幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
年長の1月からの入園した方いらっしゃいませんか?

今度転居で真砂に移ることになりました。
今は保育園に通っているのですが、申請者が多いらしく、
保育園は難しいのでは・・・と言われています。

今年長で、入学まであと少し。
卒園式をさせてあげたいのですが、
幼稚園に入るには入園に結構お金がかかるんですね。
年長の春からでも年少でも入園金は殆ど変わらないと聞いて
二の足をふんでいます。

年長の1月に幼稚園を変わられた方いらっしゃいませんか?
保育ルームではなく、たくさんの友達と残り3ヶ月過ごさせてあげたいと
思っています。いいアイディアがあったら教えてください。

ぜひお願いします。

 はるひなままさん
 市川に住んでま〜す
☆(2007年12月17日  H37I595)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


書込みに対する削除依頼について
勢いで、かんりにんへの怒鳴りこみ的クレームはご遠慮ください。
特に掲示板の仕組みついてよく知らないは、詳しい方にご相談の上、削除依頼を冷静にください
   投稿順表示切り替え
mamaさん 花見川区内に住んでま〜す



真砂のどのあたりに転居するのでしょうか?
真砂にはひばり幼稚園・真砂第一幼稚園・真砂白百合・真砂第一保育所・第二保育所・第三保育所などあります。http://www.chibashi-youchien.gr.jp/index2.html
少し範囲を広げれば幼稚園や保育所はたくさんあります。
入学前の三ヶ月間だけとなると入園金や制服などお金がかかってしまいますが、たくさんのお友達と過ごさせてあげたいお気持ちと卒園式をさせてあげたいお考えがあるのであらば、お金がある程度かかってしまうのは仕方ないですよね。転居先の真砂地区の幼稚園の園長先生に掛け合って入園金やその他揃えなくてはいけないものなどをご相談する事も大切ですよね。それに4月からは小学校に入学となれば小学校への手続きも必要です。就学前検診などは11月に行なわれています。
保育所保育園希望でしたら美浜区役所にお電話でなく、直接ご相談に行くとよいと思います。状況をよく説明すれば保育所(園)の待機児の状態では入れるかもしれませんし、よい方法をアドバイスしていただけるかもしれません。また、真砂第一保育所は一時保育をしているので、週3日保育所に通うことが出来ます。一時保育の申し込みは直接真砂第一保育所の所長先生にします。色々、方法はあると思いますので検討してみてください。
   
(2007年12月19日  H15I623)

たんたんさん うたせに住んでま〜す



近所で同じ年令のお子さんがいれば同じ幼稚園をお勧めします。小学校にあがるときのストレスが少ないかと思います。私は制服のない幼稚園にしましたが。。。   
(2007年12月19日  H23I637)

wさん 幕張に住んでま〜す



幼稚園と保育園で悩んでいるのが理解できないのですが。。。

幼稚園に入れられるなら、働いていない?

それともパートレベルで保育園?

なんか子どものためとか言いながら、保育園に
入れているのは矛盾してる気がするのは俺だけでしょうか?
   
(2007年12月19日  H20I356)

質問者ですはるひなままさん 市川に住んでま〜す



ぼんさん、ぱんださん、ありがとうございます。

園によってちがうんですね。
要調査ですね。

友達もつくってあげたいので、一番いいところを探します!
   
(2007年12月19日  H21I595)

ぱんださん 美浜区に住んでま〜す



知人が遠方から美浜区内に 数年前に年長の12月末に入園しました。お母さんも家でこの時期を過ごそうかと思っていたみたいですが入園して 友達もいる状態で 新1年生で入学したことがよかったと言っていました。   
(2007年12月17日  H6I598)

ぼんさん 美浜区に住んでま〜す



1月からだと実際は2ヶ月(冬休み明け〜3月中旬)ほどですよね。確かに短い期間だと思いますが・・・
メリットはその期間家で過ごさず園生活を楽しむ事ができる点ですよね。
その分負担という意味でのデメリットも大きいと思います。
まず入園金ですが、園によって対応が違うのでこれは相談された方がいいです。同じ様に年長途中からの入園で半額でお願いできたという例も聞いた事があります。
その他に制服のある園でお古がもらえないと結構大変だと。
なので私服園でかばん・帽子等、以前の園で使っていた物でもOKしてくれる園が無難です。
あとは3か月分の父母会費、月謝、給食費、お別れ遠足代など。
それと謝恩会が卒園式後にある園がほとんどなのでその費用。
挙げてみるとそれなりの費用は仕方ないかもしれません。
お子さんも馴染めばきっと楽しい園生活になると思いますが、3学期の行事が終わればすぐ卒園式の練習が入り忙しいかも。
下のお子さんがいらっしゃるなら、そのお子さんが入園する際安くなる事が多いのでまだ良いと思いますよ。
とにかく真砂地区なら幼稚園は豊富なので各園と相談されて決めてはどうかと思います。

   
(2007年12月17日  H9I442)