![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 毎日、海浜幕張から舞浜に通勤しています。 8時台後半の京葉線各駅停車ならば 心配しないでいいと思いますよ 8時時台前半は結構混みますが・・。 8:34の各駅は南船橋や新浦安から結構人も乗って きますがベビーカーが邪魔扱いされる程ではないです。 舞浜到着は8:55分ぐらいです。 お勧めするのは8:44分の各駅です。舞浜には 9:12分頃につきます。この電車は新習志野で 快速待ちをする為か都内への通勤のピークが すぎた為か、空いています。 この時間帯に通勤している人は混雑が少なく時間に 余裕があるのか?イラッとしている人を見たこと がありません。1/3はTDRに遊びに行く人なので 社内も和んでますし・・。 むしろ注意するべきは電車よりも海浜幕張で 下車する人たち多さかもしれません。 ちょうど出勤のピークなので・・。 参考になるかな? (2007年10月31日 H24I438) |
↑ 読 み 順 | 海浜幕張から乗るという前提でよろしいでしょうか? 8時台後半ですと、通勤ラッシュをやや過ぎる頃合です。 快速電車は混んでいますが、各駅停車ならそれほどでも ないでしょう。 舞浜までの所要時間でしたら、快速でも各亭でも 大差ありません。場合によっては10分も変わりませんし 車内の雰囲気も快速よりは落ち着いています。 なので、快速に乗らないのが得策ではないでしょうか。 各駅停車のいちばん前(運転席のすぐ後ろ)に乗れば そこそこ広いスペースが確保できるでしょう。 この時間ですと、武蔵野線直通もあった気がするので シルバー&オレンジの線の入った電車には間違っても 乗らないようにご注意ください。青い電車か シルバー&ピンクの線の入った電車に乗れば大丈夫です。 (2007年10月30日 H14I531) |
↑ 読 み 順 | 私が乗った電車は、各駅でした。 (2007年10月30日 H22I471) |
↑ 読 み 順 | 8時前半の電車で幼稚園児を連れて何回かディズニーへ行きましたが、車両にもよるのかもしれませんが、ぎゅうぎゅうで身動きできないというほどは、混んでいなかったです。入口付近ではなく奥に立ちましたが。ベビーカーで乗車してしまえば、危険なことはないと思いますが。ベビーカーが楽に乗れるという程は、空いていなかったです。 ディズニーにベビーカーレンタルもありますが、舞浜駅からディズニーまでも子どもを抱っこしては、結構歩くし、つらいかな。 帰りは、帰りの通勤ラッシュ前で、問題ないと思いますが。 (2007年10月30日 H22I471) |
↑ 読 み 順 | こちらは参考になりませんでしょうか? http://www.maku-jyo.com/cgi/QA/QA-touroku.cgi?mode=syuusei&no=3907&page=1 (2007年10月30日 H14I460) |