![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | こんにちは。我が家も一緒です。 結露はしないのに、カビ生えます。でも玄関どころか押入れにまで(ーー;) 除湿剤を放りいれるのが一番簡単です。 満タン気付かず交換が遅れるとカビだらけに(T_T) 生えたらアルコールで殺菌です。 (2007年9月26日 HナシI556) |
↑ 読 み 順 | 極湶毋ンさん(←爆笑!)いやカビルンルンさん、とおりすがりさん、そしてゆうさん、貴重なアドバイスありがとうございます! 皆さんも結構苦労してらっしゃるんですね。 近頃はいいものがあるんですねー、しかも値段も手ごろな感じ。皆さんにご紹介いただいたもの試してみようと思います。ありがとうございます。 (2007年9月26日 H12I599) |
↑ 読 み 順 | INAXのエコカラットはいかがですか? ビバホームに売っていますよ。 我が家は洗面所に窓がないのでこれを壁に貼りました。 賃貸との事なので下駄箱の棚に敷いてみてはいかがですか? 本当によく水分をすいますよ http://www.ecocarat.jp/about/index.html (2007年9月25日 H18I689) |
↑ 読 み 順 | ↓の者です。 名前が文字化けしてたので・・・(汗) 「極湶毋ン」なんて怪しい・・・(汗) (2007年9月25日 H15I388) |
↑ 読 み 順 | カビが生えるほどではないのですが、やはり湿気はすごいですね。 夏などは除湿機まわしっぱなしで、一日3回ほど水を捨てる事になります。 一日12リットルです(笑) 最近は少しマシになりましたが、それでも湿度70%程。 夏などはなるべく風を通すようにしています。 (2007年9月25日 H30I369) |
↑ 読 み 順 | ウチは↓このシリーズのげた箱用を使っていますよ。 でも今検索かけたら「げた箱用」は現在販売されてない様子。 けど押し入れ用でも十分効果はあると思います。^^ http://item.rakuten.co.jp/sunhouse/c/0000000326/ (2007年9月25日 H15I388) |