![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 連休を利用して展示場に行って参りました。 素敵なお家がたくさん建っていて気持ち良いですね。 イベントもやっていて子供も楽しんでいました。 前もって下調べをしていったつもりなんですが、どこが良いのか悩みました。 しばらく通いそうです。 アドバイス通り、靴下はいていきましたよ。 穴の開いていないの。。。。 (2007年9月23日 H15I621) |
↑ 読 み 順 | ウチはアンケートは名前のみ記入しましたよ。 旦那が個人情報の管理にものすごく敏感で 住所、電話は書きませんって断わりました。 ハスメーカーを決めて情報を書いた後も DMなど一切送らないでくださいと言いました。 言えば対応してくださると思いますよ。 (2007年9月22日 HナシI286) |
↑ 読 み 順 | うちは、暇な時、幕張のではないですが、住宅展示場へ遊びに行きますよ。素敵な家がいっぱいあるので、楽しいです。 我が家は、現在社宅ですので、当分予定はないですが。将来の参考のためにと、どんな設備や建材があるのかとか、各ハウスメーカーの力を入れてるところとか、見てると楽しいです。 営業さんには、「いつか建てたいなぁと思って冷やかし半分です」と断って見せてもらうので、説明もほどほどです。でも全く説明がないとなんの参考にもなりませんから、軽くは語ってもらって、質問などもします。 住所や氏名は書きますね。でもだいたいアンケートも付いていて 建築する計画が未定だと、DMは来ますが、電話はほとんど来たことないです。 希望の間取りや広さを言えば、間取り図(?)や見積もりを出してくれる様です。いくつかのハウスメーカーに出してもらって、比べてみるのもいいかもしれません。 それぞれのハウスメーカーの特徴を知って(外断熱とか、建築方法とか)、ご自身の希望と合うメーカーにするのも、いいんでしょう。 それぞれメーカーは、自身の住宅のいい面を強調して説明されますが、いくつかのメーカーを回ると、他のメーカーからの視点での欠点なども聞くことが出来、客観的に比べられるいい機会になります。 建築予定があるなら、どうどうと行けるじゃないですか。羨ましいです。 (2007年9月21日 H22I513) |
↑ 読 み 順 | 我が家は昨年末に念願のマイホームを建てました★ 幕張展示場は広いですよね〜。 前もって的を絞って見に行かれたほうがイイかもしれませんね! ウチは最初、見た目から入り積水は○スさんのシャウッドと 言うところへ行ったのですが若夫婦のせいか冷やかしと思ったのか 頭金が少ないのが理由か門前払いでした><; シャウッドの営業の方に比較的安いのは大和ハウスさんですよ! と言われるがままに大和ハウスさんへ・・・ そしたら担当の営業の方が凄く親身に話を聞いてくれ色々調べてくれ 即決しちゃいました★ しかも、住まいが鷺沼なので本当は船橋展示場がテリトリーらしいのですが 親切に対応していただきました♪ という訳で色々な所を見た訳ではなくあまり参考にならないですが・・・ 全然敷居は高くないと思いますよ♪ ただ、私の失敗談を・・・(^^;) 夏だったのでサンダル素足で行ったのですが・・・ 家の中を見るのに靴を脱ぐので・・・ 靴下は履いていく事をお勧めします(^^;) (2007年9月21日 HナシI286) |
↑ 読 み 順 | 幕張の住宅展示場は数年前に何度も足を運びました。 一応家を建てるつもりだったので・・・ 私自身思ったことは、どのメ−カ−が良いというより建てている家が大きすぎて、実際の所あまり参考になりませんでした。 ママさんがあれぐらいの土地であれくらいな家を建てるという事であればかなり参考になるとは思いますが・・・ むしろ我が家は都内の住宅展示場であれば、大きくても40坪前後の土地にいろいろな条件で家を建てて下さっているので、とても身近に考え見学する事ができました。 また、一度足を運んだ時に簡単なアンケ−ト調査表を書いて下さいと言われ、建てるつもりでいたので(まだ借家です。)、書いてしまって尚且つ簡単な見積もりまでとって貰ったのですが、数年たった今になってもDMや電話がかかってきます。 その辺は、ご用心くださいませ。 (2007年9月21日 H15I520) |