幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
至急!千歳飴の売っているお店

明日七五三のお宮参りに行く予定です。
千歳飴を売っているお店はありませんか?

出来れば、和菓子やさんのような本格的なものを探しています。

 幕張に住んでま〜す
☆(2007年11月22日  H40I815)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
ずっとさん 幕張に住んでま〜す



幕張の子守神社にお参りなら、千歳飴やお菓子の入ったものが売ってました。
袋は昔ながらのものでしたよ。
トイザラスにもありました。
   
(2007年11月23日  H15I646)

もこなさん 花見川区に住んでま〜す



幕張のヨーカ堂の、お菓子やさん(テナントの)で売ってましたよ。
一本づつ、バラ売りもしており、150円くらいだった気がします。
遅かったら、申し訳ありません。
   
(2007年11月23日  H22I503)

質問者さん 幕張に住んでま〜す



ミミさん、pさん、ありがとうございます。

行く神社が田舎の小さな氏神さまの所なので、
もらえることは、まず無いと思い探していました。

千歳飴を持たせて写真を撮りたかった為、
飴はなかったけど、袋は用意する事ができました。
   
(2007年11月23日  H23I815)

さん 大久保に住んでま〜す



どこに行かれるか解りませんが、
まず、神社の中に入ると普通もらえます。

写真屋で写真撮ってももらえます。

うちは3人娘がいますが、買ったことが
などころか、2つぐらいいつも持っていました。

買う必要があるのですか?
   
(2007年11月22日  H17I606)

ミミさん 幕張に住んでま〜す



浅間神社で売ってました。
本格的なものかどうか、和菓子屋さんで買ったことがないので分からないですけど。

別の神社に行かれるのでしたら参考にならないですが・・。
   
(2007年11月22日  H15I803)