幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
帝王切開の傷あと(2人目の産院を考え中です)

1人目を出産した時の帝王切開の傷あとがひどく、コンプレックスになっています。
子供が無事に生まれたのだから、と思う反面、縦10数センチに亘るみみずばれ状態の傷を見ると悲しくて。着替え等の際も、周りを気にしてしまいます。
2人目も帝王切開になると思うのですが、傷あとが少しでも目立たないようになれば、と縫合が上手な産院を探しています。
もちろん体質によるところも大きいかと思いますが、何か情報をお持ちでしたら教えてください。

 ちょりんさん
 花見川区に住んでま〜す
☆(2007年10月10日  H18I583)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
質問者ですちょりんさん 花見川区に住んでま〜す



シナモンさん、みっちょさん、ありがとうございます☆
総合病院、この辺で通える範囲では川鉄か千葉大になるのかなぁ。
少し遠くても、そちらに行って形成外科の先生との連携が取れるのか、聞いてみようと思います!!
シリコンシートについても、産婦人科や形成外科の先生にこちらから聞いてみることにします。
ネットで見てみましたが、こんな画期的なものもあったのですね!!
とても参考になりました。ありがとうございました。
また傷跡が目立つようなことになっても、色々試みた結果なら諦めもつくというか、納得がいくと思います(^^)
   
(2007年10月11日  H11I583)

シナモンさん 蘇我に住んでま〜す



ちょりんさん、はじめまして♪
帝王切開の傷跡・・・気になりますよね(;;)
私も2度帝王切開をした経験があるのですが、1度目はケロイド体質なのかみみずばれ状態でした。その後、そのときに出産した娘の手術で形成外科の先生にお世話になる機会があり、話の流れで傷跡のことを相談したところ、保険診療&外来で傷跡をきれいに取り除き縫合してもらえると教えてもらい、後日お願いしようと思っていたところ、また妊娠発覚!!(総合病院で)同じ病院内での帝王切開だったので、なんと、皮膚の縫合を形成外科の先生にしてもらうことができ、傷跡もかなり目立たなくなりました!なんでも縫合の方法が特殊で、縫合だけで1時間ちかくかかったそうです。(^^;)
もし、体質や縫合方法の問題で、傷跡が残るようでしたら、形成外科に相談するといいですよ!
   
(2007年10月10日  H9I306)

みっちょさん 幕張IC近辺に住んでま〜す



うちも帝王切開で子供を出産しました。
私の場合、傷跡がそんなに目立たなくなりましたが、やはり体質のようですよ!
同じタイミングで私の母親が子宮筋腫の手術をし、傷後を見せてもらいましたがみみずばれ状態でした。その手術以前にも肩の手術をし、その傷跡も同じような感じでした。ケロイド体質のようです。

私のいた病院で帝王切開で産んだ人に先生がシリコンのシートを買うように進めてました。

ネットで『シリコンシート 手術の傷』で検索すると色々出てきますよ。ケロイド体質の方にも使えるみたいなので、良かったら調べてみてください!
   
(2007年10月10日  H17I311)