![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | やっぱり遊び場になってしまってるようですね。 建物古くて危険だし・・。 子供のイタズラならまだしも、犯罪に繋がるような危険な場所にならないか心配ですよね。 門に警備会社のマークが貼ってあったと思うんですが、不法侵入者がいても対応しないのでしょうか? りささんのお子さん、災難続きですね・・。 本題からそれますが、野球やサッカーは小学校の校庭とかでやってくれたら・・と思います。 ボールが山に当たって、思いも寄らない方向に飛んで来たりするので怖いんですよね。 (2007年12月9日 H15I821) |
↑ 読 み 順 | 小学校高学年の子や中学生が出入りしていますよね。 いつか、「ガシャ〜ン」とガラスの割れる音がして小学生っぽい子供数人が出てきました。ガラスを割って遊んでいたようです。 中学生も入ってタバコを吸っているようです。 なんとかなりませんかねぇ。 小さい子たちには見せたくない光景です。 (2007年12月8日 H7I513) |
↑ 読 み 順 | 子供たち、よく、壁を乗り越えて入ってますよ。 それに、変な人が中にいた!と、先日子供が言ってました。 男性が中から公園をじっと見てたそうです。 夜間の真っ暗な存在感も、不気味ですよね〜。 隣のお山(渚)公園はサッカー、野球、フットボールベースボールに 自転車、一輪車と入り乱れて、とても危険です。 この半年で、うちの娘は4回も球に当たりました。 硬球が頬に直撃したり、おにごっこ中、足に当たって転倒して、 顔にあざができたり。 (なぜか娘ばかり、よく球に当たる!!他に誰か、いませんか??) 社宅跡地は、早く更地にして、次のものができるまでの つなぎでもいいから、子供たちに開放して欲しいです。 どこかに陳情に行けば、なんとかなるんでしょうか? (2007年12月8日 H7I513) |
↑ 読 み 順 | 14号沿いでもないし、あの広さから言うとマンションが無難なところですね。 でもあの古い建物をずっと放置したままなので、気になるんですよ〜。 公園の隣だし、子供がイタズラ心で入って遊んだりとか大丈夫かな〜とか・・。 (2007年12月6日 H15I724) |
↑ 読 み 順 | 一番儲かるのはマンションですからねえ。 可能性が高いのは、マンションでしょう? (2007年12月4日 H17I650) |