![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 我が家は転勤族のため、ケーブルテレビ等だとマンションによって入っていたり、工事が必要だったりと面倒なので、電気屋さんでスカパーセットを購入して自分で取り付けいたしました。 引っ越しても工事費も必要なくすぐ見られます。 我が家はもう10年も前に購入したものですが、今は安値でレンタルがあったり、何部屋かで見られたり、HDが付いていたりして便利なようですね。 (2008年2月26日 H30I543) |
↑ 読 み 順 | 教えてください! スカパー光を考えています。 http://www.opticast.jp/home/area/ こちらをみると提供エリア内なのですが、 戸建てとマンションで提供エリアが違うのでしょうか? (2008年2月26日 H13I496) |
↑ 読 み 順 | Mさん、有難う御座います。早速4th MEDIAを調べて、入ることにしました。美浜区にこれだけ集合住宅があるのに、スカパー光が入らないのは不思議です。 (2008年2月26日 H23I829) |
↑ 読 み 順 | ひげオヤジさん、こんにちは! 私もスカパー光のサービス提供地域外に泣いた一人です。 Bフレッツに加入されているならば4th MEDIAという選択肢もありますがご存知ですか? 千葉ケーブルと同じCNNjというチャンネルもあります。 他のチャンネルも少し違います。 ただ、4th MEDIAの場合はケーブルと違い地デジ放送は見ることができませんが・・・ ちなみに私はケーブルと4th MEDIAの両方に加入しています。 加入当初、我が家のテレビは地デジ対応ではなかったので 4th MEDIAだけではBSフジやBS日テレ等が見られなかったためです。 本当はJ:comさんに加入できたらベストなのですが・・・ やはりサービス提供地域外でした。 あまり参考にならなくてすみません。 (2008年2月25日 H24I400) |