幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
株券のペーパレスに付いて教えてください。

手元に配当金が年5000円ぐらいの株があります。ペーパレスになるとどこかに預けないといけないとききましたが預けるには年費がかかるそうですが少ない配当金ですのでどうしたらいいか困っています。歳のせいか管理や手続きは簡単にしておきたいのですが、どうしたらいいか教えてくださいお願いします。パソコンも苦手です。

 さとさん
 幕張に住んでま〜す
☆(2008年3月21日  H35I837)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
質問者ですさとさん 幕張に住んでま〜す



はつたさん早速にアドバイスありがとうございました。
ゴールデンウィークに娘が帰省したら証券会社に一緒に行って手続きをして呉れることになりました。
はったさんのアドバイス嬉しかったです。
   
(2008年3月24日  H22I837)

はったちゃんさん 幕張本郷に住んでま〜す



株券を電子化しなければいけないので 御自宅にお持ちならば取引なさっている(もしくはおちかくの証券会社)に持っていって 電子化の手続きをなさって下さいね。 証券会社に預けていてホフリになっていれば問題ないのですが。   
(2008年3月21日  H22I510)

質問者ですさとさん 幕張に住んでま〜す



はったさんありがとうございました。東京証券取引所で検索してみました。見方が下手なのですが、本人名義になっていて売り買いしなければこのままで良いらしいですね、本人名義になっているのでこのままして置こうと思います。



   
(2008年3月21日  H22I837)

はったちゃんさん 幕張本郷に住んでま〜す



訂正 東京証券所ではなく東京証券取引所です。失礼しました。   
(2008年3月21日  H22I588)

はったちゃんさん 幕張本郷に住んでま〜す



株券の電子化に伴う手続きのことですね。

大切なことは株主が明確になっているかどうかです。配当をもらっていらっしゃるということは名義書き換えをされていることだと思います。

これまでどこかの証券会社を利用なさっているのならば その証券会社に問いあわせするか そうでなければ 証券会社の窓口に電話で問いあわせすれば丁寧に教えてくれます。

もしPCが使えるのでしたら 東京証券所のHP(ホームページ)を閲覧なさるといいと思います。

   
(2008年3月21日  H22I511)