幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
外国洗剤の空き容器について(タイドなど)

コストコで外国洗剤を買い、そろそろ無くなりそうです。
みなさんは空き容器をどのように処分していますか?
なかなか大きい容器ですので、どうしたものかと悩んでいます。
ちなみに空きそうなのは「ゲイン」です。
その他にも、「ダウニー」や「Joy2ℓ」の容器も、いずれ空きます。

また、処分の他にも、再利用の良い方法があれば教えてください♪
「ゲイン容器」は構造上、よーーく洗って飲み物のサーバーとか・・・?

せっかくの立派な容器。
詰め替えできればイイのに・・・。などと勝手に妄想してしまいました。

 ももんがさん
 花見川区に住んでま〜す
☆(2007年11月5日  H37I583)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
コストコ好きさん 打瀬に住んでま〜す



確かに悩みます!!やっぱり環境のことを考えると捨てるの心苦しいですよね。。買わないのが一番かな??   
(2007年11月6日  H30I508)

みもさん 大久保に住んでま〜す



非食品の容器を、食品容器として再利用するのは、避けましょう。
その旨はっきりと容器に明示しているメーカーの製品もありますし。

水を入れておいて、備蓄というのはどうでしょう?
もちろん、飲料用ではなく、他の用途で。
地震で断水した時用とか。

あとは、雨水タンクとか。
   
(2007年11月6日  H18I307)

けいさん 美浜区に住んでま〜す



口に入るものではなく、非常用(断水時のトイレ用とか)なら
ポリタンクとして使えるかも知れませんね。
   
(2007年11月6日  H15I582)

質問者ですももんがさん 花見川区に住んでま〜す



そうか・・・。やはりゴミとして処分するのが賢明なようですね・・・。
ありがとうございました!
それにしても詰め替えの夢は諦められません(笑)
   
(2007年11月6日  H15I583)

みーさん 習志野市に住んでま〜す



プラスティックのゴミの日(燃えるゴミの日)にしています。
今朝捨てました。
   
(2007年11月6日  H9I420)

さいとうさん まくほんに住んでま〜す



ゲインは、明らかに合成界面活性剤を使用していますね。幾ら洗っても、飲み物のサーバーにはしない方が、身のためですよ。   
(2007年11月6日  H9I635)