![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 長沼のスーパーオートバックスの隣におもちゃとかCDが中心のリサイクルショップがあって、けっこうプラレールが山済みされてますけどね。あるかはわかりませんケド。 安いですが、良い品ばかりとは限りませんのでご注意を。 ちょっと妖しい雰囲気ですが、入ると意外と面白いです。 (2007年11月2日 H15I429) |
↑ 読 み 順 | 昨日、新品で購入しました。 金沢のトイザラスですが、 通常版でまだ在庫が5-6箱積んでありました。 地方のトイザラスが狙い目かもしれません。 自分も9月くらいから探し始めて、 某リサイクル系のお店で1セットみつけて、 満足はしていたのですが、新品見つけて うれしくなり勢いで購入しました。 価格は5.999円でした。 (2007年11月2日 H18I540) |
↑ 読 み 順 | とーっても助かりました。 また売り出してくれたらいいのにな〜。 こんなに頑張ってますが、いつまであそんでくれるのかな…。 (2007年11月1日 H9I677) |
↑ 読 み 順 | プラレール タイムステーション D51 2001年の発売当時、通常版の価格は 5980円、 BLACK バージョンは 9800円だったようです。 通常版とBLACKバージョンの違いは、タカラトミーの商品情報が参考になると思います。 http://www.takaratomy.co.jp/ir/release/press/pdf_tomy/01/p2001_008.pdf http://www.takaratomy.co.jp/products/fan/tomipla/tettei_p/01_06_pte/index.htm http://www.takaratomy.co.jp/products/fan/tomipla/tettei_p/01_10_pte/main.htm オークション取引の相場については、ここ最近の落札結果が参考になると思います。 http://aucfan.com/search1?y=18&t=-1&q=タイムステーション&l=4000&o=t1 ↑(安価なものは破損していることが多いため) 4000円以上で落札されたものを検索 (2007年10月31日 H21I486) |
↑ 読 み 順 | みなさんありがとうございます!! 説明不足ですみませんでした。 懸垂式がいいみたいなんです・・・。 リゾートラインは可愛いので、おいおい買いたいなぁ〜と。 オフハウスに電話してみたりしたんですが、ないです。 やっぱりオークションですよね。 やったことがないのでドキドキです。 オークションの値段なんですが、元値がわからないので 高いのか〜それ相応なのかわからないんですよね。 みたのが新品・未使用だからかな・・・。 (2007年10月30日 H9I677) |
↑ 読 み 順 | タイムステーション、ウチにあります。 フリマで買いました。 その後もフリマで売ってるのを何度か見たことありますので、タイミングが良ければ出会えるかもしれませんね。 もちろん新品でないと、ということでしたら問題外ですが・・・ (2007年10月30日 H14I688) |
↑ 読 み 順 | リゾートラインならTDRで販売してます。 9月には新色も出ましたよ。 その他のモノレールならオークションで見つけるほうが 早いです。たまにタイムステーションの新品や限定色 (ブラック)とかも見かけますよ。 (2007年10月30日 H9I442) |
↑ 読 み 順 | ディズニーリゾートラインなら、ホテル内のディズニーショップとかでもありましたね。 最近は行ってないので、まだあるかは分かりませんけど。 ディズニーリゾートラインは跨座式(車両がレールの上を走るタイプ)です。 もし、念頭においているのが千葉都市モノレールのような懸垂式なら、根本的に違うものですね。 懸垂式をお探しだとしたら、「タイムステーションD51」というのが商品名です。 D51型の駅とモノレールのセットです。 商品名で検索をかけたり、オークションとかをこまめにチェックされると良いでしょう。 うちにはあるんですが、けっこう場所ふさぎな商品なので、 手ばなす人もいると思いますよ。 (2007年10月30日 HナシI335) |
↑ 読 み 順 | 確実でない情報で申し訳ありません。 しかも場所もディズニーランドで、ディズニーリゾートラインのプラレールを見ました。 中に入らなくても、舞浜駅からランドに行く途中のボンボヤージュに売っているかも知れません。 良かったら問い合わせてみて下さい。 (2007年10月30日 H21I678) |