幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
キャッシュカード拾いました。

今日ワールドビジネスガーデン2階コンビに横のATMで銀行のキャッシュカードを拾いました。カード記載の銀行に連絡したものの番号や印字されている名前も聞かず、近くの交番へ届けろ、と面倒そうな対応でしたので海浜幕張駅前の交番に届けています。敢えて銀行名は書きませんが心当たりの方は交番へ。それにしても銀行の対応の悪さには驚きました。カードの裏面には拾得者は銀行へ連絡くれと書いて有るのに。

 うききさん
 打瀬に住んでま〜す
☆(2007年7月14日  H36I460)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
質問者ですうききさん 打瀬に住んでま〜す



今回は拾ったカードの銀行とATMを設置している銀行が異なったので内線連絡はせず、またビジネスガーデンの守衛所に届けようかと思ったら案内板の場所には守衛所が存在せず、銀行の対応の不手際で携帯料金ばかり嵩み、その間に買った弁当は冷めていき、本当にばかみたいでした。ちなみにその銀行は相次ぐ合併で名前が変わり(カードは旧名表示)、近くても支店は電車で二つ先。
もし本人に渡るのならそれだけが救いです!
   
(2007年7月14日  H21I460)

サスライさん ちばしに住んでま〜す



前に落とした時は、無事見つかり、当該銀行の支店から連絡が入り、書留で送られてきました。

おそらくは、交番の人が近くの支店に持って行きそこから
キャッシュカードの持ち主の支店に転送されていくと思いますが、銀行の対応ももう少しきちんとしてもらいたいモノです。
   
(2007年7月14日  H9I394)

とろさん まくはりに住んでま〜す



せっかく連絡したのに対応が悪いと親切心もへこみますよね。。。

以前、都市銀行のATMでカードを拾ったときにATMに設置してある問い合わせ用の電話に「カードを拾いました」と連絡したら、銀行側で操作してくれたのか、そのままATMにカードを吸い込ませてくださいと言われてそのようにしました。

わざわざ交番に届けることもなく、ATMに収納されたので連絡した側としても面倒もなく安心でした。

もちろん銀行によってATMの構造なども違うのでしょうが、だからこそ連絡してくれた方にはきちんと丁寧な対応をしていただきたいところですよね。

落とし主の方が見つかるといいですね。
   
(2007年7月14日  H6I465)