幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
香澄の子育て環境について教えて下さい。

現在、香澄・秋津・袖ヶ浦辺りを候補として一戸建てをと考えております。
周辺を何度も訪ねたのですが、子どもがどこで遊んでいるのか?
小学校のルームはどこにあるのか?等、全く分からずで。。。

仕事をしているもので、安心して子どもを育てられる環境を第一に検討しています。
香澄・秋津・袖ヶ浦の環境について教えて下さい。

 るるさん
 幕張に住んでま〜す
☆(2007年11月15日  H27I582)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
質問者でするるさん 幕張に住んでま〜す



みなさん、色々な情報ありがとうございました!

やはり子どもの数はそんなに多いとはいえない地区なんですね。
公園で遊んでいる姿は先日見に行き分かりました。

小学生も幼児もいて、親御さんの姿も見えたので、
子どもだけでという感じではないのかなぁ〜との印象でした。

本当に住みやすそうですし、確かに歩道も広く安心できる地区です。
自分の家族にとっての住み心地と地区の特徴をもう少し、
情報を集め検討してみたいと思います。

本当にありがとうございました。
   
(2007年11月19日  H23I582)

りりこさん 津田沼に住んでま〜す



↓すみません。
小中学校のクラス数は1学年のクラス数です。
   
(2007年11月17日  H22I475)

りりこさん 津田沼に住んでま〜す



実家が香澄ですが、とても住みやすいと思います♪
公園もたくさんありますし、道路にはちゃんと歩道があるので安心して自転車に乗ったり、お散歩もできます。

子供達は公園で遊んでいますよ!
団地の中や戸建住宅街の中にもたくさん公園があるので分散しているのかもしれないです。

私が小中学生の(15年前くらい)は小学校で4クラス、中学校は9クラスと香澄には子供が大勢いましたが、今香澄小は1,2クラスと聞きました。

お子様が1人で通える習い事は…
サッカー、野球は徒歩圏または自転車であると思います。
スイミングはセントラル、エグザスのバスが通っています。
学習塾は津田沼までバスで。
英語やピアノは近所で個人教室を探すといったところでしょうか。

マイホーム作り頑張ってくださいね♪
   
(2007年11月17日  H22I475)

うさ子さん 幕張本郷に住んでま〜す



香澄も秋津も少し前まで住んでいましたが静かで良い所ですよ。
香澄・秋津共に公立の幼稚園隣に小学校がありますし!
保育所もありますよ。(保育園の空き状況はわかりませんが)
ただ年齢層は高め?だと思いました。
若い夫婦ってより高齢の夫婦が多いので子供の数は少ないと思います。
駅前のマンションには若いご家族を見かけますが・・・。

   
(2007年11月17日  H14I676)

スピカさん 袖ヶ浦に住んでま〜す



我が家にはまだ幼稚園児しかおりませんが、夕方近くの公園に行くと、小学生くらいの子達をよく見かけます。
みんな活発に走り回っていますね。

このあたりは公園が多いので、各公園に分散してるのかもしれませんね。
我が家は、袖ヶ浦東近隣公園(香澄と袖ヶ浦の間の公園。幕張西近く)、香澄公園、香澄ふれあい公園(香澄近隣公園)などによく行きます。
袖ヶ浦東小学校は、放課後16:30頃まで?園庭開放をしていると聞いたことがあります。

習い事。。小学生の子どもがいないのでよく分かりませんが、セントラルスポーツのバスが通っていて、小学生のお子さんが乗っているのをよく見かけます。

落ち着いた閑静な住宅街で、気に入っています。

気に入った場所が見つかると良いですね。
   
(2007年11月17日  H12I755)

質問者でするるさん 幕張に住んでま〜す



香澄すきっ子さん、ひなたぼっこさん、どうもありがとうございます。

下校後、どちらの公園で遊んでいるのでしょうか?
あまり、遊んでいる子を見かけることがないのが気になりました。

現在住んでいるところは公園がそんなに多くないものの、沢山の子どもがいつも夕方になると遊んでいる姿を見ます。

転校してルームに入れるか分かりませんので、
近くの公園で沢山の子が遊んでいるのであれば、
そこに行って混ぜてもらうこともできるだろうと思い。。。

習い事をしている子が多いのでしょうか?
わが子も習い事をいくつかしているので、
できれば習い事をさせたいとも考えていますが、
香澄・秋津・袖ヶ浦で、子どもが1人で通える習い事は何になるのでしょうか?

ご存知な範囲で教えていただけると助かります。
   
(2007年11月16日  H23I582)

香澄すきっ子さん 千葉市に住んでま〜す



香澄・秋津はいい所ですよ。
私は 千葉市に住んでいますが勤めている会社が習志野市でしたので 秋津保育所に子供達を預けていました。
ルームは学校の中にあり 雨の日は体育館で遊べるそうですよ。
香澄公園のジャブジャブ池なんかも 子供達のお気に入りの場所ですよ。ザリガニを持って帰って来たりして・・・困った事もありましたが。
「エクセル」ってスーパーがあるのですが そこのガラスに色々なチラシが貼ってあります。(サッカーや野球の募集とか・・・)
秋津公園では 日曜日などは野球の練習とかしていますね。
   
(2007年11月16日  H21I620)

ひなたぼっこさん 鷺沼に住んでま〜す



私は2年前に鷺沼に一戸建てを買いましたが、袖ヶ浦の近隣公園によく遊ばせていました。袖ヶ浦は団地がたくさんあって子供もそれなりに遊んでいるのでママ友も見つけやすかったです。

香澄はとても人気があるらしく私も候補に入れていましたが、他に比べて家の値段が高いです。大きな公園もあったり、香澄団地内のいたるところに遊ばせられる砂場などもあるようです。

秋津は友達もいないためちょっと分かりかねます。

このくらいの情報しか分からなくすみません。お役にたてればと・・
   
(2007年11月15日  H15I271)