![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 管理人さん 悪意はないのかもしれませんが、TYさんの人種差別的な発言はこの場には相応しくないと思います。 TYさんのコメントだけでも早めに削除をお願いします。 私は日本人ですが、高浜地区の子供達と接することが多い人間として、憤りを感じてしまいました。 (2008年2月5日 H17I555) |
↑ 読 み 順 | TYさん、ここで質問せずに幼稚園ママさんに直接聞いてみたらどうですか? 高浜第一小に通われている保護者の方もコレを見ていると思うので、「高浜第一小には入れさせたくない」って事を書かれたらいい気がしないと思いますが。 我が子は高浜ではありませんが、中国の子も結構いますが問題ないですよ。 (2008年2月5日 H9I426) |
↑ 読 み 順 | 実は私も「高浜第一小学校」のことを知りたいです。 数年前に引っ越してきたのですが、住みやすい良い所だと思っていたのですが、子供が幼稚園に入り幼稚園ママの噂で高浜第一小学校には入れさせたくないから引っ越す・・・・などといっています。 いったい何が・どう悪いのかが判りません。(中国系の子供達?) 事実を教えてください。 (2008年2月5日 H15I453) |
↑ 読 み 順 | みょんさん、ありがとうございます。 先日、真砂の学校からも連絡を頂き委員会なのでしょうか?連絡先も教えていただいたので連絡しました。 高浜の学校にも連絡をしてあとは転居後にまた書類が送られてこれば大丈夫だそうです。 小学校は初めてなことなので親の私も戸惑うことがいっぱいですが今後とも宜しく御願いします。 ちなみに入学前の説明会は次回いつか御存知ですか? (2007年11月29日 H20I354) |
↑ 読 み 順 | 私は高浜第一小学校の保護者会会長をしていますよ^^ 何かあったらメールくださいな^^ 説明会にも出席すると思います。 (2007年11月28日 H15I356) |
↑ 読 み 順 | アリスさん、先にさんありがとうございます。 教育委員会や学校ですね。ちょっと委員会は緊張ですが連絡してみます。 なんせ子供は二人いますが学校には今回初めて関わるので親がしっかりと思いつつ実は不安も多いのが現状で.....。まだまだ親としては未熟だなと思う日々ですが頑張ってみます。ありがとうございました。 (2007年11月8日 H20I354) |
↑ 読 み 順 | お引越しが本決まりならば、 教育委員会に問い合わせるのが一番では? 小学校に言っても、事務的なことはわからないと思いますよ。 (2007年11月8日 H14I674) |
↑ 読 み 順 | 多分、高浜第一小学校がいいとか悪いとかではなく、1人2人が クラスの生徒数に影響するので困った顔をされたのではないでしょうか? 一旦入学してから転校して欲しいと思うでしょうし、高浜では決まっているなら早めに連絡が欲しいと思っていると思います。 いずれにしても、決まっているなら早く高浜に連絡なさったら喜ばれると思いますよ。 それから、幼稚園と違って小学校の連絡は事務的でさっぱりわからないことばかりです。 みなさん不安だと思います。 慣れた頃には卒業です。 (2007年11月8日 H6I526) |