幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
4月からの認可保育園入園のための面接について…

先日、千葉市の認可保育園に申し込みをしました。その際、1月末に面接と健康診断があります、と言われました。
面談って何を着ていけば良いのでしょうか?
普段着で良いのか、やっぱりスーツ等のちゃんとした格好をした方が良いのか…悩んでいます。面接を受けた方いましたら教えてください。

 こうたんさん
 幕張本郷に住んでま〜す
☆(2007年12月13日  H39I484)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


書込みに対する削除依頼について
勢いで、かんりにんへの怒鳴りこみ的クレームはご遠慮ください。
特に掲示板の仕組みついてよく知らないは、詳しい方にご相談の上、削除依頼を冷静にください
   投稿順表示切り替え
私もさん 美浜区に住んでま〜す



うちも主人が会社を休んでいくか迷っていたのですが、
私だけで良さそうなことが分かり安心しました。
ありがとうございました。
   
(2007年12月14日  H6I421)

質問者ですこうたんさん 幕張本郷に住んでま〜す



投稿者です。
みなさん、ありがとうございます。
なかなか入園は厳しいですね…。
主人が一緒に行った方が良いのか!?と言ってましたが、1人で大丈夫そうですね。
   
(2007年12月14日  H23I561)

まくは〜りさん 幕張に住んでま〜す



私も去年面接に行きましたが、面接というよりも
持っていった書類の不備がないか、記入漏れがないか などの
確認作業みたいな感じでした。
しかも、一部屋で複数組いっぺんに行っていました。
時間にしたら5分程度で終了って感じでしたよ。
わたしの場合は求職中だったので、自分でも無理だろうな〜とは
思っていましたが案の定『求職中ではほぼ無理です。その場合は自動的に待機待ちになるので新たに申請書類などは書かなくて大丈夫です』と、早くも入園不可の太鼓判!?を押されました。

話が逸れてしまいすみませんでした。服装は皆さん本当に普段着でした。むしろスーツの方のほうが少なかったように感じます。
お子さんの服装ですが、健康診断があるので脱ぎ着のしやすい服で行くことをお勧めします。
   
(2007年12月13日  H17I548)

まくは〜りさん 幕張に住んでま〜す



私も去年面接に行きましたが、面接というよりも
持っていった書類の不備がないか、記入漏れがないか などの
確認作業みたいな感じでした。
しかも、一部屋で複数組いっぺんに行っていました。
時間にしたら5分程度で終了って感じでしたよ。
わたしの場合は求職中だったので、自分でも無理だろうな〜とは
思っていましたが案の定『求職中ではほぼ無理です。その場合は自動的に待機待ちになるので新たに申請書類などは書かなくて大丈夫です』と、早くも入園不可の太鼓判!?を押されました。

話が逸れてしまいすみませんでした。服装は皆さん本当に普段着でした。むしろスーツの方のほうが少なかったように感じます。
お子さんの服装ですが、健康診断があるので脱ぎ着のしやすい服で行くことをお勧めします。
   
(2007年12月13日  H17I548)

かえでさん 美浜区に住んでま〜す



私は母親だけで行きました。面接と言うよりも、顔を見てどのような方か見る感じです。面接で落ちた方はいないと思います。私の時は、両親で来ている方はいませんでした。   
(2007年12月13日  H6I598)

私もさん 美浜区に住んでま〜す



便乗質問させてください。
面接は両親で行った方が良いですか?
   
(2007年12月13日  H6I421)

さん 大久保に住んでま〜す



娘3人保育所に入れていました。
(継続中は二人)

お受験ではありませんから、服装は普通で良いと思います。

お子様の発達状況とどういう親かどうかをみるだけ
だと思います。

面接で、入るか入らないかは決まりません。

過去にもたくさん議論されていますが、優先順位順に
入所は決まりますので。。。
   
(2007年12月13日  H20I356)

かえでさん 美浜区に住んでま〜す



娘3人が保育所でした。もう卒園しましたが。普通の格好で大丈夫ですよ。常識範囲内で。   
(2007年12月13日  H6I598)