![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | この次期転勤等で空き家も出ていますね。 賃貸物件はコストダウンにより、見掛けは立派でも、壁の厚さや床の防音設備は基準ギリギリです。 特にお子さんのいるご家庭は、通年出入りの多い団地は避けた方が無難です。 (2008年3月19日 H11I732) |
↑ 読 み 順 | ごめんなさい、間違えました。 URに支払ったのは敷金、前払い家賃のみで、 礼金はなく、 が正しいです。 (2008年3月16日 H28I532) |
↑ 読 み 順 | 我が家もリハウス(幕張ベイタウン店)経由で今の家(UR賃貸物件)を紹介していただきました。 URに払ったのは敷金、前払家賃のみで、敷金はなく、 勿論リハウスさんに手数料は一切払っていません。 日本への帰任が決まった時点でリハウスさんにお世話になりましたが、書類をご丁寧にも私たちが住んでいた国まで送って下さいましたし、本当に丁寧な対応をしてくださいました。 (2008年3月16日 H28I532) |
↑ 読 み 順 | 皆様 管理人様のサイトで喧嘩するのはやめませんか?ネットでそういった言い方をされるのでしょうが 面と向かって言えますか?urのあのテレビのcmと乖離する険悪な書きこみになっています。住みたければ 自分でいろいろなメディアや業者 urに聞けばいいのではないですか?下らないことで喧嘩しない。 (2008年3月15日 H22I499) |
↑ 読 み 順 | ?さん、ベイタウン内全ての物件がURだと 勘違いなんてしてませんよー。。。 現に三井のリハウスさんで紹介していただいて UR賃貸物件に住んでますので。 基本的には不動産屋を通さないと思い込んでる方々は もったいないですよ。途中でUR機構にバトンタッチですが 最初の探す段階は快く助けて下さいます。 参考になさって下さい☆ (2008年3月15日 H17I571) |
↑ 読 み 順 | URの物件でも最近は一般の不動産屋であつかっていますよ。不動産屋は紹介すればURから手数料を受け取るようです。私は一般の不動産屋で紹介受けましたが手数料は取られませんでしたよ。 (2008年3月15日 H20I564) |
↑ 読 み 順 | UR賃貸は、基本的には不動産屋は通さない筈なんですけど。 ベイタウン内にある物件は、すべてURと思ってないですか? 分譲の又貸しなら、三井さんを通すんでしょうね。 (2008年3月15日 H23I489) |
↑ 読 み 順 | わたしも、三井のリハウスさんを最初にとおしましたが 礼金や、手数料などは一切取られませんでした。 URに敷金3ヶ月分と、前家賃1ヶ月分だけ払いました。 早くいい物件に空きがでるといいですね。 (2008年3月15日 H17I571) |
↑ 読 み 順 | 不動産屋さんを通しても礼金とか手数料はとられませんでしたよ! 一度確認されては? (2008年3月15日 H20I250) |
↑ 読 み 順 | UR賃貸に住んでいます。 私はネットで空きの情報を調べて、ネットで予約しました☆ 今の時期は物件多いのでは。。。?? 三井のリハウスで借りると、敷金・礼金はしっかりとられますが、URで申し込むと、敷金だけです。 ネットで調べられるのなら、そっちをお勧めします。 (2008年3月12日 H17I359) |
↑ 読 み 順 | ゆーあーるさん、きろりさん、YAOさん、情報ありがとうございました!!! 先日URの事務所へ直接行ってみましたが、残念ながらどこも満室と言われました。 そこで、きろりさんに教えて頂きました三井のリハウスへ行ってみました。 そこでUR物件と公社の物件を数件見させてもらう事ができました。 三井のリハウスさんの担当の方は本当に感じ良く、いろいろ教えて頂きました。 まだ気に入った物件は見つかっていないのですが、3月は移動が多い時期でこれから空き物件が増えるかもしれないとの事でしたので、それに期待しようと思います。 皆様の情報がとても役に立ちました。 本当にありがとうございました。 (2008年3月10日 H15I461) |
↑ 読 み 順 | 希望地域のUR案内センター(というのかな?)を直接訪ねると、考えていた候補以外にも条件が合う部屋も見つかるかもしれません。希望物件内の管理事務所も、空きがある場合は見せてもらえるみたいです。 私は、ベイタウンと稲毛海岸2つのUR事務所で、複数の物件を紹介してもらいました。 ネットで候補を見つけて訪問したのですが、候補以外の部屋も見せてもらった上で、決める事ができました。 社宅の件は、URがさかんに宣伝しているのでご心配されたのでしょうが、以前は個人との契約しか認めなかったURが、企業が社宅扱いで契約するのも解禁したという意味であり、企業が空き部屋を押さえている訳ではないと思います。むしろ企業は、空いたらさっさと解約します。 企業は経費削減から社宅の自社保有を止め、個別に不動産契約する例が増えています。URも他の民間物件と競争するため門戸を開いたよというだけの話ですので、ご安心を。 (2008年3月5日 H15I596) |
↑ 読 み 順 | 美浜区のUR賃貸物件に住んでいます。 私は、ベイタウン内の三井のリハウスで紹介してもらいました。 ベイタウン内のUR賃貸物件を多数紹介してもらって 間取りだけでなく、週末に飛び入りで行ったにも関わらず 何件か内覧もさせてもらえました。 ナナさんも一度行かれてみたらどうでしょう☆ いい物件がみつかりますように。。。 (2008年3月4日 H17I571) |
↑ 読 み 順 | 私は一日に何度か更新されるネットをチェックして ほぼ毎日電話でも確認していましたよ。 ネットでは掲載されていない物件などもあるので 電話で確認するのは、お薦めです。 これから引越しシーズンですので 空きが出るといいですね。 ちなみに私は千葉県住宅供給公社もチェックしていました。 今現在見る限りでは空きがありますね。 どのお部屋が空いているのかが載っていないので 間取りまで解りませんが・・・。 無事見つかりますように。 (2008年3月4日 H17I485) |