![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 私は、前方に向かって、真横に生えている歯(右下に生えていた)は歯科大で。 まっすぐ上に向かって出てきた歯(右上に生えていた)は、やまだ歯科医院で抜きました。 どちらも、抜く時や前処置は、ぜぇんぜん痛くなかったです。 ゴリゴリ・・・スポン!という感じでしょうか。 あまりに呆気なかったので、驚きました。 すぐに痛み止めを飲むように言われたので、麻酔が切れる頃になっても「鈍痛」くらいで済みましたし・・・。 しかも、歯科大では歯茎を切開し、前の歯を削って抜歯したのに、まったく腫れませんでしたよ☆ これは患者の体質などにもによるようですが・・・。 はやくスッキリできますように・・・。 (2007年11月22日 H15I583) |
↑ 読 み 順 | 親知らずを抜いた後に腫れるか否かは歯科医の腕前に負うところが多いそうな。 (いや、曲がって生えているものは腫れますけどね) 普通の角度にはえているものを上手な歯科医が抜けば 抜歯も一瞬、腫れもしません。 痛みはある程度仕方ないですけど、私は「痛くて眠れない」なんて経験はありません。 (4本とも抜きました) 私が抜いたの歯科医は2箇所。 1.小林歯科(東京と江戸川区 船堀駅近く) 2.ハーブ歯科(新検見川) 但し、ハーブ歯科の先生は当時と変わっています。 私が抜歯してもらった先生は、開業歯科医である実家に戻って 若先生として治療しています。 岡崎歯科医院(千葉市中央区新宿 千葉中央駅から徒歩) (2007年11月21日 H21I531) |
↑ 読 み 順 | 歯科大で抜いてもらいました。 ちゅ!と麻酔して、ざくっと切開して、ぐいっとやったらすぐ!でした。 すごいあざやか。数分の出来事です。 抜いた後はやはり痛かったですけどね〜 ジンジンくるし。穴にご飯は詰まるし。 (2007年11月21日 H23I651) |
↑ 読 み 順 | 生え方によりますが、普通に生えてる親知らずを抜くのはそんなに痛くないですよ。痛いのは抜いた後です… (2007年11月21日 H22I491) |
↑ 読 み 順 | 私はドルフィン歯科でおやしらずを抜きました。 全く痛くありませんでしたし、あっという間に終わりました。 (2007年11月21日 H9I443) |