幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
打瀬保育園について

今度、幕張に引越す予定なのですが、打瀬保育園について教えてください。評判はどうでしょうか?入園は激戦ですか?こちらの方面に関して全く無知なのでよろしくお願いします。

 はっぱちゃんさん
☆(2004年9月16日  H32I0)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
うさぎさん うたせに住んでま〜す



現在打瀬保育園に子供を通わせています。先生は若いのにみんな驚くぐらいに怒らず子供の手を握りどうしてだめなのかなど子供にわかるように根気よくしていただけたり私は打瀬保育園は先生がいいと思いますよ。 主食代値上がりは仕方ないと思います。原材料も上がってるわけですから。急激に上がりすぎたので多少違和感がありますが毎日ご飯を朝から炊いて持たせるより仕事してるのですから負担を少なく の方がいいですね   
(2008年3月10日  H17I494)

うたせままさん うたせに住んでま〜す



主食代の40円というのは4月から100円に値上がりします。打瀬保育園のホームページを見てみると園長の言葉から(感じ方は人それぞれかとは思いますが、)何か感じられると思いますよ。福祉施設で親の負担がかさむのってどうなのかなって感じはしますけど。   
(2008年3月9日  H17I569)

ぺんぎんさん 幕張に住んでま〜す



幸い、来月から3歳児の打瀬保育園入園が決定しました。
入園説明会が少し先なので、もし在園児の保護者の方など、こちらの保育園で入園時に用意する物をご存知の方がいらしたら教えていただけますか。
事前に準備できる物は、できるだけ早く用意したいと思っています。
   
(2008年3月9日  H14I633)

ぱぱんさん ベイタウンに住んでま〜す



3歳になる子供について、
打瀬保育園への入園を検討しています。

園の公式HPを拝見したところ、来年度から定員を増やすため、現状の保育が変化する可能性があるとのアナウンスがありました。

現状の保育自体を把握していない状態での質問で申し訳ないのですが、現状保育の長所・短所と増員により考えられる影響などについて教えて頂けますでしょうか。
   
(2007年12月12日  H16I476)

ともさん 打瀬に住んでま〜す



ママさん、ありがとうございました。
40円主食代で別途徴収されるだけで子供は暖かいご飯を食べられ、私もお弁当作りの手間が省けて助かります。
教えていただきありがとうございました。
   
(2007年3月27日  H30I627)

ママさん うたせに住んでま〜す



主食代はご飯代です。おかずが給食になります。他の公立保育所は毎日自宅からご飯やパンなど持ち込んで、おかずだけ保育所から出るみたいよ。この仕組みはいまいち意味がよく分からないです。。。。。なので打瀬保育園は暖かいご飯が出るので、ありがたいです。   
(2007年3月27日  H19I450)

ともさん 打瀬に住んでま〜す



近日打瀬保育園の一時預かりを利用しようと考えているのですが、先日事前登録でいただいた際の「持ち物の一覧」を呼んでいたら主食代40円とありました。利用してもしなくても返金はしないと。これって何ですか?給食代?それにしてはお安いし...。うちの子は手作り弁当以外ほとんど食べないので、持参したら40円は徴収されないのでしょうか?利用した事がある方教えて下さい。   
(2007年3月26日  H30I627)

Reさん ベイタウンに住んでま〜す




打瀬保育園前の路上駐車やめてくださいね!
迷惑です。
   
(2005年10月24日  H28I818)

ルルさん 磯辺に住んでま〜す



waterさん、遅くなりましたがコメントありがとうございました。
いろいろと経営も大変なのですね。
その後、区役所で確認したところ誰でも利用できるとのことでした。
もう一ヶ所、一時保育をしている保育園をあたってみましたが、やはりいっぱいで託児所に預けました。
保育園の4倍近くの金額がかかってしまいました。
期間も何日か預けなくてはならなかったので痛い出費でした(>_<)
働くお母さんは本当に大変だと思います。
もっとこういった制度が充実されればいいのですが・・・
   
(2005年10月24日  H10I472)

waterさん ベイタウンに住んでま〜す



保育園の掲示板に よく署名募集されているように、
公立保育園の何分の一の経費でやっていかなければならない、と
必死なので、ついそういう レスポンスしてしまったんだと思います。
申込は本当に多いようです。
よく並んでいらっしゃいますし、この前は 園長先生に泣いてお願いしている人を見かけました。。。(一時保育ではないかもしれませんが)
地元しか利用できない、ということはないと思います。
育児支援センターには、打瀬以外からいらしているようですし、
子どものクラスにも、ベイタウン以外の子がいます。
ただ、本当に待機児童も多いですし、この春にまたマンションが何棟も入居するのに保育園は増えないので、正直パンクですね。。。
今でも、公立と違って、定員より 大幅オーバーの園児数ですし。
http://www.city.chiba.jp/hoiku/all.html
   
(2005年10月17日  H15I535)

ルルさん 磯辺に住んでま〜す



締められた後にスミマセン、しかもお話ずれてしまうかもしれませんが・・・
一時保育をお願いしたく電話で確認後、保育園に行きました。
登録したいとの申し出をしたところ、
・住まいが磯辺ということで自宅の近くで申し込んで欲しい
・他のところからの希望者が多く地元の方が利用できない
等々、保育園の現状をお話されました。
実は真砂第一保育所でも一時保育の問い合わせをしたのですが、
そちらはすでにいっぱいでした。
その旨を話したところ、
「そんなわけないだろう、公立の保育所は何をやってるんだ!」
と半分私が怒られたような・・・。
結局お断りされてしまいました。
預けられる方がとても多いんですね。
預ける立場になって初めて厳しい現状を知りました。
でも、うたせ保育園は地元の方しか利用できないのでしょうか。
地元の方というのはベイタウンの方々ということでしょうか。
お気を悪くされた方がいらっしゃったらごめんなさい。
実際に預けた訳ではないので保育の様子などは分からないのですが・・・。
すれ違った先生方達は「こんにちは〜」などと声をかけていただいてみんな感じのいい方ばかりでした。

   
(2005年10月14日  H10I472)

悩む父さん ベイタウンパティオスxx番街に住んでま〜す



ミルさん、あっくんさん
その後、アスクさんに相談をし、定員ギリギリの所で入所許可を得られました。
一方引き続き打瀬保育園さんで待機継続致しますが、当面はアスクさんでお世話頂ける事となり安堵致しております。改めて今回の一件について深くお礼申し上げます。
本当に有難うございました。
   
(2005年9月28日  H15I473)

悩む父さん ベイタウンパティオスxx番街に住んでま〜す



ミルさん、あっくんさん
早々にコメントをどうもありがとうございました。
本日もせめて外観の印象だけでも得ておきたいと思い、美浜区内の保育所めぐりをしてきました。やはり個々の保育所さんのお話をお伺いしないと踏ん切りをつけにくいものとは思いますが、幾つか候補を絞って引き続き検討をしたいと思います。
その中でアスクさんのお話も非常に貴重と思い、一度見学及びお話しをお伺いに行こうと思っています。
あらためて色々と有難うございました。
   
(2005年9月19日  H28I681)

あっくんさん 美浜区に住んでま〜す



ベイタウンに住んでる方〜幕張近隣でアスクさんにお願いしてる方多いですよ。ベイタウンに送迎バスも出ていますよ。
値段も市の保育所とそう変わらないし。
(私は市の保育所に急に入れましたが、市の方が数千円高いです。)

私はアスクさんにお願いしながら、市の保育所に待機児童として書類提出したらあっと言う間に打瀬ではないのですが、同じ様に激戦の市の保育所に入所出来ました。
(アスクさんかなり気に入っていたので、転園を悩んだ位です)
民間にお願いしながら、市の空きを待つと言うのも手ですね。
自宅待機で空きをまっていたら、3歳未満では入れないかも。
(市の保育科担当者もそう言っていました)
   
(2005年9月18日  H26I642)

ミルさん 美浜区に住んでま〜す



高浜の情報でしたら「いなじょ」で質問した方がいいのではないでしょうか?
その方が知っている方が多いと思いますよ。

実家が高浜なのに、高浜幼稚園に隣接して高浜保育園があるのは知りませんでした。

   
(2005年9月18日  H9I456)

悩む父さん ベイタウンパティオスxx番街に住んでま〜す



現在ベイタウンに在住していますが、これまで子育てのために休職していた家内が仕事を再開する為に保育園を探しています。
現在上の子が4歳で高浜幼稚園に通っており、とりあえず下の2歳の子を近場にと考え打瀬保育園に相談したところ、皆様の情報の通り待機のお子さんがかなりおられるということで入所が難しいと聞きました。そこで上の子の幼稚園に隣接している高浜保育所はどうかな、と思い始めているのですが、評判など全く聞いたことが無く、一度お伺いしてみようと思っています。
もしお子様を通園させている方がおられましたら保育所の様子などお聞かせ願えないでしょうか。
   
(2005年9月18日  H28I681)




打瀬保育園の所長は以前幕張ベイタウンニュースで堂々と働く母親には反対だけど少子化が心配だから保育園をつくった、と書いてありました。真砂の方は評判良いみたいです。   
(2004年10月29日  H18I0)

木星人さん ベイタウンに住んでま〜す



去年(12月)打瀬保育園入園希望して、
見事落ちました〜。
面接時もものすごい人・人・人で…
需要多いようです…。

それで、4月から真砂の公立保育所行ってますが、
なかなかいいですよ〜、先生も感じがよく、
のびのびしてます。
   
(2004年10月6日  H24I0)

ベイタウンに住んでま〜す



お邪魔します。4歳と2歳の子もちです。
お仕事をしていて打瀬保育園に(枠が一杯で)入れなかったお母さん達は皆さんどうしてるのでしょうか?
民間の保育園だと2人入れると(契約社員程度のお給料だと)保育料と勤めのお給料がたいして変わらないくらい?
こうやって皆さん働きたくてももういいかなぁって気持ちになってるのかな?
何かいいアドバイスあったら教えてください。宜しくお願いします。
打瀬保育園に電話しました。やっぱり枠は一杯でした。
   
(2004年10月6日  H28I0)

幕張西に住んでま〜す



去年の今ごろ、打瀬保育園に見学に行きました!
船橋で幼稚園も経営されているらしく、キチキチとした幼稚園のカリキュラムのようなものがありました。
年長クラスは筆箱を持ち、ワークなどやってましたし…
私は合わないなーと思いましたが、やっぱり、地域や保護者の方ののニーズに合わせてカリキュラムなどをたてていらっしゃるようです。
「ワークなどをやってらっしゃるんですねー」と軽い感じで言うと、
「ウチはウチですから!何が悪いんですか?」みたいな言い方をされ、ちょっとビックリ…
子育て支援センター併設と聞いたので、子育て支援目的で、ゆったりしたところなのかなーと想像していた私にとっては、少しビックリしました。
でもそれが悪いわけではないので、お子様の成長や、ご自身の教育理念に合わせられたら良いかと思いますが…
…ということで今は公立の保育所に通わせ、親子共々楽しく通ってますが…
   
(2004年9月28日  H9I0)

ベイタウン住人さん



私はベイタウン内に住んでおり、住んでいるマンションの仲の良い方にも
3歳のお子様がおります。
来年4月から打瀬保育園に通わせようと考えて、2週間前ぐらいに打瀬保育園に聞いたところ
来年度の入園の枠はいっぱいで入園を諦めたようです。
なのでそのお子様を、隣の検見川浜の保育園に通わせようと考えているみたいです。
ただ、そういったご家族も多いので検見川浜の保育園も早めに申込みしないと
駄目らしいです。
私が直接打瀬保育園から聞いた話ではないので、念のため直接聞かれる事を
お薦めします。
   
(2004年9月24日  H14I0)

質問者ですはっぱちゃんさん



ももらーさん、ともちゃんさん 情報ありがとうございます。
娘は4歳で、現在中央区の保育園に入園しています。
引越し後登園するのが大変なので転園を考え中です。
私の仕事はフルタイムです。
現在の保育園は年長になると、文字の練習等ワークをやるらしいのですが
打瀬保育園はどうですか?
ベイタウンにお住まいの子供がほとんどなのでしょうか?
   
(2004年9月24日  H24I0)

ともちゃんさん



ちなみに ↑の利用できる時間ですが・・・

平日 月曜から金曜 9時から16時
土曜は 9時から12時 までです。

TEL 043-273-6646
   
(2004年9月18日  H24I0)

ともちゃんさん



通っていませんが、行ったことはあります。

ここは「子育てひろば・うたせ」という 0歳から就学前までの親子が
楽しく遊べる広場として 園庭や専用室を開放していますよ。
入る前に一度、行ったら 雰囲気などわかっていいと思います。

私が行った感じでは、先生もやさしく、園庭の遊具もかわいいでしたし
通っている子たちと 一緒に遊べたり、同じように来ているママとも 話したり
交流できますし いいと思いました。 
(通っていないので、他はよくわかりませんが・・)
   
(2004年9月18日  H24I0)

ももらーさん



打瀬、近所のお母さんのお子さんが通っていますが、いいみたいですよー!
はっぱちゃんさんのお子さんが何歳なのか、そしてはっぱちゃんさんが今現在はお仕事どう言う状態なのかで、またお役所さんの判断が決まるとは思いますが、役所の方の話だと打瀬は美浜区の保育所の中で、幕張海浜に続く人気保育園と聞きました。市のホームペ−ジに受け入れ人数や、現在の待機児童数等が掲載されていますので、チェックする事をおススメします〜。希望通りに入所出来るといいですね!
   
(2004年9月18日  H26I0)