ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 今年、卒業したばかりでぇ〜す!!打小は上下関係などなくみんな仲良くしてたし、フレンド活動という1年〜6年で協力する場面もあります!!先生も生徒と仲良くしてくれ時には厳しくそして時には優しくみたいな?感じです!いじめなんてとんでもない事はなかったです。実際いじめられた子がいても先生が相談に乗ってくれクラスまたひどい時は学年、全校で話し合いをします。でも実際そんな事滅多にってゆーか全然なかったです。今年3月に卒業したばかりの私は打瀬小の良い思い出ばかりで本当に感動の涙の卒業式でしたし。みんなも同じ気持ちで卒業してきました。ほんといい学校ですょ! (2006年5月2日 H14I492) |
↑ 読 み 順 | トピずれですが、ランドセルは硬いので、後ろに転刀bした時に後頭部を直接打たないのでそういった面でも普通のリュックより低学年のお子さんにはいいようですよ。 (2004年12月10日 HナシI0) |
↑ 読 み 順 | うちの子は現在打瀬小1年生です。 うちの子も回りの1年生も皆ランドセルを背負っています。 なので新1年生はランドセルを用意したほうが良いと思います。 6年間は使用できるし、実用的にも経済的にもランドセルは 購入したほうが良いと思いますが。 お引越し先を考えているなら、ベイタウンお薦めします。 環境的にも良いですし。ただ、打瀬小に通わせたいからという 理由だけでベイタウンへ引越しされる考えには反対です。 打瀬小は公立の小学校なので、過大な期待を持って通わせ、 実際はこんなはずじゃなかった、みたいな事にもなりかねません。 あくまでも公立の学校で、進学校ではないので。 学校の雰囲気はとても良いと思います。 うちの子も毎日学校へ行くのが楽しみと言ってますから。 いじめ等も今まで聞いた事がありません。 因みに打瀬小の給食は美味しいとよく聞きます、打瀬丼という特別食もあります。 (2004年12月10日 H14I0) |
↑ 読 み 順 | どこでも同じだと思いますが、いろいろな方がいらっしゃるので、 気の合う方が集まると思いますよ。 それに、基本的には。小学生になると、子供同士勝手に遊ぶので、 親同士のお付き合いは、ほとんどありません。 ランドセルは、必ず用意するものではないので、リュックなど何でも大丈夫です。 >それとランドセルを背負ってるお子さんを(低学年でも)あまり見かけませんが、 そうですか?1年生ではほとんどランドセル使用してますよ。 (2004年12月9日 H18I0) |
↑ 読 み 順 | 比較的教育熱心な親御さんが多いとの事ですが、お付き合いとかも大変なんでしょうか?? それとランドセルを背負ってるお子さんを(低学年でも)あまり見かけませんが、 それてせも新一年生はランドセルは用意するのでしょうか? (2004年12月9日 H14I0) |
↑ 読 み 順 | いくら親御さんがお子様を通わせたいと思っても、千葉市にはまだ学区が存在しますから、 まずは打瀬(ベイタウン)に住まなければなりません。 住むには70uの小型中古物件でも2.500万、100u超だと4.000万(いずれも所有権なし!)、 賃貸でも月15万はかかると思いますので、それに耐えうる家計が必須なのと、 本当にこの出費に見合うかどうかも考えなくてはいけないと思います。 (2004年12月9日 HナシI0) |
↑ 読 み 順 | 公立の小学校に教師の質とか求める時点で間違い。 (2004年12月8日 H14I0) |
↑ 読 み 順 | よい意味でも悪い意味でも、普通の学校です。 公立の小学校は、どこも文部省の指導要領に従わねばなりませんし、 教員も数年で、移動することが決まりとなっていますので、 公立の小学校である限り、特別ということはあり得ません。 しかし、打瀬という場所柄か、(比較的教育熱心な親御さんが多いので) 子供たちは、しっかりした子が多いように思いますし、いじめや、荒れた子の ことなども、あまり聞きません。 よい学校といえると思いますよ。 ただ、学校があまり宿題を出さない、補習などをしない等、学習指導に熱心ではない 気がします。自主性という美名の元、ちょっと放任というか手抜きというか・・・ 塾に通う子が多いからかなんなのか・・・ しっかりした基礎学力を学校でつける!!という迫力は全く感じられません。 それでも子供たちはよくできるのだから、すごいけど! (2004年10月30日 H30I0) |
↑ 読 み 順 | >まみさん 言い過ぎたかもしれませんが,60校くらいの学校と比較してのことです。 作文や掲示物,そして日常生活の様子などからそう感じました。 ただし今から10年ほど前のたった1学年のことで,それも3日間ほどしか 見ていませんが,当時の率直な感想です。 その後大きく育っていったかもしれませんし,私の目が節穴だったかもしれない ということもあるでしょう。 今ではそういうことはないと信じたいです。 (2004年10月30日 H23I0) |
↑ 読 み 順 | 子どもを持つ側としては子どものことをいわれれば気分を害しますし、教育関係者からみれば教師の質うんぬんいわれれば傷つきます。どの立場から見るかでいろいろ変わってきますが、他人を中傷するような発言が多くなっているのは気をつけていきたいなと思うのですが・・ いろんな人を侮辱する発言をする親を、子どもも見ているわけですから・・・ (2004年10月30日 H9I0) |
↑ 読 み 順 | 子供のレベルが低いなんて、よくかけますよね。 ご自分のお子様がいないからでしょうか。 ここは、子を持つ母も見ている場。侮辱としか理解できません。 どの学校とどういう比較をされておっしゃってるのでしょうか? どの学校にもいろんな生徒がいるはず。 縦割り授業でも、上の学年の子は、しっかり下を見てくれますし、 下の学年が幼いのは、仕方のないことだと思います。 (2004年10月30日 H18I0) |
↑ 読 み 順 | どの学校でもあるようなことを言っても仕方ない(教員の質)。 ただし子どものレベルが低いと感じたことはあります(他校と比較して)。 それはそのときのたった1学年だけのことかもしれませんが・・・。 (2004年10月30日 H23I0) |
↑ 読 み 順 | 聞いた話ですが、とてもヒステリックな女性の先生がいらっしゃって、 すぐ連帯責任といって、クラス全員をのこすとのこと。 メンタルの方を患っていたとかで精神が安定しないのだとか・・ 質のことを問題視されている方はこういった先生に担任を させていることなどを言っているのでは? 中学受験を真剣に考えているご家庭の方は、いまさら公立小学校の 授業や先生に期待などしていないと思います。期待していないからこそ 私立中学へ進学するわけですから・・上の方が言っているようなことでは ないと思うのですが・・ (2004年10月29日 H13I0) |
↑ 読 み 順 | ベイタウンの教育熱心な方がたのいう、先生の質というのは学力オンリーのことでしょうか。 受験させたい子どもに十分高度な教育がなされていない、と考えている方が多いように思います。が、公立の小学校は、学力の高い子、勉強が好きではない子、を一緒に、平等に教える場です。塾ではないのです。そして、学校の教師に親がいろいろ求めすぎです。基本は家庭ですよ。私の考える教師の理想は、教育はもちろん熱心に、わかりやすく実のある授業をする、それに生徒一人ひとりが自分は大切にされている、先生に愛されていると実感でき、のびのび学校生活を楽しめるようにサポートしながら子どもを大好きでいることと考えています。子どもは自分が愛されているかいないかをすぐ悟ります。教師が一人ひとりを大事に考えて接しているかは子どもはわかっているはずです。理想論とばかにされるかもしれませんが・・・元教師でした。 (2004年10月29日 H9I0) |
↑ 読 み 順 | 子供がまだ幼稚園なので、実際のところはわかりませんが、打瀬中とか茶髪もいないし、平均的に悪くないんじゃないかなあ、という印象です。打瀬小学校は初期の校長はとてもよかったらしく、それがよくて越してきた人もいるそうですが、今は違う校長でどちらかといえば普通の考え方のようです。ほかの公立の校長と大差ない、というか。先生の質は通わせていないので不明。でも質の中身についてもっと詳しく書かないと、一体「質が高くない」とはどういった点を指しているのかがわからないです。人間的な質のことか(平気で生徒にきついことをいう教師とか)、教える質のことか(楽しく平易な言葉で教えられない、とか)。 (2004年10月29日 H18I0) |
↑ 読 み 順 | 私は他県よりベイタウンへ今年引越してきました。 うちの子は打瀬小1年生です。 現在打瀬小の人数はかなり増え、我が子は仮のプレバブ校舎の教室に押し込まれて学んでいます。 現在建築中の打瀬第3小学校(仮名称)が2年後に出来る予定です、なのでうちの子は3年生よりそちらへ転校しなければなりません。 確かに打瀬小学校の教員レベルは落ちたと言う声を、ベイタウン内でよく耳にします。 それは児童数が増えて、それに対処出来ていないのではないのでしょうか? それと打瀬小の評判が良いと思われている親御さんの期待が大き過ぎるのではないでしょうか? 低学年の児童をまとめるのが大変という事も聞きません、入学当初はわかりませんが、ほとんどの児童はきちんとルールを守っているようです。 自主性を重んじる教育方針みたいですが、悪い面として自主的でない児童は勉強どんどんと置いてかれるみたいです。なので勉強が出来る児童と出来ない児童の差が大きいと言われています。 また中学へは私立受験する児童も多数いらっしゃるようです。ベイタウンには結構教育熱心な親御さんが多いので、それに従っているのでしょうか。 打瀬にも打瀬中学があり、決して悪い評判を聞いた覚えはありません。 我が家では中学受験なんか考えていませんが、将来はわかりません。 ベイタウンは特殊な町で、マンションしかありません。きっと各マンション内でどこの子があそこの中学を受験するなんて話しを聞けば、じゃーうちはあそこの中学を受験させよう、なんて事が多々あると思いますし、仲の良い子同士で同じ中学校を受験する場合もあると思います。 確かに打瀬小の半分ぐらいの児童は中学受験をしているみたいです。 受験をさせないからって肩身の狭い思いはしないと思いますが、親同士の雰囲気で受験させようという気持ちに自然となってしまうと思います。 (2004年9月24日 H14I0) |
↑ 読 み 順 | お答えいただきましてありがとうございます。 教師の質があまり高くないと聞き驚きました。 打瀬にお住まいの方は教育熱心の方が多いイメージがあり、モデル校にもなっている打瀬小には熱心な先生が多いと思っていました・・。 教室の仕切りが無いと聞きましたが、特に低学年などの授業はまとめるのが大変そうですが、どうなのでしょうか。 あと、私立への進学率が高いとの事ですが、お受験しない子が肩身の狭い思いをしたりするような雰囲気はあるのでしょうか。 まだまだ先の事ですが・・。 お分かりになる範囲で構いませんので、詳しく教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。 (2004年9月23日 H9I0) |
↑ 読 み 順 | っていうか打瀬は移住して来た方々の集まりですから、先生のほうもまとめるのには一苦労なんじゃないですかね。子供はもちろんの事地域性の異なった親たちを相手に大変みたいです。それもなまじっか学識のあるハイレベルな親御さんが多いらしくそれもまた一つ。 千葉市の教員は穴場なんて嘘。東京は別として関東ではなかなか競争率の高いなりにくい職場だったはずです。それに千葉市の管轄区域は千葉県内では一番、教員採用が難度だった。それに千葉市内でも他地域の先生はとても親身ないい方でしたよ。 やっぱり進学させる親が多い分、塾などに依存し学校自体を軽く見てしまうことがそのまま不信につながるのかなぁ?それは打瀬にかぎらず昨今の日本の教育現場に言えることですが。 ただ、親と教師の関係が改善されなければ子供も教師には心を許さないではないでしょうか。 なんだか少し熱くなってしまいました。お気にさわったらゴメンナサイ。いずれにしても親の思いはみな同じ、わが子が楽しく元気で安心して過ごせる環境を望んでいるだけなんですよね。 (2004年9月23日 H23I0) |
↑ 読 み 順 | 以前子供が通っていました。 学校の設備、環境は申し分ないのですが、 はっきり言って教師の質があまり高くありません。 最もこれは千葉全体の問題だとおもいますが。 (そういえば千葉は教員試験の穴場だったよなー と思わず思ってしまいました) 比較的高収入の家庭の子供だけが通う「ベイタウン」 という環境から、私立中学への進学率は高いと思います。 たぶん30-40%は、私立に進むのではないでしょうか。 打瀬小の良いとこは、街の自体かなり安全な場所という点です。 多少人工的な街ですが、この点は気に入っています。 (2004年9月23日 H14I0) |