幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
小学生のサッカー

打瀬地区に住んでいて、小学生の子にサッカーを習わせたいと思っています。
徒歩や自転車で通える範囲の所で、お勧めのチームはありますか?
また、海浜打瀬小学校や美浜打瀬小学校の校庭で練習しているチームの名前を知っていたら教えて下さい

 どんぐりさん
 打瀬に住んでま〜す
☆(2008年3月2日  H39I489)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
質問者ですどんぐりさん 打瀬に住んでま〜す



情報ありがとうございます。
美浜打瀬小では、土曜日はOLEさん、日曜日はフロインツさんが練習しているということなのですね。
ちなみにOLEさんは、新しくできたチームのようですね。
何色のユニフォームなのでしょうか?

月謝や練習量なども気になりますので、直接聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

   
(2008年3月6日  H23I489)

サッカーフリークさん 幕張に住んでま〜す



美浜打瀬小の土曜日の午前中【OLE!】というチームがやってますよ〜!!

20人くらいの小学生や幼児のレッスンにコーチが
2〜4人ついてくれるのでとっても安心です。

しかもコーチ陣がサッカーがかなりのレベルで
ビーチサッカーでは全国大会に出場したり、
中にはビーチの日本代表候補のコーチがいたりとびっくりです!!

Jリーガーとの知り合いが何人もいたり、
BAY.FMに出演したりと繋がりの広さにも驚かされます!!


時間的には
★土曜日★
【1〜3年生】9:00〜10:30
【1年〜幼児】10:30〜11:30
※美浜打瀬小

★日曜日★
【1〜4年生】9:00〜10:30
※幕張海浜公園


体験は随時、無料でやってくれてるようで気になる方は
HPから連絡してみては??
http://www.monster-wave.com/oleole.html
   
(2008年3月6日  H21I497)

質問者ですどんぐりさん 打瀬に住んでま〜す



くまのこさん、色々と情報ありがとうございます。
まずは、1日体験をしてみて考えますね。
   
(2008年3月3日  H23I489)

くまのこさん 幕張に住んでま〜す



南と打瀬が同じ内容かどうかは分からないですが・・。

南は日曜と、自由参加の火曜夜練・土曜朝練があります。

1学年に1人ずつ役員になり、役員になるとそれなりの当番があります。1年交代なので、役員でなければ試合会場までの送迎とかその位です。
すでに次期役員(4月からの)は決まってるハズですので、今入会していきなり役員になることはまずないと思いますよ。

南は、随時体験受け付けてますが(先日も学校でプリント配られました)打瀬チームも、1日体験とかやってると思いますよ。
   
(2008年3月3日  H15I881)

質問者ですどんぐりさん 打瀬に住んでま〜す



くまのこさん、ありがとうございます。
「フロインツ」というのですね。今日、校庭で試合していましたね。お母様達も何名か来ていたと思います。試合当番とかもあるのですか?
練習は週何回あるのでしょうか?
   
(2008年3月2日  H23I489)

くまのこさん 幕張に住んでま〜す



打瀬の校庭でやってる紫のユニフォームなら「フロインツ」です。

うちの子供は南小でやってますが、試合の時は打瀬と合同チームとして出場してます。

時々、練習も打瀬と合同でやりますが、その時は打瀬小でやったり海浜打瀬小でやったりいろいろなので、もしかしたら、どんぐりさんのおっしゃる海浜打瀬小も美浜打瀬小も同じチームかも?
   
(2008年3月2日  H15I621)