幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
おからが売っているお店ありませんか?

卯の花を作ろうと思っておからを買おうとしたのですがイトーヨーカドーやイズミヤでは見あたりませんでした。幕張・検見川浜近辺でおからを扱っている場所があったら教えてください。

 ままごんさん
 美浜区に住んでま〜す
☆(2008年1月29日  H32I619)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
質問者ですままごんさん 美浜区に住んでま〜す



みなさんありがとうございます!!
恥ずかしながら卯の花を作ったことがないのでおからを買ったこともなくどういう状態で売られているかも見たことがないんです・・・。豆腐コーナーを何度も見てもないし、これはもしかしておからは乾物コーナーに売っている物かも?!なんて思い乾物や粉物売場まで探してました。

たくさんのお店を教えて頂けたので明日はばっちり卯の花作れそうです♪ありがとうございました。

   
(2008年1月29日  H24I619)

hanaさん 花見川区内に住んでま〜す



稲毛海岸のマリンピア食品売り場の中にあるお豆腐屋さんで購入できます。たしか200gか250g入りの袋で80円くらいで売っていたと思います。   
(2008年1月29日  H15I621)

ちゃちゃさん 検見川浜に住んでま〜す



検見川浜でしたら、磯辺地区にある磯辺中央ショッピングセンターの中に長谷川青果という八百屋さんがあり、そこでは毎週月曜日に希望するとおからを無料でくれますよ!私も月曜日には必ず買い物に行っておからをもらっています。お店の人が「おからを持っていかない?」と気さくに聞いてくれるので遠慮はいらないです。お店の人も雰囲気もいいし、野菜も新鮮で安いのでおすすめです。   
(2008年1月29日  H24I517)

通りがけさん 幕張本郷に住んでま〜す



 幕張のつるかめにおとというってましたよ   
(2008年1月29日  HナシI525)

主婦さん 幕張に住んでま〜す



オリンピックでも売ってます。
ヨーカドーでも売ってたと思いますが・・・。
たまたま品切れだったのかもしれませんね〜。
   
(2008年1月29日  H15I761)

Happyさん 幕張本郷に住んでま〜す



稲毛の市場の豆腐屋さんが以前「幾らでも持って行って」と大きな袋を頂き何キロか数回貰っていました。
   
(2008年1月29日  H17I566)

poohさん うたせに住んでま〜す



つい最近、リンコスでおからを買いました!豆腐売り場です。
日持ちする真空パック?だったので、消費期限が長くて助かりました(^o^)
   
(2008年1月29日  H30I311)

こるるさん 真砂に住んでま〜す



あれ?幕張のヨーカドーでいつも買ってますよ。
豆腐売り場の棚の一番上段にありました。砂糖や塩みたいに平たく
パッケージされたものです。一週間前はありました。
   
(2008年1月29日  H15I554)