![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 失礼しました こんなかんじであるようです http://www.askabus.com/askanews/20050201/img/bay_root.pdf (2007年11月6日 H9I394) |
↑ 読 み 順 | マリンピアバスでしたらベイタウンとマリンピアを循環しているので行きも帰りもありますよ。真砂3丁目でしたら道路を渡った反対側あたりにバス停があります。 回数券もあってお徳ですよ。 (2007年11月6日 H28I535) |
↑ 読 み 順 | マリンピアバスはベイタウンへの帰りはないんですね。 それでしたら、マリンピアバス以外にも検見川浜経由で稲毛海岸に行くバスがあります。 これだと帰りも道路の反対側に(確かシーサイド真砂という名のマンションの前?オレンジ色のバス停です)ベイタウン方面の停留所があります。 どれがマリンピアバスかそうでないのか良く解りませんが、検見川浜までベイタウンから行って帰って来られるのは確実です。 詳しくは前記(18番街前&シーサイド真砂前)のバス停で確認してみて下さい。 (2007年11月5日 H20I411) |
↑ 読 み 順 | http://www.askabus.com/askanews/20051201/img/bay_jikoku.pdf かばさんがおっしゃる、マリンピア方面バスです ただし、検見川浜からはベイタウンへは行きません。 (2007年11月4日 H9I394) |
↑ 読 み 順 | 追加です。 先ほどのバスは『真砂3丁目』のバス停も通ります。 (2007年11月4日 H20I411) |
↑ 読 み 順 | イズミヤバス以外でベイタウンから検見川浜までのバスありますよ。 稲毛海岸行きのマリンピアバスが検見川浜を通って行きます。 イズミヤバスと違って通常の路線バスと同額ですので気兼ねなく利用できます。 ただ土日の運行はありません。 私は18番街のメッセ大通りのバス停から乗っています。 頻繁に利用する訳ではないので他にどこのバス停があるかよく解りませんが、一度18番街前のバス停で路線をご確認してみてはいかがでしょうか? 私も以前ネットで検索して見ましたが、中々見つけられず知人に教えて頂きました。 (2007年11月4日 H20I411) |
↑ 読 み 順 | 情報ありがとうございます! サスライさんの頂いたHPで調べてみたいと思います。 バスさんも調べて下さってとても助かります。 イズミヤバスはお買い物の予定が余りないので、なかなか使用出来ないかなと思ってます。本当にお買い物した方が乗れなくなってしまうのも、気になるので気兼ねない通常の路線バスで検索してみます。 ありがとうございました。 (2007年11月3日 H21I416) |
↑ 読 み 順 | 朝夕の数回だけ、海浜幕張駅と検見川浜駅の間にバスが走ってます。北ルートとなっていて、白帆通り(検見川浜行き)と線路沿い(海幕行き)を通っています。 また、海浜幕張駅⇔稲毛駅のバスがあり、これが検見川浜駅を通りますが、往復とも線路沿いを通ります。真砂三丁目を通るかは、わかりませんが、ルートを調べてみては如何でしょう。 あとは・・・イズミヤバスですね。 (2007年11月3日 H16I451) |
↑ 読 み 順 | まくじょ〜のHPの左下に、生活情報という欄があり バス案内として下のリンクがあります http://www.chiba-bus-kyokai.or.jp/ 上記で検見川浜など入れてみてください。 または千葉海浜交通のHP http://www.kaihin-bus.co.jp/ (2007年11月2日 H9I394) |