![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | ペイントシーラントですか・・さすがに1万5千円となると仕上がりが違いますかねーでも自分の思ったとおりの仕上がりにならなかった場合ちょっと後悔させられるのも怖いですね。迷いますね・・・ (2007年12月3日 H23I552) |
↑ 読 み 順 | すいません、8千円ってのはもう商品としてなくなるはずです。 なので、私も今後どうしたものかと考えていますが、 1つだか二つ上だかグレードのペイントシーラントってのが今だと半額の1万5千円だと思いました。 通常3万円だそうです。 確か1年以内だと常に半額ですから1年に1度この商品を施行してみようかと思っています。 (2007年12月3日 H30I558) |
↑ 読 み 順 | 今、オートウェーブは、5万ぐらいの ガラスコートしかやっていない気がした のですが。。。 まだ、安いコートやってます? (2007年12月2日 H17I650) |
↑ 読 み 順 | 皆様、目からうろこの情報をありがとうございます!こういう情報って口コミならではなので本当に助かります。 車は黒のセダンで登録半年もののディーラー車を安く買いました、まだまだキレイなのですが洗車機でできた細かな傷がよーく見るとわかるのです、黒って微細な傷でも目立ちますよね、私のニーズとしては、まずこの細かな傷をなくすことが第一であとはそれほど長期間作用せずともポリマーなりケイ素系でコートしてもらい、アフターは自分でDIYでケアしていこうと思っています。オートウェーブの磨きとは傷をコンパウンドなどで削るのでしょうか?半年で8000円程度なら試してみようかなと思います。 どなたか自分でケアなさっている方はいますでしょうか? (2007年12月2日 H23I552) |
↑ 読 み 順 | 高いのを数年に1度やるなら安いものをこまめにやる方がずっと綺麗な状態で保てます。 私はオートウェーブの8千円のポリマータイプを(磨きあり)3ヶ月〜半年に1度洗車代わりに施行していました。 磨きもそこそこやってくれるので、いつもピカピカで、短期間で続けて実施するととんでもない艶になりますよ。 ガラスコートならオートウェーブのものが5万ほどです。 他の店では1.5倍〜2倍ほどかかりますが、差はいかに細かいところまで施行するか?となります。 が、この辺は素人ではよっぽど神経質な人ではないと判らないのではないかと思いますので、安くあげるのも手ですよ。 (2007年12月2日 H30I558) |
↑ 読 み 順 | 14号のエネオスで、水垢とり&コーティングで 6000円ぐらいでした。 安いのをこまめにした方が綺麗に保てると思いますよ。 5万出してペイントシーラントしましたが、1年で 水垢が酷くて今回エネオスに出しました。 ピカピカになりましたよ。 もうコーティングに何万も出す気がしません。 5年補償と言っても、すっげー汚いのになんでも ありませんといわれるだけですから。 (2007年12月2日 H17I650) |
↑ 読 み 順 | この辺で安価にやるとすると、やはりオートウエーブ宮野木店では、http://www.auto-wave.co.jp/car_beauty/rpt.html (2007年12月2日 H16I551) |
↑ 読 み 順 | おすすめはかなりオタク度高い専門店です。http://www.pro-iic.com/ (2007年12月2日 H15I390) |
↑ 読 み 順 | 私のオススメは、新港にある『オート倶楽部BUNBUN』 です。http://www.acbunbun.jp/ 我家の車(大型セダン)は、一番高いガラスコーティングで(ホイール・ガラスまで含んで)約11万円でした。 私の場合、施工までに3日かかりました。丁寧に手作業でやるので時間がかかるとの事です。 車の大きさ・コーティングの種類によって 値段が全然違いますので、詳しくは問合せてみて下さい。 高い分だけコーティングの仕上がりも良いですよ。 (2007年12月1日 H9I643) |