![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | やや横気味ですが・・・ 私もワーキングマザーなので予防接種を焦る気持ちは分かりますが、 ポリオは無理して10月に受けなくても・・・と思います。 まずは三種混合と、4ヶ月検診でのBCGが優先です。 BCGは6ヶ月までに受けなければいけないし、 三種混合は、最近、大人で百日咳が流行っているらしいので、 なるべく早く済ませたほうが良いと思いますよ。 三種混合はすでに始められていますか? 3〜8週間隔で3回受けるので、三種混合とBCGで、 うまくスケジュールを組むことをオススメします (BCGのあと、次の予防接種は4週間開けなきゃいけません)。 ポリオは、海外に行かなければ、急ぐことはないと思いますよ。 来年の1歳の誕生日を過ぎたら麻疹と風疹の混合が優先。 花見川区のポリオは6月と10月なので、 来年の6月のポリオも厳しいですが、 来年の10月からポリオを始めても十分だと思います。 実際、3年前、5月末生まれのうちの子は、そうしました。 参考になれば幸いです。 (2007年9月15日 H17I590) |
↑ 読 み 順 | 区が違うので参考になるかわかりませんが 4月生まれで9月28日健診の通知が来ました。 (2007年9月15日 H16I476) |
↑ 読 み 順 | うちは下の子が9ヶ月なのですが、4ヶ月検診を当初の指定日から調整してもらい、5ヶ月で受けました。(もともと指定された日には5ヶ月になってましたが) 月何回行っているかは分かりませんが、数回はあると思います。 4ヶ月検診とBCGは一緒にやるので、10月のポリオは難しいかと思います。(もしBCGをもう受けられていたらすみません…) (2007年9月15日 H21I760) |
↑ 読 み 順 | 5/28 生まれで 10/24 健診の子がいましたよ♪ (2007年9月15日 H9I536) |
↑ 読 み 順 | 4ヶ月検診は少人数(20名ほど)で行われるため、 月に数回おこなわれていると思います。 なので個別に通知のみで、日程は発表されていません。 日程の都合がつかない方は 保健センターに相談すると調整してもらえるそうです。 あいにく連休中ですので、9/18(火)になってしまいますね。 ◎連絡先は下記になります。 犢橋保健センター : 043-259-0251 (2007年9月15日 H15I518) |
↑ 読 み 順 | 千葉市役所のHPの中に載ってそうですよ。 HPの中で検索ができるので「4ヶ月児検診」とか入れて 探してみては・・・(^^)? 載ってなかったらゴメンナサイです。 (2007年9月15日 HナシI286) |