幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
芳野学園幼稚園の面接の時

芳野学園幼稚園の面接時は、スーツがよいでしょうか?子供は面接がないのですが、どのような服装がいいですか?                            在園児のお母様方、教えてください。

 シズクチャンさん
 幕張本郷に住んでま〜す
☆(2007年10月12日  H13I564)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


書込みに対する削除依頼について
勢いで、かんりにんへの怒鳴りこみ的クレームはご遠慮ください。
特に掲示板の仕組みついてよく知らないは、詳しい方にご相談の上、削除依頼を冷静にください
   投稿順表示切り替え
しずくちゃんさん 幕張本郷に住んでま〜す



願書もらうのに、並ぶんでしょうか?訂正で、娘は普通にいくそうです。来た人にはいきわたるように渡していただけるそうです。なので、所定の時間に行 くそうです。先走った内容な記事で、すみませんでした。    
(2007年10月14日  HナシI562)

質問者ですシズクチャンさん 幕張本郷に住んでま〜す



マリーンズさん、ミーさん情報有難うございました。 別投稿の芳野学園幼稚園も並行して、見ています。皆様の詳しい情報で不安や心配事が解消されます。有難うございます。 年中も例年なら入りやすかったのかもしれませんが、マクハリタマゴの入居で今年は?もう、願書をもらうのに並ばなければいけませんかね?明日何ですが…大人数なら、在園児、卒園児の兄弟から優先で、あとは抽選ですかね?
   
(2007年10月14日  HナシI562)

ミーさん 美浜区に住んでま〜す



うちも2年保育で入りました。
けど、マクハリタマゴが出来るので来年からは2年保育の枠が少なくなるとか、なくなるとか・・・って聞きました。
マクハリタマゴに入居してくる方からの問い合わせが今、多いみたいです。
実際、来年以降の2年保育がどうなるかはわかりませんが・・・。
   
(2007年10月14日  H9I443)

マリーンズさん 幕張に住んでま〜す



うちは2年保育で入りました。
たぶん、3年保育が多いと思いますが、
全然、問題なく入れましたよ。

面接時の服装は、私服で問題ないですよ。
うちも私服で行きました。
   
(2007年10月13日  H14I386)

ねこさん 幕張本郷に住んでま〜す



すみません。お聞きしたいのですが。
こちらの幼稚園は3歳児入園が主なのでしょうか?
うちはできれば2年を希望しているのですが3年入園希望しないと幼稚園に入れないと耳にしたもので・・。
自転車で送れるため入園希望なのですが。
2年保育を入園の人数がかなり少ない枠の幼稚園がほとんどみたいなので心配しています。
   
(2007年10月13日  H14I676)

質問者ですシズクチャンさん 幕張本郷に住んでま〜す



ミーさん、情報有難うございました。行き違いになりましたが、詳しい内容がわかり助かりました。あくまでも、普段の様子を見たいという園の方針もあるのでしょうか?少しでも普段と同じであれば、緊張も軽減しますしなんか、ほのぼのした感じで終わりそうですね? 不安材料もなくなり、あとは入園できることを祈るだけです。年中なんですが、並ぶと娘が言ってました。入園した折には、娘、孫ともども宜しくお願いします。   
(2007年10月13日  HナシI556)

質問者ですシズクチャンさん 幕張本郷に住んでま〜す



ぼんさん、情報有難うございました。 親が面接の時、子供は預かって遊ばせていただける。と聞いていますが、普段着というか汚れてもいい服でいいのですか?あと、親の面接は、そのホールでアンケートに答えていただけるのを意味しているのでしょうか?ごめんなさい。しつこく聞いて、孫が受けるようなんですが、何かと心配で…宜しくお願いします。   
(2007年10月13日  HナシI556)

ミーさん 美浜区に住んでま〜す



面接は親子とも普段着でOKですよ。
スーツだと目立ってしまいますよ。

子供はホールの真ん中で遊んでいればOKです。
遊んでいる様子を面接時に見られる程度です。
面接はほんの数分で終わりますし、緊張する事もないですよ。

来年度、我が家はまだ在園中なのでお会いできますね。
   
(2007年10月13日  H9I443)

ぽんさん 美浜区に住んでま〜す



娘が在園しています。
面接はスーツでなくて構わないと思います。
むしろ、普段着に近いラフな格好の人の方が多かったです。

ホールに集まり、順番に先生が回ってきてあらかじめ記入しておいたアンケートを元に話をする感なので、先生方は服装はほとんど気にしていない感じでした。かくいう私も一応パンツスーツを着て行きましたが、そっちの方がやや浮いてる感じでした(^。^;)

子供のことを良く考えてくれるとても良い園です。
   
(2007年10月12日  H16I551)