![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 化学の力を使うなら、重曹でもいけたと思う。 銀とアルミのイオン化傾向の違いを使うんだったか。 http://www.iris-interior.com/kurasi/13/01.html この辺とか参照。 (2007年8月21日 H18I486) |
↑ 読 み 順 | ごめんなさーい><; あまりにもアバウトすぎましたね;; アルミホイルを入れるとゆぅのは 鍋の底に1枚ビローンと敷くといった感じでした。。; 塩も程よく塩が感じる程度でした。。; (少なすぎず多すぎず) でも綺麗になってよかったです^^ 火傷にだけは気をつけないとですけどね^^; (2007年8月20日 H14I547) |
↑ 読 み 順 | 皆様、情報ありがとうございます。 自分はネックレスをきれいにしたかったのですが、磨くものだとどうしてもチェーンの細かい所はきれいにならないんですよね〜。 みあさんおすすめのクロスは指輪とかに使ってみたいので、早速カルフールに行ってみます。 裏技さんの裏技やってみました。塩とアルミホイルの量が適当だったけど、すごくきれいになりました。家にあるものでできてエコでいいですね!!ありがとうございました。 (2007年8月17日 H22I629) |
↑ 読 み 順 | カルフール1階のアクセサリーのお店で、シルバーのアクセサリー用のクロスを売っています。 以前シルバー用のクリーナー(液、クレンザー)を試しましたが、このクロスに出会ってからは、手軽に綺麗になります。 値段も安いので、お試しあれ! (2007年8月15日 H31I639) |
↑ 読 み 順 | 確か、TVの裏技でやっていたのは アルミホイルを鍋に入れて、塩入れて、沸騰させて その中にほんの数秒入れたら、あら不思議! 火傷しないように気をつけて取り出して、水をふき取れば… キレイに! 化学…なんちゃらで、汚れがとれるらしいですよ。 なんてお手軽! (2007年8月8日 H14I547) |
↑ 読 み 順 | カルフールの二階にありましたよ。 (ハイパーマーケットの衣料品付近の) たしか¥800くらいだったかな。(浸すタイプ) ロフト(船橋)とかアクセサリー屋にはたいていありますよ〜。 (店頭になくても聞いてみると奥にあったりレジ横にあったり) (2007年8月8日 H9I589) |
↑ 読 み 順 | 歯磨き粉で充分落ちるよ。 ↓の方に同感! 少しは自分で調べてみたらぁ〜 (2007年8月8日 H9I330) |
↑ 読 み 順 | ネットショップ!! ブランド物なら買った店に聞けばいいのでは? 質問が簡素過ぎるとこんな感じの返答になるし、 ネットで検索くらいしようよ。 ららぽーとのシルバーアクセ売ってる店行けばあると言ってみる (2007年8月8日 HナシI574) |