスが出ています(イズミヤは要カード作成)。宅配では、パルシステムや大地宅配やらでぃっしゅなどの利用者が多そうです。
ベイタウン内のお店や食べ物屋さんは、一ヶ月あれば土日だけで制覇できるでしょう。baytown-netで街区をすみずみまでみて楽しんでください。飽きてきたら、オータニやマンハッタンのスイーツやレストランも徒歩で楽しめます。雑貨類は、アウトレットのフランフランやkarakoもお手軽。
仕事で疲れて、ベイタウンに入る歩道橋マリンデッキを歩くとき、夜景や照明設計の素晴らしさに、ここに住んでよかったーといやされます。あとは
・早朝のカッコーの泣き声は公共放送なので慌てない
・夏、マリンスタジアムの花火がありがたみがなくなる程みれる
・休日のお出かけはメッセのイベントの人手に、気をつける
ことも。では。
   
(2008年4月6日  H17I318)

菊川さん 打瀬に住んでま〜す



 OLさんが自治会ですか?注意することはごみの分別 騒音 洗濯物の干し方です。(お隣さんは おつきあいしたがらない方がいるので気にしないことです。)
 チンタンタン?はまあまあおいしいと思う。
 バミヤンやフレンチがあります。パスタ屋は作る方によって差があるような気がするけれど これはいってみて食べて下さい。
 ベイタウンの方の中には 少々プライドのある方がいるけれど
(私が判断する限り 都内の松涛や西麻布 南青山 西片などに比べれば 普通です。)気にしないことです。

 ベイタウン生活を探検してください。
 
 どこかで ニアミスするかも知れませんね。
 フェラーリを見たら私だと思ってください。
 
   
(2008年4月6日  H23I629)