![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | いちごさんは、来春入園予定のお子さんが第1子なんでしょうか。(違ってたらごめんなさいね) うちは上の子(卒園児)がいるんですけど、上の子が入園前は他の子供との接し方が分からなくて、特に活発な子や仕切りたがり屋さんにはどう対応して良いのか分からない時期がありました。 もしかしていちごさんもそうなのかな?って思いました。 今はすっかり慣れて、上手く対応できるようになりましたよ。 園生活を送るうちに、お子さんだけでなく親も成長していくと思 いますよ。 (2007年10月30日 H15I749) |
↑ 読 み 順 | ミーさん みあさん 情報ありがとうございます!色々な子の関わりで子供は成長するものですよね。凶暴な子なんて書いてすいません・・。 (2007年10月26日 H15I680) |
↑ 読 み 順 | どこの幼稚園に行っても活発な子はいます。 娘さんが活発な子と合わない性格ならば、合うお友達を見つけて遊べば大丈夫! 年少のみ、縦割りクラスではないですよ。 (2007年10月26日 H9I443) |
↑ 読 み 順 | いろいろな個性の子がいます。 活発な子もいれば、おとなしい子も 年少と年長の差は体力、知力的に大きく違います。 皆、集団生活のルールや人との係わり合いを学んでいる最中。 ちょっと元気な子がいてお子さんが苦手だったら、相手の子を諭してあげるとか、先生以外の大人もきちんと注意してあげたらいいのにと思います。 一人の元気な子で園全てを判断はできません。 お子さんをを心配する気持ちはわかりますが、すこし冷静になって、もう少し言葉を選んだ方がいいですよ。 (2007年10月26日 H31I619) |
↑ 読 み 順 | ピンクさん ピンクさんの娘さんも来春入園予定なんですね〜♪ 縦割り保育と聞いていたので上の子は年下の子に皆優しい雰囲気なのかなと勝手に思い込んでたんですが願書を取りに行った時の印象が、私の娘が園庭で遊んでいたのですが少し凶暴で、娘も「お姉ちゃん怖〜い!」って言っていたので少し心配になりましたが、たまたまそこにいた子達がそうだったのかな〜なんて思ったんですが皆どんな感じなんでしょうかね〜? (2007年10月25日 H15I518) |
↑ 読 み 順 | 今年の入園希望者数には先生もビックリしてました。今の年少さんは定員に満たない人数なんですよ。 ねこねこさんのお子さんが入園される年は、どうなるか予想難しいですね。 いちごさん、うちの娘も来春入園予定です。よろしくお願いしますね♪ (2007年10月25日 H15I871) |
↑ 読 み 順 | ミーさんありがとうございます。 その辺りに新築マンション3つも建設しているみたいですもんね。 だんだん厳しくなってくるのでしょうね。。 やはり2年保育はどこも少人数の募集なのですね・・。 どこの幼稚園入園できなく小学校へってお子様いらっしゃるのでしょうか? 千葉市は幼稚園激戦区と聞きましたので。ますます心配になります。 (2007年10月24日 H14I676) |
↑ 読 み 順 | 子供が在園してます。 いじめなんてないですよ〜。皆仲良く遊んでいます。 安心してくださいね。 芳野は親同士も仲がいいので楽しいですよ。 前の日から並んだりする事はないと思いますよ(今までは)。 幕張たまごの影響で来年度の入園から厳しくなったみたいですね。 来年度は3年保育がいっぱいなので、再来年の2年保育の募集は20人弱だと思いますよ。 ちなみにうちの子供は今春2年で入りましたが、募集は18人でしたよ。 (2007年10月24日 H9I443) |
↑ 読 み 順 | ピンクさんありがとうございます。 うちは来年の秋に願書を貰い再来年入園で3年保育になります。 でも希望は2年保育なのですが・・・。 周りの話では2年保育で入園させてくれる所は少ないと聞きまして・・。 芳野学園を第一希望にと考えてるのでその時期になって入園できれば嬉しいと思っています。 芳野学園は前の日から並ぶ?とかそんな事はなかったですか? 幼稚園選びって大変そうで今から心配しています。 (2007年10月23日 H14I676) |
↑ 読 み 順 | ピンクさん どうもありがとうございます!年齢に関係なく外遊びするんですね! 幼稚園は初めての経験なので親としては嬉しい反面とても心配です。幼稚園では子供の間でいじめなどはあるのでしょうか? (2007年10月23日 H15I518) |
↑ 読 み 順 | 優先予約には兄弟枠と第一希望優先予約とYYクラブ(2歳児クラス)の優先があります。 ねこねこさんは、来年の入園希望ですか? 第一希望優先予約というのは、ここの幼稚園を第一希望と考えて確実に入園するってことです。幼稚園の事務室で用紙を受け取り申し込みます。 今年は22日〜25日まで受付でした。でもいちごさんのおっしゃるように今年はすでに定員数埋まってしまったようです。2年保育枠はまだ空いてるようですが。 募集人数は3年保育50名、2年保育30名でした。 でも今年の3年保育は定員いっぱいのようなので、来年の2年保育の募集人数はもっと少ないかもしれませんね。 (2007年10月23日 H15I737) |
↑ 読 み 順 | 教えて下さい!! 優先予約ってどうすればよいのですか? ちなみに今年の芳野学園は3年・2年保育の割合はどのようなものだったでしょうか? (2007年10月23日 H14I676) |
↑ 読 み 順 | 今年は希望者が多くてびっくりですね! いちごさん、優先予約取れてよかったですね〜。 外遊びは、学年別とか関係ないです。 でもお部屋で遊ぶ子もいるし、狭いながらもみんな仲良く遊んでますよ。 近くの公園にお散歩に行くことも多いですし。 (2007年10月23日 H15I737) |