![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | うたさん そうだったんですね。お子さんは皮膚科に行かれてよくなったんですね。栗田さんというのは聞いたことがあるような気がします。 調べてみます。今日も傷が新たに増えてしまいました。早めにきちんと診てもらいます。ありがとうございました。 (2007年12月25日 H25I331) |
↑ 読 み 順 | 私も子供がひどい乾燥肌で最初は小児科に行ってました。 小児科では無難な薬しかだしてくれないので、 軽ければそれで済むんでしょうが、 1歳過ぎて初めて皮膚科に連れて行ったときに、 最初から皮膚科にくるべきだったなぁ、と後悔しました。 ちなみに私は幕張本郷の栗田皮膚科に行きました。 先生はとても丁寧に説明してくださいますよ。 (2007年12月24日 H24I285) |
↑ 読 み 順 | 紺さん 私もはじめは1,2つのかき傷だからすぐかさぶたになるし・・とあまり気にしていなかったのですが、今は季節がら乾燥もひどく、せっかくかさぶたで治りかけた傷もまたかいて血が出ての繰り返しなんです。おでこが傷だらけなので、やはり見る人に「あらら〜かわいそうにねぇ」と言われてしまいます。皮膚科で早めに診てもらえるようにしたいと思います。ありがとうございました。 (2007年12月23日 H25I331) |
↑ 読 み 順 | VIOLISTさん やっぱり専門の皮膚科の先生にみていただくのがいいんですね。 蘇我は平日は車が使えないので、行くとなると電車になります。 少し遠いかなぁと・・・思います。日曜日に診察してもらえるなら車で行くのは可能です。パソコンで調べて見ます。 白くまのさん 夜、寝るときだけはミトンをしているのですが、取れてしまったりすることもあります。1日中つけているわけにはいかず、日中ちょっと目を離した間にかいていたりもあり、また傷が・・という状態なんです。あんず医院さん、はじめて知りました。こちらも調べてみます。 どうもありがとうございました。 (2007年12月23日 H25I331) |
↑ 読 み 順 | うちの子も赤ちゃん時代、乾燥のせいで首がただれてしまうくらい荒れてしまいました。 うちは皮膚科が近かったので皮膚科に通いました。 まず弱めの薬を処方してもらい、様子をみつつの治療でしたので長期戦にはなりましたが、いろいろ相談できたので不満はありませんでした。 今思えばなんともないのですが、近所の方の「わあ!かわいそうね〜!」の言葉が責められているように感じて辛かった事もありましたっけ(^^; ちょこさんベイビィがはやく治りますように・・・。 (2007年12月23日 H17I603) |
↑ 読 み 順 | 寝るときに赤ちゃん用の手袋(ガーゼのミトン)をされたらいかがでしょう? 幕張町になってしまいますが、あんず医院さんは小児科も皮膚科も診てもらえますよ。先生は質問に丁寧に答えてくださるので、ここによく行っています。 (2007年12月23日 H9I593) |
↑ 読 み 順 | 皮膚科じゃないでしょうか・・・ 大学の先輩が小児科医なのですが、 長男が皮膚系で悩んだときは皮膚科を紹介されました。 そが皮膚科が良いと紹介されたのですが、遠いですか? (蘇我駅前) (2007年12月23日 HナシI335) |