![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 京成大久保のカフェ、cafe de la COMMUNEでも年に何回か 手作り作品のイベントがありますよ。リネンを中心とした 作品が多いです。主催者の方の連絡先は載せられないので、 カフェで教えてもらえるといいのですが。 (2008年2月6日 H20I273) |
↑ 読 み 順 | 検見川浜の cafe nico でハンドメイド作品販売できますよ〜 (2008年2月5日 H23I817) |
↑ 読 み 順 | みなさん ありがとうございます。 集会所や自宅ショップ・・・検討してみたいと思います!! yuuさん、いちごさん、でぶりんさんにも是非 来て欲しいです!! 八千代&稲毛 行ってみますね。情報をありがとうございました。 (2008年2月4日 H21I492) |
↑ 読 み 順 | ハンドメイド私も大好きです。 作品を見るのも、買うのも大好きです。 よく、カントリ−マ−ケットに年に数回足を運んでいますよ。 知っている方で稲毛のサティ−の中にある会館や八千代のフルルガ−デンなど、1日ショップをブ−スで出店される方が何人かいますよ。 チクチクさんもある程度作品があるなら、こういう場所で出店されてみては如何ですか? お値段も妥当につけられますし(千葉のフリ−マケットでは間違いなく値切られて、正直痛い目をみますよ。)自分自身とても勉強にもなりますし、フルルガ−デンは思ったより出店料も安かったように思います。 問合せ先は、一応あるのですが電話番号をここに表示するのは、考えてしまいますので、急がないのであれば次回マ−ケットが3月25日4月1日と2日間ありますので、参考まで見に行かれてみては如何ですか? 時間は10:30〜16:00になっていますが、いつもとても並んで混むので、早めに行っています。 今回は、2日間で60ブ−スが出店いたします。 有名なクラフト作家も何人か出店されます。 同じ目的で来ている人達ばかりなので、自分の作品が売れる事は自信が持てると思いますよ。 良い場所が見つかると良いですね。 (2008年2月4日 H15I641) |
↑ 読 み 順 | 私の友達は自分の家(マンション)の一室を1ヶ月に1度くらいの割合でハンドメイドのお店にしてます。ご近所に開催のチラシを配ったり口コミで集まってくるお客さんもいるそうです。参考までに♪ (2008年2月3日 H9I544) |
↑ 読 み 順 | ハンドメイドの作品素敵ですね。 そんな商品が売っていたら是非見に行きたいです 団地やマンションの集会場などは出来ないのでしょうか? よくサークルや教室などを開いているのを目にしますが・・・ ショップになると無理なのでしょうか? マンションや団地に住んでいるお友達に聞いてみてもいいかもしれないですね。 いい場所がみつかるといいですね。 (2008年2月3日 H18I739) |
↑ 読 み 順 | 七子さん ありがとうございます。 レンタルボックスも検討したのですが、自分の作品をどんな方が買ってくださるのかなぁ、こんな風につかってみてくださ〜い!!など・・・人とかかわりながらできたらと思っています。 また なにかご存知でしたら 教えてください。 (2008年2月3日 H21I492) |
↑ 読 み 順 | ハードオフやユザワヤでレンタルボックスサービスやってるから利用してみてはどうでしょ。 ↓ハードオフ http://www.hardoff.co.jp/bs/bs.htm ↓ユザワヤ http://www.yuzawaya.co.jp/information/new_item/whats_new/rentalbox.html (2008年2月1日 H21I774) |