幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
芳野学園、入園式の服装について教えてください

ちょっと早いのですが、祖父母に子供の入園式用のスーツを買ってあげようか?と言われたので…。
面接時は親子ともラフな普段着の方が多かったようですが、入園式はどんな感じなのでしょうか?きちっとしたスーツやワンピースの方が多いのでしょうか?それとも面接の時のように普段着の方が多いのでしょうか…?
制服がないので、迷ってしまっています。
在園児・卒園児のお母様方、教えてください。よろしくお願いします。


 にょこさん
 幕張に住んでま~す
☆(2008年1月15日  H38I491)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


書込みに対する削除依頼について
勢いで、かんりにんへの怒鳴りこみ的クレームはご遠慮ください。
特に掲示板の仕組みついてよく知らないは、詳しい方にご相談の上、削除依頼を冷静にください
   投稿順表示切り替え
質問者ですにょこさん 幕張に住んでま~す



やはりスーツの方が多いようですね。
集合写真も撮るなら、きちんとした格好の方が良いのかな…?
でも園庭で遊ぶ時間もあるのですね…うちの子は幼稚園に行く度にドロドロになって遊んでくれるので、悩みます。
確かに1度しか着られないならもったいないような気もしますし、七五三の事も考えた方が良さそうですね。
卒園式の時にもスーツを買うことになるんですね…入学式にも使えるので、祖父母にはそっちを買ってもらったほうが良いかもしれませんね。
芳野ママさん、同学年なのですね。よろしくお願いします(^^)。
ぺんぎんさん、ぱぱさんもありがとうございました。
とても参考になりました!
   
(2008年1月17日  H22I491)

ぺんぎんさん 幕張町に住んでま~す



親子ともスーツの方が多いですね。
でも、そうでなくちょっとおしゃれな普段着のかたもいらっしゃいます。(まったく普段着の子もいました。)
スーツを買うなら、今後何回着れるか考えてからのほうがいいと思います。ご兄弟がいるとか、七五三で着られるとか。1度しか着られなそうならもったいないので、おしゃれな普段着で十分だと思います。
卒園の時もスーツを買いましたが、よく考えたら入園時はおしゃれな普段着でよかったかも、と思っています。

わが子は、スーツを着ましたが、園の前で転んでスーツにも擦り傷が出来てしまいました。そして園庭で遊んで、式の頃にはボロボロでした。
それも、いい思い出です。
   
(2008年1月16日  H7I513)

ぱぱさん 幕張に住んでま~す



うちは男の子ですが、スーツで出席しました。
やはり、ほとんどの子がスーツ・ワンピースでしたね!
   
(2008年1月15日  H16I832)

芳野ママさん 幕張に住んでま~す



4年前の話ですが、入園式は子供が遊ぶ時間を設けてあるので「遊びやすい服装でどうぞ」と園から言われました。
ですが、ほとんどのお子さんがスーツ・ワンピースでしたよ。
集合写真も撮りますし。
卒園式や入学式の様なきちんとしたスーツでなくても、普段着よりちょっとお洒落な服装くらいと考えれば良いと思います。

うちも下の子が入園ですので、ワンピースにしようかと考えています。
   
(2008年1月15日  H15I766)