![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 私もシモジマさんにあるような気がします。 (確かじゃなくてすみません) 船橋の卸売市場内にもお店がありますよ。 http://www.shimojima.co.jp/stores/08/funabashi_index.html (2007年9月14日 H21I760) |
↑ 読 み 順 | ちょっと(すご〜くかも?)遠いですが、浅草橋のシモジマさんならあると思いますが・・・ (2007年9月14日 H15I556) |
↑ 読 み 順 | しろうとさんのおっしゃっているお店は、もうありませんよ。 自転車屋さんになってしまいました。 (2007年9月14日 H13I421) |
↑ 読 み 順 | 稲毛の女子高の前の通り(旧ポパイの並び)などにある包装資材屋さんは期待できるかもしれません。問屋さんではなく小売りのお店です。 あいまいな情報で済みませんが、同じ系列のお店を葛西の方で利用した事があります。 包装資材類が豊富にそろっています。むしろその分野に関してはユザワヤより上と思います。 あとは市場の中に包装資材屋さんがあるかもしれません。 こういうときは以外に電話帳-イエローページが役にたったりしますよね。 電話で問い合わせればわざわざ出向かなくても済みますし。 (2007年9月14日 H24I556) |
↑ 読 み 順 | スーパーの店員さんに分けてもらえないか聞いてみる…と言うのはどうでしょう。 ユザワヤは品揃えは豊富ですが一単位の量が多いですよ。 (イチゴパックがあるかどうかは知りません。ゴメンナサイ!) (2007年9月14日 H16I451) |
↑ 読 み 順 | 100円ショップで(おにぎり・サンドイッチを入れる用に)透明パックを買いました。 ただ、うちが買ったのは「フタ付き」のなんです(^^; 私はフタ付きが必要だったので、フタのないタイプ(フタの取れるタイプ)があるかどうかはちゃんと見てないんですが・・・。 いま、運動会シーズンでいろんな種類のが置いてあるから、もしかしたらいちごパックにちかい物もあるかなー?と思いました。 あとは、うちは「これはどこに売っているかな?」と思うような素材系は津田沼のユザワヤで探す事が多いです。 行って探すのは、お店が広いので大変だと思います。 行く前に電話で、そのような物がおいてあるか聞いてみてくださいね。 ユザワヤ 津田沼店 047-474-4141 (2007年9月13日 H17I603) |