![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 引火点が60℃以上なので重油に火がつくことは、絶対とは言い切れませんが、まずないと思います。流出した重油の除去作業を、きちんとその会社が責任をもって行ってくれることを願います。 (2008年2月12日 HナシI297) |
↑ 読 み 順 | 読売新聞の記事では、ホテル名が明記されていなかったようですね。 毎日新聞によると、「ホテルGA」だったとのことです。 読売新聞の記事と毎日新聞の記事をまとめてみると 15日 朝8時 荷卸業「ミツウロコ」の運転手が給油をミスして、重油が流出 (毎日) 16日 花見川河口付近に油が流出 (読売) 18日 ミツウロコ社から花見川消防署幕張出張所に「重油を漏らした」と連絡 (毎日) 21日 千葉市消防局と海上保安庁千葉海上保安部が原因を発表 (読売) (2008年2月12日 H21I486) |
↑ 読 み 順 | http://mainichi.jp/area/chiba/archive/news/2008/01/22/20080122ddlk12040275000c.html ↑毎日新聞ですが、ホテル明記あり http://www.mitsuuroko.co.jp/pdf/080123release.pdf ↑流出させた企業のお詫び文書 http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1200621543 ↑千葉日報、除去作業について (2008年2月12日 H9I394) |