幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
西の谷小学校について教えて下さい

幕張本郷に引っ越そうかと思っております。
仕事の休みが不定期なのと、子供にアレルギーがあるので、学校行事やアレルギー対策について教えていただければと思います。
授業参観や運動会が何月の何週くらいかわかれば休みもとりやすいですし、お弁当対応であれば準備も必要なので。
情報お待ちしています。
ちなみに、アレルギーは卵です。

 これからさん
 幕張本郷に住んでま〜す
☆(2007年9月6日  H37I327)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
ルヴィさん 西の谷に住んでま〜す



我が家も、子供たちが西の谷小に通ってます。
給食は給食室で作っているので、内容はわかりやすいかも
しれません。
今でこそ、少なくなってきていますが、以前は年間100人も
転出転入のあった学校なので、学校側も相談や対応に
慣れていますので、ご心配なことは何でも相談できる
雰囲気だと思います。

ちなみに、西の谷校区の中学の幕張本郷中になると
給食センターからの給食になっています。

運動会は5月の末の土曜日あたりです。
参観日は年に2回で、春と冬にあります。
こちらは、毎年平日だったり土曜日だったり変わります。
基本的に、授業の様子は一年中いつでも見に来てください、と
いうことになっているので、決まったときに行けなければ
ふらりと立ち寄っても良いことになっていますよ。
   
(2007年9月10日  H9I662)

マックさん 西の谷に住んでま〜す



子どもがこの小学校に通っています。運動会などメイン行事はすべて終わってしまいました。10月初旬に秋休みがあり、それから後期です。

アレルギー対応に関しては学校に直接お聞きになった方が正確だと思いますよ〜。鶏小屋がありますが、大丈夫ですか?
   
(2007年9月9日  H9I665)