幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
ベビースイミングに通っている方いますか?

娘が7ヶ月になったのでベビースイミングに通おうと考えています。
ただ考えているだけで、実際にはまだ見に行っていません。
もし通っている方がいたら、プールの内容もですが、更衣室などの施設のことも良い点・悪い点教えていただけたら嬉しいです。
ルネサンス・大久保のCACが近いのですが、他にもあったら情報お願いします!

 わんこさん
 幕張本郷に住んでま〜す
☆(2008年3月6日  H43I617)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
質問者ですわんこさん 幕張本郷に住んでま〜す



みなさん、生の情報をどうもありがとうございます!
実際にはこれから体験や見学に行って決めたいと思います。ルネサンスの移転の件、知りませんでした。きれいになるの、楽しみですね♪CACも古いですものね。それは覚悟のうえ?なので、まずは見学してくることにします。
あと、ココさんのアドバイスありがたいです。アルバイトのみの指導は少し不安もありますね。良い視点を教えていただきました。ありがとうございます。
   
(2008年3月7日  H30I552)

ココさん 幕張周辺に住んでま〜す



こんにちは。アドバイスですが私は産前にベビースイムの指導をしていました。そこでの経験から言うとクラブによってはアルバイトのみでの指導もあります。子供を生んでからよく分かりましたが、やはり出産経験のある指導員が親心も理解してくれ安心ですよ!大型クラブは人数が多いので指導員が2.3人付いていると思います。ただ本格的ではないような気もします。プールのみのクラブは多少経験も豊富だと思いますよ。あとは体験に行って子供と親と指導員が合うかだし、ママ友も作りたいならグループレッスン重視の大型クラブかな。個人の練習に集中したい人はプール専門のクラブかな?(一概には言えませんが)
施設はやはり大型クラブのほうがキレイだし、ジャグジーに入れるところもあります。親がどんな感じがいいのかを明確に持っていればどこでも楽しめますよ★ベビースイミングに入っていた子は、個人差はあるもののたいてい水に慣れるのが早く幼児クラスに入っても成長は早めですね!まあ、親と一緒に入っていたので初めはかなり泣く子が多いのも特徴です。
参考になればいいです★
   
(2008年3月7日  H24I341)

るんるんさん 美浜区に住んでま〜す



娘はベビーからルネサンスに通っています。
ベビーのレッスンは確か火水金土・・・だったかと思います。
先生方は感じのいい方ばかりです。
正直施設は・・・・・かなり古いです。でも、夏ごろ移転をするそうなので、
その後は最新の施設になるのではないでしょうか・・・(期待してます)

他に、稲毛インターナショナルや稲毛海岸にセントラルやNASなど
色々ありますので、見学や体験に行かれるとよいと思います。
   
(2008年3月7日  H15I231)

にゃんこさん 大久保に住んでま〜す



1年前にCACのベビースイムに通ってました。平日はほぼ毎日授業があり、好きなだけ参加。体育も週2回ありました。月謝は7350円でした。駐車場代が必要です。1回100円ほどだと思います(私は近いので利用したことありません)。
当時の更衣室はきれいとは言えませんでした。改装工事をしたので、今どうなってるのかわかりません。
体験などもあったと思うのでいかれてはどうですか?
   
(2008年3月6日  H21I490)

打瀬ママさん 打瀬に住んでま〜す



稲毛サティのコナミに通い始めました。こちらはほぼ毎日スクールがあり、好きな日に参加できます。プールと体育がセットになっているのでお得でした。先生も親切です。   
(2008年3月6日  H21I407)